あまくさ人のひとりごち

あまくさ人のひとりごち、つまり独り言です。
撮りだめした写真も併せて載せます。

牛深小森海岸の夕陽

KKC48

第2125回 名古屋発 行けと言われたから止めたがね

2012-06-30 19:25:40 | 東海
10年以上前のことである。
とある田舎の路線バス。
朝の時間帯はほとんど地元の高校生しか利用しない。
ヤンチャな高校生が、降車ボタンを押しまくり、
降りる客がいないのに、バスはいちいち停車する。
腹を立てた運転手は、彼らの高校をスルーして終点まで行き、
そこで彼らを降ろして行ってしまったという。
当然? のことながら、この運転手はクビになったが、
「そりゃどう見ても高校生の方が悪いだろ」
「こんなことでクビなんて理不尽だ」という抗議が起こり、
その運転手は復職したとか。

当時、ワタクシもクビは理不尽だと思ったけどね。

乗客の「早く行け」に取り乱し運転手、バス放棄

2012年6月30日(土)09:54 読売新聞

 名古屋市は28日、市バス中川営業所の男性運転手(39)が乗客から発車の遅れを指摘されて動揺し、運転を中断したと発表した。
 市から報告を受けた中部運輸局は道路運送法(運送引き受け義務)違反の疑いがあるとみて調べる。
 市によると、運転手はこの日午後1時過ぎ、始発停留所だった同市中川区の地下鉄高畑駅で男性から道を尋ねられ、バス乗り場などを案内していたため発車が1~2分遅れ、乗客から「早く行け」などと言われたという。
 運転手はバスを出発させたが、次の停留所から約400メートル走行したところで突然停車し、乗客8人を残したまま立ち去った。乗客から連絡を受けた営業所は代行バスを出して対応した。運転手は約1時間後、歩いて営業所に戻った。「案内をしていたのに『早く行け』などと言われて取り乱した。申し訳なかった」と話しているという。市は運転手を運転業務から外した上で処分を検討する。


う~ん。
どっちもどっちだと思うがな。

「早く行け」とせかした乗客も、
それに取り乱してバスを乗り捨てた運転手も。

まず、乗客。
せいぜい1~2分の遅れぐらい、どうってことないと思う。
どんな用事があったか知らないが。
しかも、運転手がわざと遅らせたのではなく、
男性から道を尋ねられて、その応対のためだったというではないか。

ということを、運転手は乗客にちゃんと伝えればよかったのだ。
それをしないで、運転放棄とは、なんとまた幼い。
ワタクシと大して歳が変わらないのに。

それとも、時間通りに出発しないと、会社から何らかのペナルティがある。
そのことが頭をよぎったのではないか。
それで取り乱してしまったのではないか。
よくわからないけど。

でもなあ、だからといって運転放棄はないだろう。
少々遅れたとはいえ、正当な理由があるのだから、
淡々と業務をこなして、その上で、
後でちゃんと会社に説明すればよかっただけの話だと思う。

うーん、なんかその辺のコミュニケーション能力が欠けた大人が多いというのは、なんだかなあ。




第1872回 これが市民感覚というものか

2011-12-05 19:00:00 | 東海
asahi.com(朝日新聞社):強姦9件 被告に懲役計50年の判決 静岡地裁沼津支部 - 社会


 静岡県東部の路上で9件の強姦(ごうかん)などを繰り返したとして、強姦致傷や強盗などの罪に問われた静岡県長泉町下長窪、無職小沢貴司被告(35)の裁判員裁判の判決が5日、静岡地裁沼津支部であった。片山隆夫裁判長は、2009年3月に小沢被告が窃盗罪で受けた確定判決より前に起こした5件の強姦致傷事件に懲役24年(求刑懲役30年)を、残りの4件に同26年(同30年)をそれぞれ言い渡した。
 合計すると懲役50年となり、異例の長期刑判決となった。
 判決によると、小沢被告は01年10月~10年7月の間、静岡県三島市や沼津市、富士市などの路上で、主に10~20代の計9人の女性を襲い、1~2週間のけがを負わせるなどし、4人からは現金も奪ったりした。
 小沢被告は、9件の強姦事件の途中の09年3月、窃盗罪で懲役1年執行猶予4年の判決を受け、確定した。刑法は、確定判決の前後の事件を併せて考えることはできないと定めており、前後二つに分けて判決を言い渡された。
 


この手の犯罪に対しては、つねづね刑が軽すぎると不満に思っていたので、
今回の判決は妥当なものだと思う。

まるまる50年服役すれば、出所するときには85歳になっているので、
これは事実上の終身刑と考えてよかろう。

裁判員の「市民感覚」が活かされた形だ。


第1807回 静岡教育界 大パニック

2011-10-25 20:59:38 | 東海
静岡で教師またわいせつ…中学教諭が男子生徒に(読売新聞) - goo ニュース


 静岡県警伊東署は25日、伊東市鎌田、市立宇佐美中学校教諭森田智也容疑者(39)を県青少年環境整備条例違反(わいせつ行為)の疑いで逮捕した。


 発表によると、森田容疑者は昨年8月20日、当時自宅だった同市内のアパートで、男子中学生(当時13歳)が18歳未満であることを知りながら、わいせつな行為をした疑い。森田容疑者は大筋で容疑を認めているという。今年9月中旬になって、生徒が通う学校関係者が同署に相談して発覚した。


 同県では今年8月以降、教師による性的な不祥事が相次いで発覚しており、今回の事件で6件目。今月20日には県教育委員会の臨時校長会で安倍徹県教育長が「万策尽きた」と異例の発言をする事態になっている。事件を受けて、安倍教育長は「深刻に受け止めている。教員になった頃の志を思い出してもらうところからやらなければならない」と話した。


いやはや。
なんだかなあ。


男性教諭が男子生徒にわいせつ行為。


出来心うんぬんという問題ではない。
そういう気があったとしか言いようがない。


ああ、静岡の教育界は大パニックだ。
先生も大パニックだが、生徒はもっと大パニックだ。


やはりここは、先生がなぜそういう行為に走ってしまったか、
その心理をつぶさに調査して、それを研修に活かすしかなかろう。


 



第1755回 2歳児転落 布団でがっちり

2011-09-15 20:18:38 | 東海
女児5階から転落 布団で受け止めた マンション住民連係 愛知(産経新聞) - goo ニュース


 愛知県春日井市のマンションで、5階から2歳女児が転落したものの、住民らが布団で受け止めて救助していたことが14日、分かった。女児は病院に搬送されたが軽傷で済んだという。
 春日井市消防本部によると、12日午前11時40分ごろ、同市の公団住宅「高蔵寺ニュータウン」の5階トイレの窓から、女児が首から下を外に出した形でぶらさがっているのを、草刈り作業中の女性(49)が発見。女性が叫んだところ、隣の棟に住む別の女性が気付いて119番通報した。
 さらに、住民らが急いで布団やマットを持ち出して地上で広げ、落ちてきた女児を間一髪で受け止めたという。女児は最近、トイレを覚えたばかりで、母親(26)が目を離したすきに1人でトイレに入り、便座やタンクを伝って窓から外に出たらしい。同消防本部は「住民らの行動が一つでもつながらなければ救命できなかった。素晴らしい連係で心強い」と話した。


この記事は、現場がニュータウンであるところがミソだろう。


だいたい、ニュータウンだの団地だのといったところは
「隣は何をする人ぞ」的なところがあると昔から言われており、
隣近所のことには全く無関心である、というような見方をされている。


そんなところで、上記のようなできごとが起こったのだ。
人の心はやっぱり捨てたモンじゃない。



第1541回 浜岡原発、ついに運転停止へ

2011-05-09 19:35:06 | 東海
浜岡原発、首相の要請を受諾…運転停止へ(読売新聞) - goo ニュース


 中部電力は9日、臨時取締役会を開き、菅首相から要請を受けていた浜岡原子力発電所(静岡県御前崎市)の全面停止を受け入れることを決めた。
 停止期間は、防波壁の設置工事などの津波対策が完了する2~3年程度になる。
 中部電は「首相の停止要請は重く、受け入れは避けがたい」(幹部)として、基本的に受諾する方向で協議していたが、浜岡原発を全面停止した後も管内に電力を安定的に供給できるかどうかを見極めるため、7日の臨時取締役会では結論を持ち越した。
 その後、休止中の火力発電所の再稼働に必要な発電燃料のLNG(液化天然ガス)の追加調達にめどが立ち、電力需要がピークを迎える夏場を乗り切れる見通しとなったため、中部電は全面停止を受け入れることになった。


ついに浜岡原発が運転停止になった。
中部電力は少々だだをこねてみたものの、世間を敵に回すだけの余力はなかったものと見える。


とはいえ、気になるのが、政府がやたらと「停止するのは浜岡だけ」と喧伝していること。
全国の原発の大半が昭和の時代に作られたものである。
(しかもワタクシとほぼ同世代!)
したがってここは政府が強権を発動して、
すべての原発を停止して徹底的に安全点検を行うべきではないか。
なぜそれをやらないのかというと、
それをやっても、日本の電力は実は十分足りていた。
なんてことになったら、めちゃくちゃ困るからか。


なんで困るのか。
やっぱり莫大な利権というやつを失うことになるからか。
でも、大多数の国民はそんなこと知ったこっちゃない。


まともな神経の持ち主ならば、
ごくごく一部の人たちの利権と、
圧倒的大多数の国民の安全と天秤にかけたら、
どっちがより重いかはわかりきったことだろう。



第1538回 浜岡は特別か

2011-05-08 18:31:18 | 東海
「浜岡は特別だ」首相、粘り強く中部電力説得へ(読売新聞) - goo ニュース


 菅首相は8日午後、中部電力浜岡原子力発電所(静岡県御前崎市)のすべての原子炉の運転停止要請への結論を中部電が持ち越したことについて、「しっかり話をして、中部電にも理解してもらいたいと思っている」と述べ、粘り強く説得に当たる考えを示した。
 東京都内で記者団に語った。
 また、浜岡原発以外の運転を停止する可能性については、「それはない。浜岡は大きな地震の来る可能性が特別に高い。特別なケースという位置づけだ」と否定した。


「しっかりした安全策がとられるまで、浜岡原発は止めなさい」
という首相の要請を、中部電力が結論を持ち越した。


首相の要請を突っぱねるだけの説得力のある理由が、
今までの報道では見受けられないので、結局は中部電力は受け入れざるを得ないと思う。


いろいろな意見はあると思うのだが、首相には初志貫徹でやってもらいたい。

話は変わるが、あまくさでもたびたび原発を作ろうという話が持ち上がっては消えていた。
ワタクシはあまくさには原発はいらないと考えているが、
福島第一原発の事故で半永久的にその話はなくなってしまった、と信じたい。
てか、あの惨状を見せつけられて、賛成する人っていないだろ普通。 



第1533回 浜岡原発を止めよ

2011-05-06 20:31:34 | 東海
浜岡原発、全原子炉の運転停止要請…首相中電に(読売新聞) - goo ニュース


 菅首相は6日夜、首相官邸で記者会見し、中部電力浜岡原子力発電所(静岡県御前崎市)のすべての原子炉の運転停止を中部電力に要請したと発表した。
 理由としては、「国民の安全と安心を考えた。重大な事故が発生した場合の日本社会全体の甚大な影響もあわせて考慮した」と説明した。


まあ、当然の要請といえばいえるわな。
浜岡原発といえば、地震の巣の上に建っている日本で一番ヤバイ原発。
ここで何かあれば、福島の比ではないという人もいる。

原子炉の運転停止に伴う電力供給不足については、
「電力需給バランスに大きな影響が起きないよう、政府として最大限の対策を講じる」
ということである。
その電力不足が、たとえばケバケバしいネオンに響くとか、
24時間営業のお店に響くとするのであれば、それはそれでいいのではないか。

24時間眠らない街。
なんていう言葉が魅力的だった時代があった。
たとえばそれは、バブルの頃。
今ではそれが、「なんという無駄さだ」と思いたくなるような言葉になってしまった。
そんな時代にさしかかったのだろう。

ワタクシの子供の頃までは、
「11PM」なんていう番組は深夜番組の象徴だった。
小学生がこの番組を見るなんて、もってのほかだった。
内容もさることながら、時間帯も。
今じゃ午後11時なんて、幼児でも起きている時間帯である。
中高生にいたっては、それからがケータイをいじる時間帯である。
そんな生活環境で子どもが健全に育っているのならばよいが、現実は逆でしょ?
ならばそんな状況を考え直すきっかけとしては、原発止めろってのは、むしろいいことではなかろうか。

現実的にそれは無理だろうけれども、
人類の歴史の中で、電力にどっぷりと浸かった時代って、どれだけあったろうか。
人類の歴史を24時間とするなら、ほんの数分間だけではなかろうか。


第1390回 白川郷で雪下ろし

2011-01-30 12:03:54 | 東海
白川郷の合掌集落、雪下ろしの14人が転落(読売新聞) - goo ニュース


 30日午前8時15分頃、岐阜県白川村荻町の明善寺(大泉玄寿住職)で、雪下ろしの準備のため、 檀家 ( だんか ) の住民ら14人が屋根に上っていたところ、突然雪が崩れ、全員が約5メートル下の地面に転落した。
 このうち男性2人が病院に運ばれたが、意識はあるという。残る12人にけがはなく、周囲には約2メートルの雪が積もっており、クッションになったらしい。
 県警高山署の発表などによると、住民らは午前8時過ぎ、はしごで屋根に上り、作業を始めようとしたところだった。同寺では今季初めての雪下ろしで、屋根の積雪は2メートルを超えていたという。
 同町は世界遺産登録されている合掌集落で知られ、同寺も伝統的なかやぶき屋根の建物。


えー、合掌造りというのは、
豪雪地帯によく見られる形式なので、
大雪の重みに耐えるために作られたのかと思いきや、
そうでもないみたい。


家の中で養蚕ができるように、ああいう造りにしたのだとか。


白川郷は世界遺産に登録された、
岐阜県を、いや日本を代表する一大観光地。
であると同時に、生活の場である。
いくら合掌造りとはいえ、雪がハンパなく積もればペシャンコになる。
だから、雪かきをしなければならない。


そういうときとか、かやぶき屋根の張替え作業をするときには、
集落総出での作業となる。
この作業を結(ゆい)というのだとか。


この明善寺も、檀家総出で結をするところだったのだろう。
それにしても、たいしたケガがなくてよかったよかった。
そりゃ当たり前だ。
お寺なだけに、けがありません


おあとがよろしいようで。


第1208回 ドは毒殺のド

2010-09-29 19:33:29 | 東海
園児前に「ドは毒殺のド」=幼稚園バス運転手が替え歌―愛知(時事通信) - goo ニュース


 名古屋経済大付属市邨幼稚園(愛知県犬山市)のスクールバスの男性運転手(52)が運転中、「ドは毒殺のド」などと「ドレミの歌」の替え歌を歌っていたことが28日、大学への取材で分かった。
 大学事務局によると、運転手は14日朝、園児を乗せたバスの中で「ドは毒殺のド、レは霊きゅう車のレ、ミは皆殺しのミ」と歌った。運転手は「近くに座っていた園児がドレミの歌を歌っているのを聞き、幼いころの替え歌を思い出した」と説明しているという。
 翌15日、同県岡崎市の市立小学校教諭が「殺人」を題材にした算数の問題を出題したことが報道され、反省した運転手は「今後は歌わない」と約束。園児にも歌わないよう求めたという。
 17日に園児の保護者から園長に連絡があり、問題が発覚。運転手は民間業者の社員で、交代させられた。 


うーーーーーーーん。
「殺人問題」の教師のケースとは、ちょっと事情が違うような気がするんだけどな。

だいたい、この程度の(というと語弊があるかもしれないが)過激な替え歌がアウトと言うほど、
今の子どもはヤワなのだろうか、と思う。
そもそも、子どもってこういう過激な替え歌が大好きだったはずなのに。

ワタクシの子どもの頃は、こんな過激な替え歌なんて、ざらにあったぞ。
例えば、「まんが日本昔ばなし」の主題歌だって、

坊や よい子だ ねんねしな

というところを、

坊や よい子だ 金出しな

と歌ってたし。

ひなまつりの歌だって、

明かりをつけましょ ぼんぼりに
お花をあげましょ 桃の花
五人囃子の 笛太鼓
今日は楽しい ひな祭り

明かりをつけたら 消えちゃった
お花をあげたら 枯れちゃった
五人囃子は 死んじゃった
今日は悲しい お葬式


なんて、今考えるとバカすぎる替え歌をよく作ってたし、歌ってたっけ。
・・・とここまで書いて、ふと思った。


そうか、大人が歌ったから、問題になったのか。
園児が歌っていれば、どうってことはなかったのかも。
でも、園児が歌ったなら歌ったで、それはそれで問題になったかもしれない。
「そんなお下品な替え歌を歌う園児の、お里が知れるざます」とね。


なにせ、幼稚園の名前は、


名古屋経済大付属市邨(いちむら)幼稚園


いかにも良家の子女が通いそうなお名前ですこと。


第1099回 ガンダムin静岡

2010-07-24 19:49:59 | 東海
「実物大」ガンダム、静岡に出現=高さ18メートル、プラモデル30周年で(時事通信) - goo ニュース


 高さ18メートルの巨大なガンダムの立像が23日、JR東静岡駅前の東静岡広場(静岡市葵区)にお目見えした。人気アニメ「機動戦士ガンダム」のプラモデル(ガンプラ)の工場を同市に持つバンダイ(東京)が、ガンプラ発売30周年を記念して展示。24日から来年1月10日まで一般公開される。
 昨年夏に東京・お台場で披露されたガンダム像の右手に、新たに夜間などに光る「ビームサーベル」を握らせた。高さ18メートルは、アニメの設定内容に合わせた「実物大」だ。
 一般公開を控えた23日の前夜祭では、色とりどりのサーチライトや炎で演出されたガンダム像が、頭を左右に動かしたり、胸や背中から霧を噴射したりするパフォーマンスを披露。会場には、ガンプラ30周年の公式テーマソングを歌うT.M.Revolutionの西川貴教さんも姿を見せ、「ガンプラが生まれた土地で立像を見られてうれしい」と話していた。 


以前書いたブログでも紹介した、等身大ガンダム。
ついに静岡に登場だ。


今年はビームサーベルを持っているぞ。
なんと、夜になると光るんだぜ。


来年はビームライフルを持つことになるらしいぞ。
そして、夜になると発射するんだぜ。たぶん。


近い将来は、等身大のシャアザクがすぐ隣に作られて、
壮絶なバトルが繰り広げられるんだぜ。たぶん。


・・・ま、妄想はそれぐらいにして。
今年はガンプラ誕生30周年の記念すべき年だという。
懐かしいなあ、ガンプラ。


「ジオラマ」って、覚えてますかね。
今でも熱心な人はやっているかもしれないけれど。
「ジオラマ」って、知ってますか。
ある場面をプラモデルで再現することを言う。
ガンプラ以前は、戦争場面を再現するのが主流だったが、
ガンプラの登場で、ガンダムの名場面の再現を意味するようになった。


ワタクシが小学生のときは、
夏休みの工作に、男子の一人が必ずガンダムのジオラマを作ってきたものだった。
またこれがうまいんだね。


当時のワタクシのアニメの嗜好は世間の子どもと少々ずれておりまして、
宇宙戦艦ヤマト派だった。


みんながジオン軍と連邦軍との戦争に夢中になっている間、
ワタクシはヤマトと彗星帝国の戦いに熱中していた。
分かる人には分かると思うのだが、
斉藤守備隊長の死に様には涙したなあ。


そして彗星帝国が崩壊した後に出現したありえないでかさの超巨大戦艦・・・。


いかんいかん。
いつのまにか、ヤマトの話になってしまった。


暇があったら、見に行ってみよう、静岡。
くまもとからの直行便もできたことだし。


天草西海岸の夕陽