すんけい ぶろぐ

雑感や書評など

小島秀夫「METALGEAR SOLID 3 -SNAKE EATER-」

2005-01-21 21:45:16 | その他の評価
隠密行動中


「仕事辞めて、なにをやってるの?」とよく言われるのですが、その度に「適当に」と返事しております。
実際には、PS2の「METALGEAR SOLID 3 -SNAKE EATER-」を「適当に」やってました。
言うなれば、スネーキングミッションです。


同じくPS2から発売された前作「METALGEAR SOLID 2 -SONS OF LIBERTY-」が、かなり賛否両論を巻き起こした思い出があります。
僕もやりました。ゲームシステムは非常によく出来ていたのですが、ストーリーが「やっちゃったな」という感じでした。

全体は、タンカー編とプラント編の二部構成になっております。導入のタンカー、本編のプラントという流れです。で、このタンカー編は、MSXから続く「METALGEAR」シリーズの主人公であるスネークで、プラント編は新たな雷電というキャラになっております。プラント編にも雷電を補佐するという立場でスネークは変装して登場しますが、操作はできません。

プレイを終えて思ったのですが、「METALGEAR SOLID 2 -SONS OF LIBERTY-」は、本来の構想は二部構成ではなく、三部だったのではないでしょうか?
 1.タンカー編(主人公・スネーク)
 2.プラント編(主人公・雷電)
 3.プラント編(主人公・スネーク)
という予定だったのが、大人の事情(発売日に間に合わせる)で、3番を切り捨ててしまったのではなかと推測したのですが、どうなんでしょう?

と言いますのも、「METALGEAR SOLID 2 -SONS OF LIBERTY-」で散々批判された、「ストーリーの難解さ」と、その解消のための「頻繁な解説(ムービー&通信)」は、3番を切り捨てたために発生した問題のように思われるのですが。


まぁそれはともかく、「METALGEAR SOLID 3 -SNAKE EATER-」です。
やはり、前作「METALGEAR SOLID 2 -SONS OF LIBERTY-」での批判が骨身に染みたのか、今回のストーリーは分かり易くなっております。と言っても、平易とか俗に流れた分けではなく「METALGEAR SOLID」特有の現実の国際政治とリンクしたメッセージ性がちゃんと盛られています(このメッセージ性が鼻につく人もいるでしょうが)。

また「METALGEAR」シリーズの肝である隠密行動(スネーキング)は、もっとも臨場感を出すことに成功したのではないでしょうか?
最初は前作の癖が残っていて、かなり死んでいました。初代PSの「METALGEAR SOLID 」や、続編の「METALGEAR SOLID 2 -SONS OF LIBERTY-」では、画面の片隅にレーダーがあって、それで自分と敵の位置が必ずつかめたのですが、今回は省かれました。そのため視認可能範囲が狭く、背後に敵が出現するまで気がつかないこともあり、当初は「不親切だなぁ」と思っておりましたが、ゲームを進めていくと、むしろ「慎重に行動しろ」というゲーム製作者の意図を強く感じました。

まぁそれに下手くそを救済する措置は、ちゃんとありますし。(バンバン弾数制限のある武器を使っても、倒した敵から直ぐに回収できるようになっています)


今回で「完結編」というアナウンスも出ているようですが、まぁ、大人の事情で無視されることは、よくあることですからね。
次回作は、PS3でしょうか? じっくり作っていただけることを願っております。

前作で失望した方も、今回は楽しめるのでは?


METAL GEAR SOLID 3 SNAKE EATER

コナミ

このアイテムの詳細を見る

最新の画像もっと見る