ジョーとハイジ

趣味で写真を撮っています
OLYMPUS OM-D EーM5MARKⅡ
ソニーNEX6使用

4月30日 六甲山森林植物園の石楠花

2018-08-09 11:22:56 | ①カメラを持ち夢中でお散歩

ずいぶん前の写真になりますが、石楠花です

石楠花にアブさんかな?

神戸の石楠花の名所といえば、この六甲山森林植物園だそうです

すでに見頃は過ぎてました。

見頃過ぎとはいえ、一般的にはまだ見ごろと言えます

すでに色が変わってしまいっているお花も・・

紫陽花もすでにチラホラ・・・

ハンカチの木というふしぎな木が咲いていました。

左側の白い花が咲いてような木ですが、わかりますか?

ハンカチノキとは・・

これでお天気がよかったら、どんだけ綺麗だったか・・

ハンカチの木をズームで撮影

ちょっとオバケの集団のようにも(笑)みえます

何とか石楠花と絡めて撮りたくて・・・

実は写真でお花を撮るまで、私はつつじとサツキと石楠花の区別がつかなかったのです。。

写真を始めるとお花の名前も少しわかるようになってきて、お出かけが楽しくなります。

まるで森の中でひっそりさいているような、そんな石楠花たち

あ、シャガが・・・

この可憐なお花が大好きです。色合いも美しい

グンと寄って撮ってみます

山肌にさく石楠花

石楠花は蕾のうちは色が鮮やか。つぼみが混ざって咲いているほうが綺麗ですね。

ドウダンツツジ

深緑のトンネルです。

ここ六甲山森林植物園は、三宮から車で30分ほど。

ここには豊かな自然が広がっています。紫陽花もとても綺麗なんですよ。

もう一度撮りたい景色があったので、石楠花の場所まで戻りました

細い道を通って

先ほど、この鬱蒼とした咲きっぷりを撮るのを忘れてたんです

GW最中でしたが、人が少なく独り占め。朝だと綺麗なんでしょうねぇ

京都の素晴らしいお庭でお行儀よく咲く石楠花も素敵ですが

自然に溶け込み勢いよく咲く石楠花も素敵でした。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿