ヤサシイヒカリ

藤木直人ファン歴17年目になります。藤木君話、おやこ劇場話、男闘呼組話、思う事、呟いてみたいと思います。

阿部正弘殿、ご退場(追記 お声更新)

2018年04月09日 22時01分03秒 | 直人ドラマ
とうとう、短いご生涯を終わられた首席老中阿部正弘殿のご退場。
公式Twitterにクランクアップのお写真が~こちら

本当に無念でいらしたと思います。
明治維新の後にもご存命であったら、日本の近代史は違ったものになっていたかも?

公式Facebookに、インタビューがアップ。語っておられます!こちら

と、急に現代にタイムスリップして恐縮ですが(笑)、こんな記事にお名前が~こちら
人生は山あり谷あり、と言うのはピントがずれていますかね?。
とにかく、いろいろなところでお名前拝見できる事だけで、ただただありがたいです。

(追記)
お声が更新しましたね。
そうですよね~語らずにはいられませんよね~(爆)
サンデーモーニングの渇のコーナーにお出になられていたら、絶対に天晴れを下さっていたでしょうね!

ほほ~遠路はるばるお疲れ様でした。
そんなに月日が経っていたんですね。
ゲストさんは…どなたなのかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再びリメンバー・ミー、から思う事

2018年04月09日 18時10分55秒 | 直人映画
先ほどのイズムの記事にも書きましたが、春休み最後の日だった昨日、リメンバー・ミーをもう一度観に行ってきました。
前回はパパさんと、昨日は家族4人で。

2度目の鑑賞でも、前回と同じようにドキドキハラハラ、そして胸が熱くなりました!
こんな素晴らしい作品に出会えたのも、藤木直人氏のおかげだと感謝してます。
お客さんの入りは…多すぎず少なすぎずのような印象がありましたね。
前回は、後ろの席の方の飲食の音がちょっぴり気になってしまいましたが、今回はその気配はなくて(失礼ながら)ひと安心だったんですが。
映画が始まったら、終始自由に動き回るお子様が…客席の前から後ろまで全体を走り回っていて、空いている席に勝手に座ろうとしたり「パパ~」と話し声もしょっちゅう響き渡り、席に座っていても前の席の背中を蹴飛ばしていたようで、最後はエンドクレジットが流れ始めた時点でご家族と退場していましたが、その時も結構足音が響いていました。
う~ん、家族で観たい映画ではあるし、まだ未就学の年齢の子だったみたいなのである程度は大目に見てあげるべきだとは思うのですが…同伴の大人がいたはずなので、もう少しなんとかならなかったのかな?と言う疑問も感じました。
親さんや大人の人が、一生懸命対応してもダメだったのならともかく、全く自由にしているままだったような感じだったので…もし違っていたらお詫びしますが…。
おやこ劇場の会員なので、子どもがじっといていられない事は十分承知しています。でも、じっと静かに集中して観たいお客さんもいるはずだし、気にしないようにと思ってはいても初めから終わりまでとなると、少々いらっときてしまいました。
賑やかな世界観の映画なので、テンションが上がってしまったのかもしれませんけれど。

そんななかでも、やっぱり感動できる映画でしたね!家族で観たかったので、念願が叶って嬉しかったです。
ヘクターの歌声はミゲルに負けないくらいお見事でした。我が家は、家族全員藤木直人氏ライブの参戦経験があるのですが、見終わった後で、ライブでも♪リメンバー・ミー♪歌ってほしいよね~と。ぜひ実現してくださいまし~。

ほっこり気分で過ごした日曜日が明けて、今朝は起きたとたんに島根で大きな地震があったと言うニュースが飛び込んできました。
幸い、亡くなった方はいらっしゃらないようで良かったですが、でも始業式や入学式を控えての災害に胸が痛みます。
現地では始業式や入学式が延期になってしまったとの事、どうか無事に行えるようにお祈りしています。

3.11から7年たった今でもあちこちで頻発する地震、ともすればあの日の悲しい出来事を忘れてしまいそうになる私たちへの自然の警告なのでしょうか?まだ余震が頻繁に続いているようですが、一日も早く収まってくれますように…。

こちら地方では、無事入学式、始業式が行われたようです。
つい、当たり前のように思ってしまうのですが、決して当たり前ではない事を頭に置いて、新たなスタートに立った皆さんに、心から「おめでとうございます!」の言葉を贈りたいと思います。上から目線で失礼ですが(笑)

ワイドショーでは、目を覆いたくなような家族間での悲惨な事件が報道されていますね。逮捕された男性は、家族が口煩かったと供述しているようですが、リベラ家もそんな事もありましたよね。
映画と現実を混同してはいけないとは思いますが…ついリンクしてしまいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イズム~バイキング~

2018年04月09日 11時35分19秒 | 直人イズム
昨日は、午前中におやこ劇場仲間さん宅である老舗酒造の酒蔵解放にお出かけ。午後からリメンバー・ミー、2回目の鑑賞に。
で、〆がイズムだったんですが…このところ鼻炎の症状マックスで薬が欠かせないせいか、案の定ほぼ寝落ち状態でした(汗)


一夜明けての録画リピでチェックしています。
ゲストさんがコンビでお出になられるのは珍しいですよね~。
お互いのご自宅訪問と言うちょこっと変わったロケ。思ったより尺長めでしたね。でも面白かったです!
お2人の仲の良さがにじみ出ていましたよね(笑)
冷凍庫@小峠さんちのウン年前の冷凍ご飯、少なくとも美味しさはかなり激減していますよね、きっと。


ゲストお2人だと、どうしてもイズムなお人さんも泉ちゃんもお声少な目にはなりますが、今回は芸人仲間のゲストのゲストさんがいらっしゃらなかったから、じっくりトークタイムで良かったと思います。
泉ちゃんと2人してのゲストさんいじりも面白かったし。

次回ゲストさんは、白井健三選手ですね。これは新鮮な感じ。正統派のイズムになるかな?
アスリートさんなので、ラジオなお仕事の時にも話題にあがるかも…ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする