見出し画像

赤ヘル応援記 ~「勝っても負けても」赤ヘルカープをこよなく愛するブログ~

23年目前田智徳と、3年目丸佳浩が一緒にトレーニング!

今年23年目となる前田が、トレーニングのペアに3年目丸を指名し一緒に練習したそうです。

へぇ・・・。

年齢差18。
丸は突然お呼びがかかり練習相手に指名されたそうですね。
「緊張しました」とは丸のコメント。
これに対し前田は、「ノックうまいね。良いスピンだ」
 「タッチが良いね。何事もガツガツやったらダメだから」


前田から飛び出す賛辞も数々、以外ですね。

今季レギュラーを狙う3年目丸と、代打で勝利に貢献を狙う23年目前田。


前田
1年目 56試合 43打数11安打 本塁打0 打点5 打率256
2年目 129試合 395打数107安打 本塁打4 打点25 打率271
そして3年目に花開き
130試合 493打数152安打 本塁打19 打点89 打率308、江藤とともに主軸に成長。

これに対し丸、
1年目 14試合 19打数3安打 本塁打0 打点1 打率158
2年目 131試合 454打数108安打 本塁打9 打点50 打率238
ここまでは似たような出場数と結果。3年目となる今期がとても大事です。

廣瀬、赤松、天谷、嶋らベテランに、岩本、松山、そして新助っ人スタノビア。
これに丸が加わって総勢8名でレギュラー3枠を争うのですから熾烈どころの騒ぎではありません。
勿体無いと言うかなんというか・・・、他チームならみーんなレギュラー候補の面々です。

代打専任の前田だって1年間1軍に残り続けるには、開幕から結果を出し続けなければいけませんし。
みんな良い状態で開幕を迎えて欲しいですね。

その中で、勝つために自分は何が出来るか。
個々に与えられた場所で結果を出してチームに貢献して欲しいものです。

強い頃のカープは・・・、
確かに強力な投手陣、機動力が全面に出ていたチームですが、
根底にはベテランと若手の競争がありました。


伝統の赤ヘル野球とは・・・、
そもそもは山本浩二、衣笠、高橋慶彦、水谷、三村、そして助っ人陣らで形成された野手陣の台頭があったからこそだと思います。

そして2012年、投打ともにメンツは揃いつつある!



現在カープ関連ブログランキングに参加中、愛すべきカープ同様にランキング上位を目指しております。
お帰りの際にはぜひバナークリックをお願いいたします。
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ 
今年こそっ、カープが主役だ!

こちらもポチッとお願いします。順位を見るのが楽しみなので。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「カープを語る」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事