赤ヘル応援記 ~「勝っても負けても」赤ヘルカープをこよなく愛するブログ~

松田オーナー、かく語りき

松田オーナーの口から、力強い発言が飛び出しました。

「今年は本当に楽しみ。他球団は戦力ダウンが多い中で、ウチは上り坂。
(新人の)野村は先発ローテを守れる。」

新戦力に、復活組、プラスさらなる飛躍組。質量共に投手陣は相当のレベルアップが期待できる2012年シーズン。

自チームを「上り坂」と比喩しながらも
「巨人は戦力で抜けている。
どこかのタイミングで倒さないといけないけど、地元開幕で裏ローテを徹底してたたいて、出足をくじかないと。」

と大警戒しなくてはいけないのは、我がカープと戦略、方向性が180度異なるあのチーム。
昨季6勝16敗2分けと苦戦しましたからね。

今年は開幕2カード目となる4月3日からの本拠地開幕3連戦で対戦します。
「地元開幕で勝ち越せば、勢いがつく。
バリントンを裏ローテに回すことも…。」


さらには、
「成績が悪かったチームは、ハナからダッシュするしかない。
まず早いうちに5つ、交流戦が終わるまでに10ぐらい貯金して、どれだけ粘れるか。」


スタートダッシュ、そして交流戦での奮闘。
これがいかに重要なことか、監督もコーチも選手も、そして僕らファンも十分分かっています。

まずは、2008年以来となる対ジャイアンツ戦シーズン勝ち越しを目指すべく地元での3連戦に注目ですね。
悲願達成に向けて・・・!

ここから弾みをつけたいものですね。



現在カープ関連ブログランキングに参加中、愛すべきカープ同様にランキング上位を目指しております。
お帰りの際にはぜひバナークリックをお願いいたします。
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ 
今年こそっ、カープが主役だ!

こちらもポチッとお願いします。順位を見るのが楽しみなので。

コメント一覧

すばる
小学生の時から、
カープの試合を見ることが出来る機会といえば、
それは、テレビ中継が確実にあるジャイアンツ戦でしたからね。
良い時代もあれば、まさに暗黒の時代もあり・・・。
今年は投手王国同士の白熱した展開になりそうですね。
オヤジな私
力強い!
http://blog.goo.ne.jp/akisaien
オーナー自らの力強い宣言ですね。

2カード目ですか。
積年のお返しのチャンスです。

あと3ヶ月、あっという間ですね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「本日の結果」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事