コキアの日記

主に八戸市の白山台での生活を中心にブログを書いています。

五戸のチューリップ園

2023年05月04日 | 植物
五戸に「正子のチューリップ園」
というのが有るのは数年前に知っていた。
 
ただチューリップって自分のイメージだと
赤白黄色の単純な形状の花、
 
というだけだった。
 
3年前から町内花壇の一部の
チューリップ担当になった。
 
そこでそんな単純な
花だけじゃあ無いよ、というのが分かった。
 
このところずっと強風の日々だった。
先週末、ちょっと弱まった時に夫婦で行ってみた。
 
正子のチューリップ園
 
 
取りあえず行って見てみよう
というだけの理由だったのだが……
 
 
いやはや、凄かった!
 
 
とにかく広いんだよね。
 
 
そして花の形が単純では
無くて色々あるだということ。
 
 
どういう品種改良をへて
こんな形の花びらになるんだろう⁉️
 
 
この花びらのギザギザと
色の配色がすごく良い。
 
 
通常の単純な形の花も
こういう色の配色だととても映える。
 
 
まさかチューリップにこんな
情熱的な雰囲気の花が有るとは😅
 
行って良かったかな……
 
ただ幹線道路からチュリップ畑までの
道のりが狭くてね。
 
土日に行ったらエライ目に遭うよ💦
 
 
 
 

自転車のオプション

2023年04月11日 | 自転車
購入したのe-bikeのオプションの紹介になる。
 
と言っても前のからの継続も多い。
 
 
継続1 グリップなのだが角付きだ。
前はあまり考えはなかったが今は必需品。
 
このe-bikeにはサスペンションが無い。
そのため道路の凸凹の振動がもろに伝わってくる。
 
ハンドルだと突き上げをくらたった時に
手がハンドルから浮いてしまう。
 
それがこの角で多少は手が離れることから
回避される。
 
 
元々のペダルは普通に安価な自転車用と
変わらないのが付いているので交換している。
 
ただこれって使った感じでは少し小さかった。
いずれは一回りは大きい物に交換するつもりだ。
 
 
継続2 このリアバッグ、デザインは良いけど使い勝手は今一。
いずれは別物の変えたいと思っている。
 
 
継続3 この小さなケースにはチェンロックが入っている。
元々このe-bikeにはキーが付いている。
 
ただヘルメットとか持ち歩きたくないので
チェーンロックで自転車にくくりつける感じで使用する。
 
 
前のにも付いていたバックミラーは転倒時に壊れた。
バックミラーは有った方が良いのだが選ぶのに時間がかかった。
 
ハンドルに付けるタイプは有る程度長さが
要るがそうなると結構振動する。
 
バーエンドはその点は良いが横に長くなって
何かと引っかかる。
 
でも結局はバーエンドにしたが
これだと一応折りたためる……少しだけど
 
ただ買ったこの製品、鏡面が歪んでいて
精度が悪い。
 
まっ、ずっと見続ける物では無いので
これで良しとしている。
 
 
このe-bikeにはメーターが無く、無くても
良いと思っていたがやはり有れば多少は便利。
 
それでブルートゥースで接続するための
iphoneを購入した。
 
ただ目的はそれだけなので小さくて安い
中古を探した。
 
一見状態の良いiphoneSEなんだけど
使っていたらバッテリーの保ちが悪かった💦
 
まあ使用時間は1回で長くて2時間ほどだから良いけど。
 
他にも継続4 でサドルがある。
 
それと新たな購入品として
サスペンションタイプのシートポスト。
 
使っていてあんまり効いていないような
感じもするがそれは前のe-bikeのサスペンションが
良かったからだろう。
 
※※※
 
道路の凸凹の振動がキツくて腕が痛くなるので
ハンドルをカーボンにしようかと考えている。

新しい自転車を買った

2023年03月24日 | 自転車
2021年の秋に買ったミニベロe-bikeは
たったの春-夏-秋で3回も転倒という
アクシデントに見舞われた。
 
ここ10年で自転車で転倒なんて
グラックアイスバーンでの1回だけ。
 
この時はドジな事に前輪のブレーキをかけたので
見事にスリップして転倒(^^ゞ
 
まあそんな具合で転倒なんてする事が無かったから
ミニベロって案外転びやすいという事を学んだ。
 
という事で12月にそれを処分し
23年の3月にe-bikeを予約しておいた。
 
こんどはサイズは26インチで
ママチャリ型の前乗りだ。
 
 
それがこれになる。
ママチャリ型なんだけどとてもごつい。
 
色が一択でそれが残念で
しかもこの色はあんまり好きでは無い。
 
だから購入前から色の付いているタイヤに交換を
決めており納品後にすぐに交換した。
 
電動用をうたっているタイプの
ベージュ色だ。
 
少しアクセントになったかな☺️
 
 
ギアは前1段、後ろは10段になる。
 
前ライト、前後フェンダー、リアキャリアー、
テールランプは標準装備になる。
 
どうみたってシティーライクだけど
タイヤだけは山の中でも対応する物だ。
 
 
e-bikeなのにバッテリーが見えないのは
四角くて太いフレームに内蔵されているからだ。
 
なのでいかにも電動自転車でござい……
っていう風に見えないのが気に入っている。
 
知らない人には電動だと分からないだろう。
ただし欠点もある。
 
バッテリーが外せないので
直に充電器から充電しなければならない。
 
外せないから逆に楽かもしれないが
屋外に電源コンセントが無いと面倒な事になる。
 
あと今もって慣れないのが
キックスタンドの位置だ。
 
なんとセンターに有るのだ。
 
子供の頃からの習慣で自転車を立てる時は
右脚で後ろで蹴る習慣が完全に身についている。
 
だから3週間も経ってもしょっちゅう後ろで蹴ってしまい、
その度に中央にあるのを思い出す始末。
 
さすがに20インチから26インチの交換なので
スピードを出すときは楽だ。
 

座椅子の購入

2023年01月28日 | その他
年末年始の帰省中
リビングのリクライニングチェアーの
交換をずっと考えていた。
 
リクライニングチェアーは北欧製で
ものすごく良い物だが如何せんでかい。
 
 
熟慮の結果がこれだ。
年明け早々にドカンと届いた。
 
 
箱を開けて出すとこういう風になっている。
完全に出来上がっている。
 
 
リクライニングチェアーと
入れ換えて置いた状態になる。
 
 
しっ、失敗だった。
 
もちろん購入前にスペックは把握し
サイズは問題は無い……はずだった。
 
実際に座ってみると小さいのだ。
よく出来ているし材質は滑らかで心地良い。
 
腰もしっかりホールドされる。
 
しかしぃ、まず幅が狭くて両手が左右に余る。
長さも想像していたより短く膝下がかなり浮く。
 
背面の高さが少し低く首の上の部分で支える感じになる。
 
5分も座らないで返却決定。
 
写真のようなサイズのバランスで
あと二回り大きかったらベストだった。
 
このサイスで問題が無いなら腰痛持ちには
最高に良い商品の1つだろう。
 
 
 
 
でもって座椅子をさらに色々と調べてみた。
ゲーミングチェアーで座椅子タイプが有るのが分かった。
 
これも色々と種類は有り価格はピンキリだ。
ただPUレザーというのが引っかかって決めきれない。
 
座って冷たいのは嫌だよ。
 
 
座椅子を決めて購入したのがこれ。
箱はすごくでかくてものすごく重い。
 
前回のは軽くて易々と運べたが
これは重いので玄関から引きずってきた。
 
 
開封すると背面が上に乗っている。
これを取り出すと……
 
 
座面があり下の台と繋がっている。
この台が重いので出すのに苦労した。
 
通常のゲーミングチェアーはパーツが分かれていて
かなり面倒な組み立て式なのだが……
 
これは組み立てるといっても
これはそれほどでは無くてすぐに完成した。
 
 
組み上がった状態がこの写真になる。
重いので乱暴に座っても簡単には動かない。
 
座面、背面ともサイズは丁度良い。
 
ただこの肘掛けは少しの力で簡単に
動いてしまうのが欠点かな。
 
ゲームをする訳ではないので首の支えは
かえって邪魔になる。
 
 
座面のすり減り防止と滑り止めのために
シートを引いた。
 
あと足が床に付いて冷たいので
大昔に購入したムートンを敷いた。
 
まあこれで大体OK😍
 
写真撮影のために付けていた首の支えは
実際には外して使っている。
 
 
座椅子としてかなり高価で有るけれど
 
う〜〜〜ん、も少し安くても良いかも💦

初詣 2023

2023年01月11日 | 生活
いつもの遅い初詣。
平日を選んで行ったので空いていた。
 
 
ここって三箇日はすごい混雑だったんだろうな。
 
たまたま夜間に雪がわずかに降ったので
冬らしい景色になっている。
 
この冬の八戸は何かいつもと違う。
クリスマスに雪が無かった。
 
年末年始にも根雪になるくらいの
降雪が無い😲
 
 
コロナの関係で水が無い。
いつもは寒さで溜まった水が凍ってるのに……
 
 
この時もラッキーな事に人が居なかった。
ただ上から釣り下がっているはずの紐無し。
 
何か寂しい感じだ。
 
 
今年の🐰年の大きな絵馬。
 
 
結構参拝者が多かったらしき証拠の
おみくじがあちこちで結ばれている。
 
 
本殿の左端のこの場所まで来る人は
あまり見かけない。
 
 
この本殿のすぐ左横の
建物は重要文化財。
 
……なんだけれどよく見ると
石の上にポツンと置かれているだけだ。
 
たくさんの杉の木々で守られているから
多分強風でも飛んで行かないのだろう💦
 
 
このヒョウタンの吊したのって
今まであまり気が付かなかった。
 
 
真っ直ぐにそびえ立つ
立派な夫婦杉。
 
この場所をあとにしてしばらくしたら
かなりの雪が降り始めた。