niconiconikki

毎日niconico生活

びっくり!

2009-09-08 22:14:07 | ケンチクシ
なんと、びっくり!!


管理建築士の講習の案内を見ていたら。。。

「【管理建築士講習を修了された皆様】
 交付いたしました「管理建築士講習修了証」の建築士登録番号は、管理建築士講習の受講資格が確認された建築士登録番号を記載しております。したがいまして、現在一級建築士として登録されている方であっても一級建築士としての業務期間が3年未満の方は、受講資格を確認した二級建築士等の登録番号が記載されております。
 なお、管理建築士講習は、一級、二級及び木造建築士の区分がありませんので、仮に二級建築士の登録番号が記載された「管理建築士講習修了証」であっても、一級建築士免許証をお持ちの方は、一級建築士事務所の管理建築士として登録することは可能です。」


なに!!と、いうことは。。。今二級を持ってウン年目の人が、明日一級建築士に受かったら、
すぐさま一級建築士事務所を設立できるってことかーーーーー


へーへーへーへぇ~~~


だなー。



そいつは、耳寄りな情報



人もいるはず(^_^;)




(え、、、でも、一級建築士として3年の業務がうんたらのはずなのに、事実上二級で3年でいいのか??一級建築士事務所立ち上げて。。ヘンナノヘンナノヘンナノ。。。~(・・?)それとも、私の読み落とし??意味不明な行動の多いコッコーショー☆それともセンターというべきか??とりあえず<絶対評価>って言うの、やめたら??恥ずかしいから(^_^;))

---
追記

あーでもあれかー。一級建築士としての業務うんたらは、ニキュの業務の範囲でもいいんだもんね。
べつに一級以上の業務をしてないと業務として認めないとかはない、、はず。。。?

一級建築士になって、ちいさい戸建のみ3年設計監理してても、それで一級建築士の業務でOKであるなら、二級建築士でお仕事してた、その経験でOKだよねー。

----
Q2.
受講資格の業務経歴として認められる具体的な業務範囲は。
A2.
設計又は工事監理、又は以下の業務となります。    
   1.建築工事契約に関する事務    
   2.建築工事の指導監督    
   3.建築物に関する調査・鑑定    
   4.法令若しくは条例に基づく手続きの代理
  ※1~4の業務は、建築士法第23条に規定されている業務となります。
----

やっぱり設計だったら、内容は関係ないみたい。
そだよなーじゃなかったら、住宅設計の人は、一級建築士とっても、いつまでたっても管理建築士になれない。。(^_^;)
ふむ。


しかし盲点じゃった☆管理建築士制度。。。

ケンショー

2007-02-15 12:55:13 | ケンチクシ
ケンショしてたんですけどねー
書くのが面倒でほっといてました(^^;



当日、兎に角、大枠をつかんで、と課題に取り組む姿勢でおりました。

ドキドキしながら、課題文読みますわよね。

多様な生活様式。。
あ、ワタシのノートに書いてあるコトバだ(^^; 
自分が問題出すなら集住をどんな風にするかなって。
あの時はー、低層部に保育室とか、サービス・日常用品を扱う店舗、集会室とか。。
があったりする場合をイメージしてた。

この問題は何が出てくるかっ(`´)

…。
…。

え??え、えっっ、なんか読み逃した??(^^;


用途地域ケンペイノベメン階振り住戸数大空間室同士の絡みシンリョージョの中身。。
2M段差?アリガトウ。スロープ短くてすみます。方位振ってるけど近商だし??
ん?多様なって、ど、どっこが??このチッサナコミュ?ふ、ふうん。。。

えーとえーと?

やってほしいことって、、、な、、なにかな~
おねーさんに、ちゃんとお話してごらん~課題文チャン。
どんなプランにしてほしいのかな~

…。
…。

やって欲しくないことってなんかある?
方位も振ってあるし。。びっくり玉?とか??お、落しどころって。。?????え~~~どないせいというんじゃい~(~o~)

と、とりあえず大枠プラン。。

…。

えーと、構造の整合っつったって、地階と地上階のボリューム揃えろとはいわんだろ。実務的にありえん。
デブチカけってー。もしB1Fのスペースが足らなかったら、なんなら機械室は、平場の下を使うのでもよい。(その場合は平場もピロティとして建物内に組み込まれるので、1Fが狭くなる~)

平場はミニマムでいーや(とりあえず)。平Pがお~いから、建物北に寄せたいもんねー

レストランと出入り口2ケとも、なるべくならば、メイン道路側にしたい。(でも動線をはっきり分ける、は気になるな~)平Pもメイン道路側。

診療所は入って奥でもいい。

んー?「構造の整合…」ってなんじゃ?ただ文を書けばいいの~それともほんとになんかしろってか??(これが「やってほしい」ことなのかい??)
できることといえば、基準階をガタにしないで矩形っぽく??くらい~~??
(この時点で、3*3の真四角、北東向き住戸ありにしてます(^^; )
ましかくーーってできるんだ(^^; これで構造?モンクないだろっ。(てな勢い)



----

…できた。
は、はやっ。。。。
忘れたけどここまでで1時間あまりだったような。

回り見ると、当然 シ~ン、、、ですよ。



大焦り。

こんなあっっさり、まとまっちゃうワケ、な~いよねぇぇ????


あーやっちまった、何かが書いてあるのを、見落とししてる(17年的に)

おもっちゃって。

こんな(ぶかぶかな)課題、どう採点すんの?(’_’?)
とか

こんな課題じゃ、趨勢で残りやすさの影響が大きくなる?
どんなプランで残りやすい??
とか

余計な<とらわれ>につかまり
17年トラウマとあい重なり
<基本は抑えつつ、自分のプランを提案する>
な~んて、ぶっとんでしまってるんですわ。



ほんでもってこの時に、

----
課題文を読み返して、“落しどころ”も“びっくり玉”も明確になく、<基本的な課題>であることを判断し、ざっくり・大枠プランをより整えたプランへと見直す作業に時間を取るべきであった。
----


ところを


無駄に課題文を読み直したり(その割にはちゃんと読むべきトコを読んでない~)
(あ、あぶり出しかな??(^^; ナニカが隠れているハズ!??)

無駄な検討をしてみたりして
(やっぱ、地下と1階のボリューム合わせるの???)
結局 時間がなくなり
かくのもチェックするのも時間足らずでプランもいまいち。。になったのでした☆

ケンショー終わったら、<先>が見えてくると思ったら、
見えてきたのは<壁>でした(^^;
技術的なこともまだまだ勉強する必要があるけども
いっくらべんきょしても、ほんばんココロが土俵に乗れんじゃ、しょ~がないよねぇ?
てなトコロ。

<どーすればいいか>を自分なりに解決法探してみたけども
壁をぶちやぶるにはいたらずー
エポキシ樹脂で表面処理補修でOKなくらいのヒビが入っただけでした(^^;


以上オワリ。

ガッカにゴーカク?

2006-12-25 20:22:12 | ケンチクシ
なんで受ける受けないうだうだ言っているのかというと。。。

べんきょするの。。

…め、めんどくさい。。。

○| ̄|_ (ほんね いいすぎ、、じぶん。。だってーだってー)


だって、とってもめんどくさかったんだもん☆一級のおべんきょ。
というわけで、どんなベンキョだったのか確認してみまショー。
(トートツ)

------


平成17年、ガッカ初受験で合格しちゃった☆わけっすが。

いつもダラダラな私にしてはタ~イヘンに稀有なコトですわ。。。
(結局は先延ばしになったけど○| ̄|_)


…さてさて、(^^; まず、条件を確認。


~~~~~~~~~~~~~~~

☆ いいてん ☆
初受験とはいっても、二級で勉強経験あり、なのでケンチクシ・シケンの感覚としては知ってる
シゴトが忙しくなかった
土日も休める
上司に質問できる


★ いまいちなてん ★
二級で勉強経験あり だけど 木造中心な問題なので
<土台は腰掛あり継ぎ>とか、そんな木造マニアな知識役立たない。。
力学はあんまり変わらないけど、もともと苦手。。。
法規は大改正があったのですっかり変わってる。。



☆ミ 得手不得手(※2級の時点) ☆ミ
計画は得意(計算問題以外)
法規はムラあり
構造はmost苦手
施工はまあまあ得意


~~~~~~~~~~~~~~~


ほんで次は。



~~~~~~~~~~~~~~~

♪ベンキョの流れ♪

A.2月11日くらいにガッコのドクガクばーじょんを申し込む。

B.ガッコで初めての人向けのビデオみまくる&問題を解いてみる。

C.わからない。。。○| ̄|_

D.<自分がどんな勉強をするのか>という大枠をまずつかもう、と決意。

E.問題を解くのをやめる。

F.平日夜はビデオをみて、
  週末金曜夜~日曜夜まで教科書を1冊読み倒す×3週連続
  ☆内容は、計画・構造の文章部分・施工の3つ
  (法規と、構造の計算問題以外ってことすね。)
  ☆読み方は、1教科を2~3日で読み通す。
  (★大事そうなところをマーカーで線を引きながら。
   ★分からない頁には付箋を貼る。)です。

G.大枠を確認したら、あとは問題を解きまくる+解説読みまくる+教科書に戻る
  +教科書の分からないとこを上司に聞きまくる。のルーチーンです。

H.ぎりちょんの点数だけど合格。やった、やった☆
 (※注:合格要素として、力学が簡単だった+合格率が高かった、
  の比重はかなりある。まじで。)


~~~~~~~~~~~~~~~


この中で、合格に至るポイントになったのはもちろん<F>でした。これをしていなければ無理だったと思う。その時は、自分で<こうしよう>と決めた勉強法だったけど、<ほんとにやってて意味あるのかな??>と湧き出てくる疑問に悩みながらだったけど。

<毎日ちょっとづつ>じゃなく、<1冊集中読み倒し>がよかったす。
ただ完全に理解しよう、じゃなく、ほんとにその学科の大枠つかみです。問題を解くのはその後の方がずっと効果があったです。


~~~~~~~~~~~
お薦めできるタイプの方と言えば、
1)週末休める! 2)文字を読むのが苦にならない? 方にお勧め…?するかというとあんまりしませんけど(^^;。


勉強時間は、
1)昼休みご飯を食べながら 2)帰ってメシフロのあと、寝る直前まで(というか自然に寝てしまうまで) 3)朝起きれたら朝も 4)電車の中
です。

~~~~~~~~~~~

<注意点>
※かる~くカラダを壊します。(~o~)
※世間の情報にうとくなります(17年度の映画とか、全然話についていけない。。)。
※ユージンがいなくなります!?
※シゴトに余裕がないと不可能。。。

~~~~~~~~~~~

今こうしてザックリ書いてみると、すごいストイカーだなぁ。。。自分でコワイ。。(~_~)(注:ストイックな人の意。ヘンタイさんではありません。。いや??十分ヘンタイ的な勉強法かも??)
なので、ここまで書いておきながらですけど、、、やっぱりお薦めしませんf(^_^;) こんなベンキョ法。
あの時はまだ良かったけどねー、今やったらシゴトとカラダに障りがありそう。。


唯一「これいいっすよ!!」と言える点といえば、<ガッカ教材・大枠掴み読み>のブブンでしょうか。ペースは別として。。。


<今からベンキョを始める>という方であれば、その最初の半月なり一月なりを、<問題を解かずに教材とだけ向きあう>って、結構いいかな~と思っとります。


今回初受験とは違うから、、とワカ嬢もおっしゃっておりますが、つ、付け焼刃で受かっちゃったもんで。。(^^;
ベンキョするとしたら、どこまでやるか。。うぅ。
ワカ方式で合格できるなら受けてあげてもいいけどさ~~(オイ)
※ワカ方式: 2週間集中的に勉強しただけで受かる方式のこと。



…ムリッス○| ̄|_

げんき

2006-12-21 21:06:25 | ケンチクシ
ども。

ニコチャン、来年受けるとか受けないとかいっちゃって、やっぱりおちこんじゃってんのかなー とお思いの方もいらっしゃると思いますが。全然。
てことはないけど、まーね~~☆なとこはわかってたので、んーそうだよねーでも残念だわーふーってなくらいです。

試験翌日の朝、目覚めた瞬間!!にやらかしたことを気がついてくらくらしたので、直後の数日のほうが今よりクラクラってましたねー
今は昔ヘンなことしてばれた政治家が言ってためいきょー止水とかなんとかな気分です。



受ける受けない言ってますがーとりあえず 例の 自己分析 が先。

記憶力はいい方なので、今から試験当日の技術的・精神的弱点を確認し、今後の糧としたいと存じております。

概略は後日、皆様にも今後のご参考になります様、幣ブログ内にてお伝え申し上げます。たぶん。

以上宜しくお願い致します。

あれれれ~???

2006-12-20 09:43:45 | ケンチクシ
受験票が行方不明なママですが…(^^;



発表の一覧表には名前もユクエフメイ☆あれれ?(^^;(^^;


むーそうですかー。どっちにしても「へ~」ってかんじだなー。



え?来年??(^^;

そーいえば、友人には、
「今年ペケだったら、もう受けない!えいきゅーしゅーしょく(古い)シチャウから!」
と言っていたけれど。。


選択1.もっちろん!新規巻き直しでガンバッチャウ☆
選択2.大人しい振りをして見合いをガンバッチャウ!??





…どっちがより大変だろ。。。○| ̄|_




イモニッタ

2006-11-24 12:55:04 | ケンチクシ
きのーはイモを煮る日でした。

シゴトとカローではなはだしく遅くなりましたが
なんとか合流。

里芋煮ウマイ。。
イモジョーチューもウマかったす。
(夕方からシゴトすんのに飲んじまった(^^; )

ピコザクさん料理係の皆さんありがとうございました。

なんだか最近忙しすぎたり希望と違う方に進んだり期待したこととはずれたりう~ん心身ともにカローだぞとよれっておりますが皆さんのお顔を拝見できて嬉しゅうございました。

再現図かいたよ。

2006-10-24 12:01:29 | ケンチクシ
再現図をかきました。

かこうとシャーペンを持ち平行定規に向かうと
動機・息切れ・めまい(@o@;)の症状が。。。

後遺症ですな。



それとは別に。
???やっぱヘン。。。って思ったことがありますです。

課題。テーマ。

今回はですよ?「市街地」に建つ「地下もある」「5階建て」の建物の設計なんですよ。ね?


なのに!!ナンスカ、このスカスカ。し、敷地の有効利用という。。。い、意味は。。。(^^; 全く。。??

地方の、公共的な建物ならいざ知らず。
今回はおそらくクライアントは一般人と仮定して、いや、公的機関が土地所有者でも、市街地の集住であればその敷地の「有効利用」は必須。

だのに。

ケンペイ 1,610平米。×80%=1288平米。
ヨウセキ 1,610平米。×300%=4830平米。


実際はケンペイも1Fで5*4コマパタンにしたら100平米は余裕があるし、ヨウセキに至っては延面の上限が3600平米までですからね!
あと1230平米も建てられる訳ですよ。
50平米の住戸なら、あと24戸も増やせる。。。(^^; くらい。。

ほんで、そ~んな容積にゆとりがあるのに、何故か地下まで掘っちゃう。。(ナゼ ソンナ ムダニ ヨケイニ カネノ カカルコトヲ(-_-;))


アナタが、もし、街中に 1610平米、487坪の土地を持っていたら。。。そ、そんな計画しますかね??(^^;
仕事でそんな計画したらブッコロされますよ??

クライアントだって銀行から融資してもらって、何年計画で償却しなきゃーいけないんでぃ!
ケンペイピチピチの、ヨウセキパツンパツンにすんのが通常の設計だい!


…いや、これがね、あえて「ゆとりのある計画にしたい!!」というオーナーの希望があって、中庭があったり、広場があったりすれば意味がある。
戸数を増やすよりも、ゆったりとした魅力が「償却」なんていう金銭面の都合を解決する計画であれば。

それもナシ。あ、余ってません。。??(^^; 感たっぷし☆な設定。。。

こんな実際にはありえない計画で、「建築の基本的知識」を査定しようとされるのは、どうぞご勘弁くだせぃ、お役人様。。


-----

な~んて、改めて見直すと思っちゃった☆
(ドーリで解きにくいと思ったよ。。ナンカヘンナノ ヘンナノ ヘンナノ ヘンナノ ヘンナノってずっと漠然と感じてたもん。ほんっとーに簡単なのか、カマトトぶってんのかも分からんし。。。実際に設計やってる人間を戸惑わせるヨーナ課題にしてどうする(^^; って思っちゃダメ??えへへ、イ・イ・ワ・ケ♪)

はて?

2006-10-09 13:38:42 | ケンチクシ
今起きました~。

今年の試験も終了~。

ビックリ玉ってなんだったのかな?
こんな簡単なはずはない、何か去年のようにチャント読むと実はレッドカードものだ、という文章があるはず、と思ったけど。。???

法規絡みはほぼゼロでしょー
住戸数もすくなくてー
プランは1階だけ。。レストランと診療所。
地下は居室ないし。

??????????????????

何をして欲しいんだ??
何をしちゃいけないの??

え?こんなんでいいの??

いやそんなことは。。ない。。よね??


とずっともやもやしてました(^_^;)
いまもわからん。。。

取り敢えず明日から怒濤んなシゴトの日々。。が待っているらしい(カチョー談)
1ヶ月位休みたいっちゅーのっ!

い~いお天気!

2006-10-07 09:51:24 | ケンチクシ
ま~なんて気持ちがいーのでしょー♪

台風一過ですね。



きのーはストコマの練習したりお昼寝したりしてました。

きょーは倍コマってみますか。
あとお散歩ー。小さい頃からお世話になってる近所の神社(アネの同級生の家だ)で神頼みでもしてくるか。

なんだかとってもすっきりしちゃって、どきどきのDもないくらいです。
…繊細な小心者のニコチャンはどこに行っちゃったのですか??(^_^;)

去年とは全然ちがいますから。
去年は眠れなくて明け方まで起きていたり(今は眠すぎて困るくらい…)
ずっと心臓とノーミソさんが萎縮しちゃってる感じでしたわ。


1年楽しかったです。

今年の1月22日から自主勉に初参加して、たくさんの人と知り合って、自主勉スタイル!で勉強して、飲んで南極展にも行って色んな知識と経験を積むことが出来ました。


サポーターの皆さんありがとうございました。
今までお世話になりました(と親にも言ってみたい…)。。

受験生の皆さんも切磋琢磨できてよかったです!
みんなに逢えてほんとによかったす。


皆さんに出会うのと、明日のために去年の試験があったのだから。


明日は楽しんで受けてきま~す♪♪
(あれ?明日でいいんだよね??)


ほんじゃひとっぷろ浴びてきますか。


※(電卓は2個あった方がいいです。3日前電池切れシマした。太陽電池とダブルだったからまだいいものの。。私はミラン親子を連れて行きます。)

エンジョイ!一級建築士試験!!
ミンナ ダイスキ !!

そうめんと一級建築士とわたし

2006-10-02 09:11:00 | ケンチクシ
ベンキョしてます。
ちょいと一休憩。

今日は寒いですね。

夏は素麺好きだけど、冬はにゅうめんにして食べちゃいます。

ある時、例のごとく沸いたお湯の中にぽいとそうめんさんを
放り込んで、さ、つゆをつくりましょーか、と冷蔵庫の中のめんつゆの瓶を持ち上げると。。

妙に軽い。

はい、ご明察。

空でした(いつもこんなんばっか(^_^;))。

そういうときどうするか??


ワン。逆ギレする。もーにゅーめんなんていーよ!

トゥー。買いにでかける。

スリー。代替品。醤油かなんかつけてくやーいーよ。


さて、私の場合??
4番目です。
<あれ?「めんつゆ」って、一体何で出来ているのかな?そういえば…>
という<ぎもん>を持ち、瓶の「原材料」を見てみると。。
醤油、だの、かつおだし、だの、ナンダカ家にあるものばかり。。。

そう。
フォー。調合する、デス(^_^;)。

案外ですね、それっぽい味になりましたよ。
で、無事ににゅうめんを食せたわけです。


1.ビックリ玉におぅ!と一瞬たじろいでも
2.あきらめず、逆ギレせず
3.臨機応変に

対応していきたいと思う所存。

チェック・マニア

2006-09-29 15:22:10 | ケンチクシ

細かいミスが多いぞ。(大きいのもあるけど)
やっぱしチェックがだいじだなぁ。
しみじみ。。

来週おやすみを奪い取りました。
まずデルドである第一土曜日。前日ですから!!
そいから月曜と金曜。
だいじなだいじなお休みに。何をするかはほんとに大事。

来週スルコト メモ。

1.実際に解いた時のエス上・図面上で、
チェックを入れてみる。
連続5課題。

連続ってトコがだいじ。
それからドコでチェックを入れるか、というのもだいじ。
再確認。新しいものが見えるかも。
月曜日は <チェック・マニア・DAY>


2.各課題でマチガエテたものを
mania memo

ちがう

check list

として書き出す。
これは会場まで持参します。



ケッコーおんなじやつまちがえてる。。

のは、仕方が無いんですわ。自分を叱ったところで無意味です。
だいじなのは、
<何を良く間違えるのか>を<自分が把握していること>
だと思うので、メモを持参して、直前まで眺めませう。


そいから
3.<あんがい、当日アセってると、思い込んじゃう・勘違いしちゃうんじゃない?>メモ を作成。

普段やらかしてないけど、以外に本番でやっちゃいそうな可能性のあることを書き出します。
詳細は次の日曜の時にでも。


4.つかれたら
過去問でも眺めましょう。過去のエッセンスを吸収できるかな。


5.元気が出たら、作図タイム。
すこーしでも早くなれ。


6.あとは人様の図面拝見。
見たり添削ごっこしたり。


7.もっかいパタン出し練習もこころみる?

いろいろしたくなりますねー。
でもしっかり予定を組んで
プライオリティを吟味して取り組みませう。


以上予定しておりますがご意見ご感想がございましたら
賜りますので宜しくお願いシマス。

どーせの自分

2006-09-22 17:49:04 | ケンチクシ
まーいーや と おもっちゃうとき。


できなくても<どーせ 自分にしか>

と いう 状況のとき。



どちらかというと やりとげられるとき。

ひとと 約束した とき。
せきにんを 持って しなければ というとき。


そーだ

じぶんの もんだい だけではないぞ。

うつわは 大きく 視野は ひろく


もしかしたら じぶんが 合格することで
ひとの 人生も 変わるかも しれないし


じぶん ひとりの ことではないのだ

おやつは500円まで

2006-09-19 17:25:56 | ケンチクシ
試験の日に持っていくものを、今からチェック。

必要品で手元に無いものは買っておかないとね。




まず

ホッカイロ。

・・・???

と、おもう?(^^;

えー繊細な(シツコイ?)ニコさんは、緊張すると心臓に血液が集中して(たぶん。想像。)手が冷たくなるので、あったか系のものを要します。



1.カイロ

2.あったか飲み物(ポットで??)

3.上着(やわらか&かるいカーデガンなど)

4.貼るカイロ

1と4、チョーフク?


いーえ。用途が違うのです。4.は首の後ろに張ります。アタマにゴー!ケツエキ!って感じ。
ケッコウ良くなれ対策です。

5.甘いパンなど

これは、たぶん細胞壁の壊れてないご飯粒でできているお結びなどですと、消化にケツエキを使ってしまう。。よく食べた後は胃に血液が集まるんだよ、などと申しますが、出来るだけアタマさんに行って欲しいので、消化の良い細胞壁が破壊された食べ物で、且つ糖分の高いものを食そうと思っておりますです。


6.チョコ・ガム(一緒に食べてはイケマセン)

7.栄養ドリンク。たぶん途中でへたばるので。。。


あーとーはー。。。





(思いついたら追記予定)

※ブログなのに手帳状態(^^;

----
9/21 追加

8.笑顔
おかしくてわらうんじゃなくても、笑顔を作れば楽しくなるってホントかな。

兎に角、テキトーにつけたタイトルだけど、ブログのタイトルもあるしー、まんまニヘラニヘラしながらエスして、
にやにやしながら図面かこー。

「退場!!」って言われない程度に。。(^^;

Ka・n・pa・I

2006-09-17 21:51:34 | ケンチクシ
かんぱい・カンパイ・kanpai。。。

表音文字ってステキ。
いいように解釈できるから。

第5課題、新規まき直しエスキス、シミュレーション中。
(あっばれた)
あとでチェックしやすいように、などなど検討したものを
実際に試してみてる訳ですが。。


情報整理 と イメージ・大枠。

情報整理できて初めてほあんほあん、パタン出しできるのよねぇ?

しかし、情報整理に追われているウチに、イメージがとんでってしまっていることが発見。。
北斜・採光、法規チェック、チェック!!階高!アプローチ!コマ数は??
…すいません、断面イメージはどこにいっちゃたんですか…(^^;)
全体の建物イメージは??
か、課題文の優先順位は??

まいったな~。
第4で十分だと思ったのに…(*_*)

まだ足らないものがイッパイ、ってことですか?一級建築士の神様。。

----

さっきスーパーに買い物に行って、野菜と桃とを購入したです。
ほしたら、オネイサンが、袋を二つくれたです。もちろん1枚は桃専用。
つぶれやすいから。
ほんで、野菜を詰め始めたら、きゅーきゅーになったです、袋が。
ほんで、桃をもう一枚の袋にいれよーと思ったら。。でかかったです。。そっちの方が。。
そんなことで、
「もーだから情報整理してからチビコマ入れって言ってんじゃん!!」
とアタマにきちゃいました。

でも桃を食べたら元気になったけど☆

飯食ったらもう一踏ん張り。
今夜はちゃんと眠れるかなぁ~~。
最近じっくり睡眠取れなくて、朝6時の寺の微かな鐘の音で目が覚めてしまう…(なんてことは今までなかったのに!!)のですわ。
(だから、ほんとのホントに繊細なんですって!!)

以上弱音でした☆

---
でも今朝夢を見て(え?寝テンじゃんって(^_^;)
それはまだ試験前なのに、ジブンが合格するのが分かる、というもの。

351点で。。

な、ナンスカ???その点数。。(^^;(^^;(^^;


ワ○さんが何故かブログを付けていて、発表日以降の記事も読める。。未来だ。。
そしたら、合格してた訳です。でも、試験前にわかっちゃうと、気が抜けて勉強しなくなって、未来が変わるかも。。とツツイヤスタカ風に考えていたら、あ○さんが突然登場して「そーいう記事は載せない方がいい」と言ってストップがかかり、他の人のは見れなかった(^^;)

未来なんてみえないほーがいーよねー
あと3週間もあるから、1日ずつUPするだけっす☆