本日、投稿第2弾!
本日は真夏日で、洗濯日和
早朝と夜は涼しいのに昼間の気温上昇はすごいものです
本日は昨日の余ったさつまいもクリームを利用した料理をしてみました。
さつまいもコロッケです。
【さつまいもコロッケのレシピ】
・さつまいもクリーム(さつまいも+はちみつ+牛乳)⇒(欲しい分だけ)
・薄力粉 (適量)
・卵 (適量)
・パン粉 (適量)
・揚げ油 (1カップ)
※天ぷら鍋が無いので、フライパンで揚げました。
①さつまいもクリーム(裏漉ししてなくてもOK)、薄力粉、卵、パン粉を用意し、すぐに揚げられる状態にしておきます。
※さつまいもクリームは俵状に丸めておきます。
②フライパンに揚げ油を入れて弱火で熱します。
③パン粉を1かけら油に落とし、パン粉の周りに気泡が出る状態まで待ちます。
④さつまいもクリームを薄力粉⇒卵⇒パン粉の順に付けます。
⑤火力を少し上げて(最大で中火)、④を揚げます。
⑥満遍なく揚げ色が付いたら油から上げて油を切り、皿に盛ります。
⑦お好みで野菜などを付け合せてください。

自己評価:★★★★☆
サクッとした衣、
さつまいもとはちみつの甘味、
とても美味しいです。
さつまいもクリームを作る時に牛乳の代わりに生クリームを使っていたら
まろやかさやコクが出て、もっと美味しかったかも。
ちょっと惜しいっ!
あと、手間をかけるなら裏漉しをして滑らかさをだすのもいいかも。
初めてコロッケを作ったのですが、及第点です。
人気blogランキングへ
↑ますます頑張りますので、ランキングボタンへのクリックをお願いいたします!
私がよく使うサイトです↓
紅茶・緑茶・茶器・ティースクールのことならこちらで
アロマ精油・基材はこちらで
あなたのスキンケアをサポートします。(化粧品、トイレタリーなど)
あなたのヘルスケアをサポートします。(サプリメント)
本日は真夏日で、洗濯日和

早朝と夜は涼しいのに昼間の気温上昇はすごいものです

本日は昨日の余ったさつまいもクリームを利用した料理をしてみました。
さつまいもコロッケです。

【さつまいもコロッケのレシピ】
・さつまいもクリーム(さつまいも+はちみつ+牛乳)⇒(欲しい分だけ)
・薄力粉 (適量)
・卵 (適量)
・パン粉 (適量)
・揚げ油 (1カップ)
※天ぷら鍋が無いので、フライパンで揚げました。
①さつまいもクリーム(裏漉ししてなくてもOK)、薄力粉、卵、パン粉を用意し、すぐに揚げられる状態にしておきます。
※さつまいもクリームは俵状に丸めておきます。
②フライパンに揚げ油を入れて弱火で熱します。
③パン粉を1かけら油に落とし、パン粉の周りに気泡が出る状態まで待ちます。
④さつまいもクリームを薄力粉⇒卵⇒パン粉の順に付けます。
⑤火力を少し上げて(最大で中火)、④を揚げます。
⑥満遍なく揚げ色が付いたら油から上げて油を切り、皿に盛ります。
⑦お好みで野菜などを付け合せてください。

自己評価:★★★★☆
サクッとした衣、

さつまいもとはちみつの甘味、

とても美味しいです。

さつまいもクリームを作る時に牛乳の代わりに生クリームを使っていたら
まろやかさやコクが出て、もっと美味しかったかも。
ちょっと惜しいっ!
あと、手間をかけるなら裏漉しをして滑らかさをだすのもいいかも。
初めてコロッケを作ったのですが、及第点です。


↑ますます頑張りますので、ランキングボタンへのクリックをお願いいたします!

私がよく使うサイトです↓
紅茶・緑茶・茶器・ティースクールのことならこちらで
アロマ精油・基材はこちらで
あなたのスキンケアをサポートします。(化粧品、トイレタリーなど)
あなたのヘルスケアをサポートします。(サプリメント)
普通にじゃが芋のんやったけど(^_^;チーズを入れてみたら結構\好評で、山ほど揚げたのに完食してくれました!
庭に子ども達が植えたさつまいも畑があるので、収穫したらさつま芋コロッケもこないだのケーキも作ってみたいと思いま~す(^-^)g
チーズ大好き!
チーズ入りコロッケ美味そう!
保育所の子達、美味そうな料理食べれて幸せそうだなぁ