吉祥寺・三鷹周辺のリフォーム工房武蔵野スタジオの日記

住宅からテナントまで、プランニング企画&総合リフォーム工事お任せ下さい! 『リフォーム工房武蔵野スタジオ』株式会社ホームス空間創建 東京都武蔵野市西久保2-27-23

問合せ
最新記事
アーカイブ
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2014年12月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年04月
2014年03月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
皆さまこんにちは!

昨年から施工させていただいていた

内装工事がついに先日仕上がりをむかえまして


(今までの様子↓)

 ~解体~
  http://blog.goo.ne.jp/soukenn0201/e/266f373ac968cb310beecf6fee32aeec

 ~フロントサッシ設置~
  http://blog.goo.ne.jp/soukenn0201/e/2f3855e9dd58dc14f1f43fc03ae683b6


完成までの様子を少しご紹介させていただきます


今回は学校様からのご依頼でして

内装イメージはカフェ風になっています



ワンフロアの空間にカウンターを設置し








厨房スペースと

テーブルスペースの区切りをつくっていきます


カウンターは塗装し、ダークブラウンに






床はフローリング調のフロアタイル(硬質のビニール性床材)
を斜めに貼っていき、少し表情のある床へ




腰壁の壁紙は最終的な内装イメージに合うようレンガ調をセレクトされました




そしてこれから厨房機器を設置したり、

最後の器具付をしていったり、また外のピロティ部分にデッキを設置したり、、と

また追ってご紹介させていただきたいと思います^^
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
先日、外構工事を
いただいているお客様から、
使用中の門扉のハンドルの
調子が悪いので直してもらえないかとの
ご相談がありました。

見てみると…
20年以上前の商品のため
部品がもう既に廃番、
メーカーに問い合わせても修理は
無理な状況でした。

ただ、バラして詳しく見てみると、
ある特殊な『ねじ』部品が用意できれば
なんとかなりそうな気が…•̀.̫•́✧



ただし、長さや形がぴったりと
合うねじを探すのって
途方も無い作業ですよね、、(;゚∀゚)
そんなとき、、
とっても頼りになるお店があります。
それがここ、その名も『ねじ屋』さん!




小さな店内に大きな棚がずらっと並び、
その棚の中に目一杯に
ねじの箱がぎっしり、
その数はたぶん1万種以上…⁈





床にレールが埋め込まれており、
滑車を使って棚を動かして、
この数万種の中から
あっという間に目的のねじを
探し出してくれるのです!
Σ( ̄。 ̄ノ)ノ

この道50年以上という
この店を切り盛りするのは、
和み系のお母さんと息子さん、



『あと2ミリ長いやつあります?』
『このねじの黒ありますか?』
かなり細かいマニアックな要望に
的確に応えて希望のねじを
出してくれる……
まさに神業です✨✨




ネジ山が切れてたので、
ご指導いただきながら
タップでねじ切りもしてみました^ ^
こんな経験、
中学の技術の授業以来…





そして無事にハンドル復旧しました!
ねじ屋さん、
本当にありがとうございます!



ちなみにねじ屋さんでの購入額、
ねじ4本、ナット1個で¥38円也、
この御恩、100倍返しでも
全然足らないくらいです(^◇^;)

本当にニッチな分野ですが、
『その道のプロ』が存在することに
感嘆と感謝の気持ちでいっぱいです!
m(__)mm(__)mm(__)m

ねじ屋さんにも置いてないねじは
きっと世の中に存在しないのでは、、
僕はそう信じております^ ^
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
このたび、

練馬区にある木造2階建アパートが…

生まれ変わりました✨


こちらは単身者向けの賃貸物件ということで、

ここに住みたい!と思ってもらえる外観を目指し、

オーナー様と配色を考えていきました

まずは前面道路からの写真です







ベースは完全な白ではなく、ライトグレーにしています

真白より少しでも色を入れると汚れが目立ちにくく、また他の色ともバランスが取りやすくなります

また屋外階段やバルコニー部分はアクセントでダークグレーを使うことで、引き締まった印象になります



こちらは1階部分…



階段を上り…



2階へ



今回のタイミングで消化器の格納箱もスタイリッシュなデザインのものへ交換しました


K様このたびは工事のご依頼、

本当にありがとうございました

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
皆さんこんにちは

ハヤです

先日人生初の夜間工事を行いました



テナント移転工事に伴い

看板を撤去した際に外壁のタイルを20枚程

補修する必要が出たのですが

駅前の交通量が非常に多い場所だった事もあり

高所作業車を使用する場合は
(看板が3Fに設置されていた為)

道路交通許可証が必要になり

尚且つ午後23時~午前5時までという

夜間工事限定で許可が下りたという経緯です

2日間の工期の中で


初日はタイルを一枚一枚丁寧にはがして



接着材を塗って作業終了時間が朝の5時・・・




2日目は剥がした箇所に一枚一枚丁寧に貼り付けていき




目地・シーリング処理をして完成した時間が朝の4時・・・



なんとか工期内で補修が完了しました



作業中に職人さんから

写真をとって携帯に送ってくれと頼まれたので

パシャリ




普段職人さん自ら撮影をお願いされる事がないので

気になって聞いてみると

お子さんから夜遅くに出ていく事に対して

飲み会の疑いをかけられているそうで

証拠写真として見せるとの事でした

確かに普段夜間工事が馴染みがないと

お子さんは疑っちゃいますよね

バッチリ証拠写真は送ったので

疑いが晴れている事を祈るばかりです



真夜中といういつもと違う環境で

しかもかなり気温が低い中

なかなか厳しい状況を一緒に過ごしたからこそ

タイル屋さんとの絆は更に深まったような気が

私、勝手に感じております

2日間本当にお世話になりました

今後ともよろしくお願いします
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

最近事務所にも新たなグリーンたちが増えて

 ⇒ ☘新しいグリーンが増えました!

改めてやっぱり緑はいいな~と感じているこのごろです^^


先日は、初めて苔玉(こけだま)づくりを体験してきました♪

苔玉ってご存知でしょうか

↓完成の様子はこちらです




先生いわく

器=苔


植木鉢の役割を苔が担っているという考えだそう



さっそく完成の様子を参考にしながら

オンリーワンの苔玉づくりに挑戦です^^


まずは、色々な種類の観葉植物の中から自分のお気に入りをチョイスしていきます♪








2~3迷いながら最後は直観で

初雪かずら という葉っぱの先が少しピンクっぽくなるところが特長のものにしました^^

使う道具はこちら♪

(初雪かずら(右上)少し写真が切れてしまってますが、最初はこのように小さい鉢に植わっています♪)



まずは苔玉の中心となる

丸い土の中へ植え替えていきます




この土はただの土ではなく

苔玉用に配合が考えられているとのことでした

普通の土よりまとまりやすく

少し粘土のような感じ

お団子をつくるような感じで

まるくまるくならしていきます♪





そしていよいよ

苔で覆っていきます♪







苔は土が出てこないように

すきまがないようにしっかり覆っていきます



そしてこの苔を最後

目立ちづらい緑の糸で固定して作業は完了^^

仕上げにお水にちゃぽん



しっかりとお水をいきわたらせて

ひきあげたら・・・

完成です!!





やっぱり自分で手を加えると

愛着がわきますね♡


これから家で大事に育てていきたいと思います^^
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  •   
  •   

ログインはこちら
カレンダー
2017年2月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28
前月 翌月
カテゴリ一覧
おすすめリンク
ブログ内検索