私の花散策

いろいろな花を捜し、散策とあわせて歩いて居ます。

展示会-その2 赤煉瓦倉庫

2016-10-15 19:20:46 | 展示会等

このブログは 「私の花散策」の続編です。

 

20160419 横浜・見学・花壇 
横浜市中区みなとみらい
みなとみらい湾岸部
            赤煉瓦倉庫
 横浜赤レンガ倉庫は、明治/大正の煉瓦造建築が人気の横浜を代表する観光スポット。明治末期から大正初期に国の模範倉庫として建設されたレンガ造りの歴史的建造物です。1号館のホールと多目的スペースでは、演劇やコンサート、ダンスなどの公演が1年を通じて開催されています。2号館には、ライブ・レストランとビアレストランの他、飲食・物販店が50軒以上。 イベント広場では、「横浜オクトーバーフェスト」や「クリスマスマーケット」、屋外アイススケートリンク「Art Rink in 横浜赤レンガ倉庫」など、さまざまなイベントが季節ごとに催されています。まわりには木々を配した公園が広がり、のんびり安らぐにもおすすめです。また、夜になると赤レンガ倉庫がオレンジ色にライトアップされ、昼間とは違った幻想的な雰囲気になります。横浜ベイブリッジや横浜港大さん橋 国際客船ターミナルといった港の夜景がご覧いただけるほか、横浜ランドマークタワーや観覧車「コスモクロック21」など、みなとみらいの夜景もお楽しみいただけます。(横浜観光情報より) 

 

 

 

 

 

 

 

第31回桜木町から赤煉瓦(軌道)歩きと中華街 「中華街・横浜散策と食事(ランチ)を楽しむ」 PART6

...みなとみらい南側にまだ残り、そこを歩いて行けば「赤煉瓦」にぶつかります。その後みなとみらい線or徒歩で北門から入ります。前回「馬車道が天候により中止」となりましたので、汽車道から馬車道に向かい、一駅電車に乗り中華街に向かいます。「四川料理」...
中年夫婦の外食 2016/07/23 06:17:00

ratuko00.exblog.jp

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花巡り 「水仙-22」 横浜公園

2016-10-15 19:18:45 | 水仙

このブログは 「私の花散策」の続編です。

 

20160308 東京東北 水仙
東京都葛飾区柴又
    出世大黒天 宝生院
 真言宗智山派寺院の宝生院は、大黒山と号します。寛永元年(1624)常陸国大聖寺末宝性院として京橋付近の創建、下谷谷中への移転を経て、明暦年間に池之端茅町へ移転したといいます。関東大震災で罹災し、昭和2年当地へ移転しました。柴又七福神の一つとなっている大黒天は、江戸期から信仰を集めていたと伝えられます。境内脇は遍照院の新柴又中央霊園、正面左脇は題経寺の墓地です。南葛八十八ヶ所霊場の50番札所です。
  当初は江戸京橋方面にあり、のち下谷の谷中に転じ、さらに承応・明暦の頃(1652-58)池之端芽町(台東区)に移ったと伝えられる。寛永の武州豊島郡江戸庄図の八丁堀の<ほうせふ院>が、あるいはその旧地か。当寺に安置する出世大黒天は、将軍家をはじめ上下の信仰が厚かったという。大正12年の関東大震火災に焼失し、昭和2年12月、現在地に移り、柴又の七福神の一として、甲子の縁日には参詣者でにぎわう。(葛飾区教育委員会 葛飾区寺院調査報告より

 

 

 

 

 

 

中華街でフカヒレの姿煮を食べたいというので、3000円でコース仕立てにしてもらう。隆昌園。

...柴又散策、迷ったがおしゃれなそば屋(やぶ忠)で、意外(失礼)とおいしい「さくら定食」と出会う。...中華街を案内した仲間を、野毛通にお誘いした。まずは「ITALIAN BAR BASIL」で野毛通一... ...
中年夫婦の外食 2016/06/24 05:34:00

ratuko00.exblog.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする