中年夫婦の外食 総集編

情報を共用し,多くの方の意見も頂きたい思います。気ままな食生活。

イタリア料理 GITA 第21回世田谷線を楽しむたび①「1日乗車券を使って」(53)

2020-10-15 06:41:40 | イタリアン

募集しています

お問い合わせください 熊谷カルチャー  048-599-0322

ウニクス カルチャーセンター鴻巣 048-547-0911

こちらでも申し込み可能です。ヨークカルチャーセンター上尾 048-777-0440

古河カルチャーセンター  0280-31-6011 小山古河カルチャーセンター 0285-21-2811 

この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp 参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532



「体験・建築・史跡散策グルメランチ(老舗)」
PART7
東京散策&グルメランチ
第21回世田谷線を楽しむたび①
「1日乗車券を使って」(53)
平成30年5月11日(金)
10時30分 渋谷駅(モヤイ像)集合
渋谷-三軒茶屋駅「世田谷線」-近辺散策-若林駅-松陰神社「若林公園」-世田谷通り-松陰神社駅-上駅-世田谷城跡公園-世田谷代官屋敷-八幡宮-豪徳寺-三軒茶屋駅-渋谷駅
イタリア料理 GITA
1ドリンク&カフェフリー付!前菜とメインはお好きなものを組み合わせて!全4品
Tボーンステーキや世田谷野菜、江戸東京野菜を中心に旬の食材が楽しめるイタリア料理店「イタリア料理 GITA」。当店は世田谷区桜、東急世田谷線上町駅から徒歩約10分、オークラランド向かいに位置する小さなレストランです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



第1回 清瀧酒造 酒蔵見学・ツアー ネットでカルチャー 散策2018

平成28年7月12日(木) 12時30分 蓮田駅(改札出口)集合

蓮田にある造り酒屋、流通経路を通さない経営方針は独特、工場見学も含めて一度は訪れていただき名所です。遠方から参加いただいても十分楽しんでいただける企画となります。生演奏があり皆で歌ったり踊ったりします。 参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532 ネットでカルチャー(散策・グルメ)  sosamu@ya2.so-net.ne.jp


募集しています

お問い合わせください 熊谷カルチャー  048-599-0322

この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp

参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532


 世田谷線を散策する旅も結構面白い。沿線には意外と見所も多く今日は、三軒茶屋駅近くの高層ビルで大展望を楽しんでからの実施となった。昼は最近気に入っている桜町のレストラン。10数名の利用となるとなかなか見つからない。駅から10分程度の歩きになるが、途中代官屋敷などもあるので、我慢してもらう。

 ご夫妻が営む丁寧なイタリアン。席数は16名程度であるが我々の希望(人数)を快く受け入れてくれる。今回誕生日月の方が居たので、ケーキにアニバーサリーの希望を出せば丁寧に応対してくれていた。まずは、落ち着き、セットになっているドリンクで乾杯。選べるドリンクは、スパークリング・ハウスワイン(赤・白)・生ビール・ソフトドリンクから選べるので、全員の希望がかなえられる。

 すぐにこの店の面白い、アミューズ「①小さなポタージュスープ」が登場した。この人数で利用するのは2度目。多少内容は変化している。かわいいスープであるが濃厚。口・胃を食事モードにするのには十分である。ジャガイモのクリームポタージュとか言っていたと思う。

 ②自家製パンは、3種盛り。当然おかわり自由である。これがなかなかおいしい。メンバーもお腹か空いていたのだろう手をどんどん出していた。年齢の高い参加者が多いので、柔らかめの(自家製パン)はありがたい。尾リープオイルをいただき食べると料理にも合う。

 前菜は、2種から選んだ。ポークの燻製とサーモン。いずれもおいしそうな物が提供された。添え物には、ホワイトアスパラがつけられ、面白い盛り付けとなっていた。世田谷野菜にこだわるオーナー、野菜はいずれも新鮮でおいしい。サーモンも同様である。

 メインは、①鶏肉ロースト野菜添え(大山鶏のハチミツ風味オーブン焼き)②魚のブイヤベース(トマトに)③牛ホホ肉の赤ワイン煮(+600円)④ポークのロースト(松坂豚のロースト)をそれぞれが選択した。これだけ分かれると互いの物が多少気にかかるが、いずれも合格点が出て居たように感じている。ボリュームもあり、この時点でお腹かも満たされ始めていた。

 デザートは、誕生ケーキのようにしてもらった。私もそうであるが誕生月の方が居たので、グループ名の記念ケーキとした、これが意外と豪華喜ばれまた。ショートケーキのように切り分けられて再登場、再び楽しめるのがこういう雰囲気では面白い。食後のドリンクは飲み放題なので、ゆっくりとした時間を過ごすことができた。



今日は三軒茶屋から世田谷線の旅、先日見つけた心地よいイタリアン「GITA」を利用した。間違いない。_f0388041_05493187.jpg

 

今日は三軒茶屋から世田谷線の旅、先日見つけた心地よいイタリアン「GITA」を利用した。間違いない。_f0388041_05493781.jpg

 

今日は三軒茶屋から世田谷線の旅、先日見つけた心地よいイタリアン「GITA」を利用した。間違いない。_f0388041_05494328.jpg

 

今日は三軒茶屋から世田谷線の旅、先日見つけた心地よいイタリアン「GITA」を利用した。間違いない。_f0388041_05494836.jpg

 

今日は三軒茶屋から世田谷線の旅、先日見つけた心地よいイタリアン「GITA」を利用した。間違いない。_f0388041_05495363.jpg

 

今日は三軒茶屋から世田谷線の旅、先日見つけた心地よいイタリアン「GITA」を利用した。間違いない。_f0388041_05500421.jpg

 

今日は三軒茶屋から世田谷線の旅、先日見つけた心地よいイタリアン「GITA」を利用した。間違いない。_f0388041_05501008.jpg

 

今日は三軒茶屋から世田谷線の旅、先日見つけた心地よいイタリアン「GITA」を利用した。間違いない。_f0388041_05501784.jpg

 

今日は三軒茶屋から世田谷線の旅、先日見つけた心地よいイタリアン「GITA」を利用した。間違いない。_f0388041_05503897.jpg

 

今日は三軒茶屋から世田谷線の旅、先日見つけた心地よいイタリアン「GITA」を利用した。間違いない。_f0388041_05504705.jpg





「体験・建築・史跡散策グルメランチ(老舗)」
PART7
東京散策&グルメランチ
第21回世田谷線を楽しむたび①
「1日乗車券を使って」(53)
平成30年5月11日(金)
10時30分 渋谷駅(モヤイ像)集合
渋谷-三軒茶屋駅「世田谷線」-近辺散策-若林駅-松陰神社「若林公園」-世田谷通り-松陰神社駅-上駅-世田谷城跡公園-世田谷代官屋敷-八幡宮-豪徳寺-三軒茶屋駅-渋谷駅
イタリア料理 GITA
1ドリンク&カフェフリー付!前菜とメインはお好きなものを組み合わせて!全4品
Tボーンステーキや世田谷野菜、江戸東京野菜を中心に旬の食材が楽しめるイタリア料理店「イタリア料理 GITA」。当店は世田谷区桜、東急世田谷線上町駅から徒歩約10分、オークラランド向かいに位置する小さなレストランです。

 

 

 

 



「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」PART7
東京散策&グルメランチ
意外と東京近郊には気になる店が多い。しかしながら一人で行くには少しハードルが高い。場所・予約方法なども解らない。そうなればカルチャーセンターで同じ考えを持った人同士、食べ歩き・散策をしてみませんか。夜だとびっくりする値段が、ランチタイムだと手が届くことが多い店が多い物です。一緒に行ってみませんか。
食事場所は参加者によって微妙に変化する場合があります。
※散策は基本、食前にしますので食事のみの参加も可能です(途中終了も可能、荒天時中止or変更)。

第21回 世田谷線を楽しむたび①「1日乗車券を使って」(53)
平成30年5月11日(金)10時30分 渋谷駅(モヤイ像)集合 
渋谷-三軒茶屋駅「世田谷線」-近辺散策-若林駅-松陰神社「若林公園」-世田谷通り-松陰神社駅-上駅-世田谷城跡公園-世田谷代官屋敷-八幡宮-豪徳寺-豪徳寺駅

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



一人2次会 ふくろ(池袋) 第31回高田馬場から神田川を歩き新宿・新大久保まで楽しむ旅 「64」 「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」熊谷カルチャー

[ 2020-10 -09 11:09 ]

 

[ 2020-10 -07 06:50 ]

 

[ 2020-09 -30 09:26 ]

 

 

「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」PART13 東京散策&グルメランチ  熊谷カルチャー

「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」PART12 東京散策&グルメランチ  熊谷カルチャー

「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」PART11 東京散策&グルメランチ  熊谷カルチャー

「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」PART10 東京散策&グルメランチ  熊谷カルチャー

「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」PART9 東京散策&グルメランチ  熊谷カルチャー

「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」PART7 東京散策&グルメランチ

「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」PART6「改訂」 東京散策&グルメランチ

熊谷カルチャー 「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」PART5 東京散策&グルメランチ①

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 一人2次会 ふくろ(池袋) 第... | トップ | 日本料理 さざんか 第26回小... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

イタリアン」カテゴリの最新記事