SORA

かみかみ犬「ソラ」のひと吠え日記

ドックの山場

2019年10月30日 | 我が家の話題
今日はお約束どおり、お父様の“人間ドック”の日。
通常の検査に加えて、「脳ドック」の受信も追加したそうです。たぶんお勤め最後の年ということで、健診料がお安くなっているからだと思います。そんなわけで、今日の山場は胃カメラと脳ドックのMRI検査の2つ。

一番の苦痛は、内視鏡による胃の中の検査。バリウム検査をやってもどうせ再検査になるので、今年は諦めて初めからとなりました。覚悟は決めていたものの、明らかに緊張していたのか、検査中やさしいスタッフからは励ましのお言葉。アラ還のオッサンを眺めながら、何を感じられたのか。想像するだけで恥ずかしくなります。
二番目は、MRIによる脳の輪切り。なにが苦痛かといえば、20分以上身体を動かすことなくじっとしていなくちゃならんこと。鼻の頭がかゆくてもかくことができません。でもさすがのお父様は、しばらくすると記憶が無くなるように時間が短かったそうな。寝ちゃいかんじゃろ!

最後にホッとしたことがひとつ。以前大変お世話になった大学病院の先生が診察担当だったこと。この方、東日本震災の最前線で活動され、地元では救急医療の神様みたいな偉人。しかも言葉遣いから患者への対応がきめ細か。たぶん大学を勇退されて、臨時にお手伝いされているんだと思います。神様というより仏様みたいなお慈悲を感じました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 孤独のグルメ | トップ | 首里城崩落 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿