普段なら、夜日付が変わってもおきてることが多いのですが、この日はどういうわけか9時30分ごろには意識不明に・・・。
・・・というわけで、後日投稿です。
私はいわゆるジブリファンというやつで、その表現とか、久石譲の音楽なりそういったもの含め好きなのですが、(ゲド戦記は友人からの評があまりよくなかったこともあり見に行きませんでしたが)このほど、ジブリの数々の背景画を手がけ、ジブリの絵職人といわれている男鹿和雄氏の背景美術展が、この夏東京現代美術館で開催されるそうです。
この方は「となりのトトロ」から背景を描いており、今回展示されるのは、これまでの映画での背景資料として一般には公開されてないものを中心に500点というかってない規模で実施されるそうです。
期間は2007年7月21日~9月30日まで。
夏休みも挟んでいるので、これはぜひともいってみたいなぁ~と思ってます♪
・・・というわけで、後日投稿です。
私はいわゆるジブリファンというやつで、その表現とか、久石譲の音楽なりそういったもの含め好きなのですが、(ゲド戦記は友人からの評があまりよくなかったこともあり見に行きませんでしたが)このほど、ジブリの数々の背景画を手がけ、ジブリの絵職人といわれている男鹿和雄氏の背景美術展が、この夏東京現代美術館で開催されるそうです。
この方は「となりのトトロ」から背景を描いており、今回展示されるのは、これまでの映画での背景資料として一般には公開されてないものを中心に500点というかってない規模で実施されるそうです。
期間は2007年7月21日~9月30日まで。
夏休みも挟んでいるので、これはぜひともいってみたいなぁ~と思ってます♪
http://www.eda-jp.org/index-1.html
リンク先のスケッチなど見てみたのですが、この一枚の簡単なスケッチからあの背景という一つに作品に仕上がっていくことを考えるとすごいですよねぇ。