かあちゃん猫の気まぐれな日々

猫好きおばさんの気まぐれ日記?
のんびり綴らせてもらいます(笑)

車歴

2024-05-21 | 日記
私が生まれ育った所は田舎
ド田舎まではいかないけどね(^_^;)
(デ田舎くらい?)

18歳になったら、運転免許証と車は必須!!って地域です
仕事の募集要項に要普通免許ってあるくらい


私、結婚が(最初の)早かったので・・・
運転免許証を取得してのは24歳近く
運転免許証を取得してから早35年?越え〜〜(笑)



免許証を取得して、1番最初の車は中古のSUBARUの軽自動車
若葉マークの間に擦ったり、ぶつけたり・・・お世話になりました
(;^ω^)

その後はDAIHATSUの軽自動車に長〜くお世話になりました
ミラ→ムーブ→アトレーと続き

テリオスキッド
(純正のサイドステッカーを貼ってた)

コペン
(初期型・リアウィングつけてた)

かなりの車道楽だと思う
(そんなお金あったら、貯金しときゃよかったわ!!)

このDAIHATSU軽自動車歴中に
離婚したり、旦那さんと出会ったりと色々ありました(^_^;)


旦那さんと再婚した後は・・・さほど車が必要な地域ではなかったので、車は旦那さんのだけ
(コペンは手放した)

旦那さんの車は普通乗用車
軽自動車しか運転したことの無い私には・・・それなりにハードル高い_| ̄|○ il||li

しかも!
当時の旦那さんの愛車は
三菱エクリプススパイダー
逆輸入車なので左ハンドル
。゚(゚´Д`゚)゚。

私、殆ど運転する事しませんでした
亡くなった義父の通院の為に、必死で練習して運転出来るようになったけど
(本当に死にものぐるいで練習したわ)

このお車
やっと私も運転に馴れて・・・上手に運転出来るようになった頃
対向車に突っ込まれ・・・廃車となりました
(私、この時・・・生まれて初めて救急車に乗りました!
だって・・・自分で運転して、買物行く途中だったから(´Д`)ハァ…)




運転免許証を取得して、車も色々乗りました
試乗運転もしました
友人の車を大型スーパーの駐車場で運転させてもらったこともありました
さすがにフェラーリやカウンタックはないけどね(笑)

この先・・・後、何年・・・運転できるかなぁ?
今は運転してみたい車がないけど・・・
私の青春時代!初期頃のフェアレディZ(ロングノーズ)の助手席には乗ってみたい!!














最新の画像もっと見る

コメントを投稿