はままつばあばの日記

身近な あんなこと・こんなこと~そらちゃんの事を綴ります!

クリスマスローズ&ヒイラギ南天

2024-02-17 | 日記

         庭のクリスマスローズが沢山咲きました

     

     

  ヒイラギ南天

     

     

     

                   (*^▽^*)

     

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も ウォーキングをしてきました

2024-02-16 | 日記

      午前中には よく晴れていましたのでウォーキングしてきました

       今日は 浜松からでも真っ白な富士山を見ることができました

      日本一の富士山は 浜松からでは遠くて上手く撮れません

      20倍のデジカメでは 目一杯ズームすると手振れしますし 

            場所も考えないと撮れません

          電線が沢山入ってしまって 残念でした

      天竜川の堤防に行って撮れば 少しはよかったかな(・・?)

        

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マーマレードを作りました&ウォーキング

2024-02-15 | 日記

             昨日 友人が我が家に来て

 昨年は 夏蜜柑が少なくマーマレード少なかったもんね( ^ω^)・・・」と~~

     それで昨日 夏蜜柑を取っておいて 今日マーマレードを作りました

         昨日のうちに 皮をむいて細かく切って灰汁を抜き

         圧力鍋で柔らかくするところまでしてしておき

           午後マーマレードを作りました

   今日は 午前中 雨の降る前にウォーキングに行きました

さやえんどうの花が もう咲いていました

     

 水路沿いには 日本水仙も

       2年前に 花が咲き終わった胡蝶蘭を3鉢もらい 

    水苔を替えて 植え替えましたが2鉢は駄目になっていました

        残った1鉢に花芽がついてきました \(^o^)/

     

 

    

 

        

       

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の誕生花は~~(ラジオ 誕生日花深夜便)

2024-02-08 | 日記

        今日の誕生花は「サンガイグサ(三階草)

    サンガイグサとは 聞いたことないので調べてみましたら

      ホトケノザ(シソ科:オドリコソウ属)のことでした

      茎が段につくことからついたこの名が~~ (;一_一)

            花言葉は「調和」でした

     春の七草に数えられる「仏の座」とは異なるそうです

    今日 ウォーキングに出かけて「三階草」を撮ってきました

     

  冬枯れの草の中から 緑の葉が見え隠れして春がそこまで~~

 ぺんぺん草

  蕗の薹も出ていました

  

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスローズ・等

2024-02-03 | 日記

   今年は 草取りの季節が 早くもやって来たような( ^ω^)・・・!?

          クリスマスローズも咲き始めていました

     

         毎年「少しずつ草取りを‥」と思いつつ~~

     いつの間にか 草々草々になってしまうのが悩みです(;一_一)

     

    

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする