ちょいぶら日記

寺社めぐり 庭園と花 そして時々MOMO

大和國 長谷寺 牡丹 その1

2015-05-09 09:26:03 | ちょいぶら 奈良
2015/04/30撮影


仁王門

仁王門は平安時代、一条天皇の御代にはじめて建立されました。

現在の門は、再建されたものです。





登廊(のぼりろう)は、百八間、三九九段、上中下の三廊に分かれています。

春日大社の社司中臣信清が子の病気平癒の御礼に造ったものだそうですよ 

登廊の両側には、牡丹がキレイに咲いているんですよ 







唐の皇妃、馬頭夫人が観音さまの霊験を得たお礼に牡丹を献木したのが

はじまりだといわれています。







現在150種、約7,000株の牡丹が咲いています。







































梅心院に咲く大手毬






















長谷寺は、3度目の訪問

今年は、室生寺のあと訪れたので午後の拝観

牡丹の花も暑さにぐったり

元気な牡丹を見つけ撮影してきました。 その2 に続きます。



人気ブログランキングへ ぽちっとよろしくネ 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿