
アート オブ スター・ウォーズ行ってきました 
行こう行こうと思ってたけど、なかなかいけなかった。
ファンとしては、行かなきゃだめでしょ??
生のセット・小道具なんて、もう見れる機会ないもんね。
てなわけで行ってきました。
今回は、2つの会場に分かれてる。
もちろん2会場とも行ってきました。
第1会場 目黒区美術館
『エピソード3 シスの復讐』に焦点をあてたものが、数多く展示されていた。
映画で実際に使われたセットがあって、感動するよ。
ファンには、たまんない。
展覧会後には、ルーカスアーカイヴに永遠に保管されることになってるらしいよ。
本当に来てよかった。
展示物としては、ダース・ベイダー誕生の瞬間を再現する「ダース・ベイダーが生まれた手術台」や、「パドメの手術台」など、映画の制作で実際に使われたセットがある。
中でも、ダースベイダー、チューバッカの衣装?着ぐるみ?はすごい。
リアルすぎ・・・・
微妙に汚れてるあたりが、たまんないよ。
チューバッカには、本当触りたかった。
どんな毛並みなんだろう??
みんな触れたくなるはず。
自分は、これが目当てだったんで満足。
エピソードごとの絵やキャラクターの原画なんかも展示してあるんで、面白い。
どうやってキャラクターが生まれたのかわかるし、いろんな顔があって楽しい。
全エピソードを通して、見れるので、感慨深いです。
第2会場 東京国際フォーラム
銀河の彼方を駆けぬけるスターシップに焦点を当てた展覧会
『エピソード3』の撮影で使われた実物セットを含む夢のようなラインナップが実現しています。
第一会場と比べるとこっちの方が豪華!!
500円で、解説付きイアホン聞けるしね。
より、深くわかるよ。
目玉は、『アナキンのジェダイ・スターファイター』と『オビ=ワンのジェダイ・スターファイター』
ルーカスフィルムの中でもごく一部のスタッフしか目にすることができない非常に貴重なセット。
そんなものが、ここ日本で見られるなんて、ラッキー

今にも、発進しそうな勢いがあって圧巻です。
ちゃんと、R2D2も乗ってるよ。
このキャラって可愛いよね。
自分の携帯ストラップは、もちろんR2D2。
一目惚れで、買っちゃいました
いろんなキャラのコスチュームも見所の一つ。
オビワン、アナキン、パドメなどまじかで見れる。
いいなぁ~・・・一回着てみたい!?
あの衣装着てライトセイバーもったら、最高だろうね。
戦闘機やデススターなど宇宙に関係するものがいっぱいあるから、楽しい。
どれも、精巧に出来てるから、出来に感心しちゃう。
よく作ったなぁ~、アイディアはどこから生まれてるんだろうって。将来こんな乗り物が作られるのかな??
生きている間に実現して欲しい。
帰りに、グッツ買っちゃいました。
みんなすごい勢いで、買ってたんでつられちゃた。
飛ぶように、売れてた。
スターウォーズのファンはやっぱりスゴイ。
家族連れが多かったけど、親の方が率先して買ってた。
世代間を越えて、楽しめるなんてすごい映画だね。
なかなかないよこんな映画


いつかやるTVシリーズ、アニメが楽しみになってきた

行こう行こうと思ってたけど、なかなかいけなかった。
ファンとしては、行かなきゃだめでしょ??
生のセット・小道具なんて、もう見れる機会ないもんね。
てなわけで行ってきました。
今回は、2つの会場に分かれてる。
もちろん2会場とも行ってきました。
第1会場 目黒区美術館

『エピソード3 シスの復讐』に焦点をあてたものが、数多く展示されていた。
映画で実際に使われたセットがあって、感動するよ。
ファンには、たまんない。
展覧会後には、ルーカスアーカイヴに永遠に保管されることになってるらしいよ。
本当に来てよかった。
展示物としては、ダース・ベイダー誕生の瞬間を再現する「ダース・ベイダーが生まれた手術台」や、「パドメの手術台」など、映画の制作で実際に使われたセットがある。
中でも、ダースベイダー、チューバッカの衣装?着ぐるみ?はすごい。
リアルすぎ・・・・

微妙に汚れてるあたりが、たまんないよ。
チューバッカには、本当触りたかった。
どんな毛並みなんだろう??
みんな触れたくなるはず。
自分は、これが目当てだったんで満足。
エピソードごとの絵やキャラクターの原画なんかも展示してあるんで、面白い。
どうやってキャラクターが生まれたのかわかるし、いろんな顔があって楽しい。
全エピソードを通して、見れるので、感慨深いです。
第2会場 東京国際フォーラム

銀河の彼方を駆けぬけるスターシップに焦点を当てた展覧会

『エピソード3』の撮影で使われた実物セットを含む夢のようなラインナップが実現しています。
第一会場と比べるとこっちの方が豪華!!
500円で、解説付きイアホン聞けるしね。
より、深くわかるよ。
目玉は、『アナキンのジェダイ・スターファイター』と『オビ=ワンのジェダイ・スターファイター』
ルーカスフィルムの中でもごく一部のスタッフしか目にすることができない非常に貴重なセット。
そんなものが、ここ日本で見られるなんて、ラッキー


今にも、発進しそうな勢いがあって圧巻です。
ちゃんと、R2D2も乗ってるよ。
このキャラって可愛いよね。
自分の携帯ストラップは、もちろんR2D2。
一目惚れで、買っちゃいました

いろんなキャラのコスチュームも見所の一つ。
オビワン、アナキン、パドメなどまじかで見れる。
いいなぁ~・・・一回着てみたい!?
あの衣装着てライトセイバーもったら、最高だろうね。
戦闘機やデススターなど宇宙に関係するものがいっぱいあるから、楽しい。
どれも、精巧に出来てるから、出来に感心しちゃう。
よく作ったなぁ~、アイディアはどこから生まれてるんだろうって。将来こんな乗り物が作られるのかな??
生きている間に実現して欲しい。
帰りに、グッツ買っちゃいました。
みんなすごい勢いで、買ってたんでつられちゃた。
飛ぶように、売れてた。
スターウォーズのファンはやっぱりスゴイ。
家族連れが多かったけど、親の方が率先して買ってた。
世代間を越えて、楽しめるなんてすごい映画だね。
なかなかないよこんな映画



いつかやるTVシリーズ、アニメが楽しみになってきた

自分もTVシリーズ楽しみにしてます♪
自分も目黒と有楽町、行きましたが、よかったのは目黒のVaderの手術台です。なんか迫力ありました。
では今後ともよろしくお願いします。
グッズを率先して買ってた親の1人です。
おっしゃられるとおり、世代間を越えて楽しめる稀有な映画ですし、親になってみると、これまた嬉しい映画です。
そうですね。
早くやって欲しいものです。
emamさんへ
手術台ありましたね。
あそこで、ダースベーダーが生まれたかと思うと感動です。
こちらこそよろしくお願いします。
cobaさんへ
グッツ買ったんですか??
色々グッツありましたよね。
自分は、本を買いました。
資料が多いし、キャラクターについて色々書いてあるんで面白いです。
私もこの展示会、見に行こうか迷ってるんです。聞くところによると日本だけ開催だとか。(日本のファンが一番数も多く、濃いみたいです)手術台、惹かれます~
これからも遊びに伺いますので宜しくお願いいたします!
TBありがとうございました。
次回、目黒の方にも行ってまいります。
パドメの衣装などを見たかったので目黒の方が楽しみだったりしますが、展示品が少ないとの噂もチラホラ・・。
またブログに感想等を綴りたいと思っておりますので、見てやってくださいm(__)m
TBありがとうございます!
スターウォーズ展よかったですよね♪
9月から札幌で行われるので、
私はそちらにも行きます!
そうみたいですね。
ルーカスアーカイヴに永遠に保管されることになってるらしいので、観にいった方が良いのではないかと思います。
ファンには、たまりませんよ。
こちらこそ、これからもよろしくお願いいたします!?
>くみっぷるさんへ
ぜひ、目黒の方にも行って観てください。
確かに、展示品は少ないですが・・・ダースベーダーやチューバッカがいますよ。
遊びに行かせていただきます。
これからもよろしくお願いします。
>Satoshiさんへ
本当にスターウォーズ展よかったですよね!!
札幌でも行われるんですか??
日本には、ファンが多いですね。
すごい!?
国際フォーラムの方はもうすぐ終わっちゃいますね~。残念…。でもスターファイターの実物には感激でした!
終わってしますね。
あの感動を今度は、TVシリーズやアニメでないと味わえないのが、残念です。
待ち遠しい!!