びわ湖・勝手気ままな日々!

温故知新!大切ですね、次代に生きる方々の知恵と活力となります。令和時代を健康で楽しみましょう。

文月7月12日(火)雨・雨・雨、梅雨では無い雨?

2022年07月12日 | 日記

昼前に雨が上がり、畑と図書館と買い物をと、雨が止んでる間に課題をクリアーしよう。

先ず畑へ課題⒈~4まで有ります。先ず1雑草の新芽を整備・・続いて2 メロン畝3つの内少なくとも2つは幼実を吊り下げをしたい。約一時間費やす。次は課題3 伏見甘長トウガラシの収穫 その次課題4   ブログ用被写体探し・・くさねむ幼木が畝間の通路に元気よく伸びていたので撮って見ました。畑の後片付けをして・・図書館へ15分位かな・・

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

図書館で新たに借りたCD音源3つです。新しく図書館がライブラリーとして入った物で、楽しみに聴きたいと思います。

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

畑で収穫した伏見甘長トウガラシを良く洗って、私の趣味で並べてみました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【歩きメモ】7448歩・5.3km・19g・1603kcal 

日記風575

「2合戦  舞台はびわ湖 縁かな」「遥か前 両合戦 踏みしめて」

「時々の びわ湖歩きに 感じつつ」「菊池寛 この合戦の 組み立てを」


ー1年前のブログ参照ー

記事投稿 - goo blog


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 文月7月11日(月)=選挙結果=... | トップ | 文月7月13日(水)空気澄気温... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事