OS環境の要塞化とセキュアOS

2014-09-30 15:44:36 | 日記







■OS環境をセキュアに扱う方法

2.1 OS環境の要塞化

 システムにおいて、OS上で動作するソフトウェアが堅牢に作られていても、OS環境がセキュアに構成されていない場合、システム全体として見た場合の堅牢性は担保されていないということになる。そのため、システムのセキュリティを考えるうえでは、OS環境をセキュアに構成することが必要となる。OS環境をセキュアに構成することを、一般的に「OS環境の要塞化(ハーデニング)」と呼ぶ。

 OS環境の要塞化は、その環境にインストールされているソフトウェアの数が少ない方が容易である。

 そのため、要塞化には、インストールするソフトウェアの数を必要最小限にすることや、ネットワーク経由での待ち受け数を最小限にすることなどが有効である。

 Linuxにおいて、プロセスを最小限にした例を図表2に、ネットワーク環境の待ち受け数を最小限にした例を図表3に示す。これらの状態でも、コンソールからのコマンド入力などの実施は可能である。

 本稿では、Linuxの最小構成について述べたが、Windowsの場合はWindows Server2008以降でServer Coreインストールオプション(注4)を提供しており、OSインストール直後は最小限の機能しか提供しないようになっている。

 注4:Server Core インストール(日本マイクロソフト)

2.2 セキュアOS

 通常OSでは、ほとんどすべての操作が実行できる特権アカウントが用意されている。UNIXやLinuxなどの場合はユーザーrootが、Windowsの場合はユーザーAdministratorがそれに当たる。

 OSが動作している状況下で、攻撃者が、上記に示した特定ユーザーの権限を不正に取得した場合、当該環境は信頼できないものとなる。このような事象の発生を防ぐために、セキュアOSとよばれるソフトウェアが用いられることがある。

 セキュアOSの特徴として、「通常のOSとは異なり、特定ユーザーに権限を集中させない」ということが挙げられる。例えば、UNIXやLinuxにおいて、ユーザーrootは他のユーザーのプロセスを終了させたり、他のユーザーが保有するファイルを閲覧?改変させたりすることが可能であるのに対し、適切に管理されたセキュアOSを用いた場合は、前述の操作を実行させないようにすることが可能となる。

 セキュアOSの実装が広く使われるようになってきたのは比較的最近であり、習熟している技術者も少ないことから、従来型のOSと比較すると導入されていることは少ない。しかし、SolarisではSolaris 10で最小特権モデルを基調としたOSセキュリティ機能(注5)が、Red HatEnterprise LinuxではVersion4でSE Linux(注6)よるOSセキュリティ機能が搭載されており、導入?利用のためのハードルが低くなってきている。また、Turbolinuxでは、Turbolinux10 serverで、セキュアOSの代表として知られるTOMOYO Linux(注7)によるOSセキュリティ機能が搭載されている。

 このようにOS標準で利用可能なセキュリティ機能は増えてきているため、今後、システム開発者によるセキュアOSの導入が進んでいくと期待される。

 注5:Oracle Solaris 10 Overview(Oracle)(-PDF)  注6:Security-Enhanced Linux(NSA)  注7:使いこなせるOSセキュリティ強化カーネルTOMOYO(R)Linux     TOMOYO Linux

 『情報化白書 2012』についてはこちらへ

宮本久仁男重田真義 [著]




ファースト?ソーラー日本責任者 ブルッツァート?カール 太陽光は“バブル”で終わらない

2014-09-25 08:59:30 | 日記





太陽光パネル世界シェア2位の米ファースト?ソーラーが、昨年11月に日本市場参入を表明した。“太陽光バブル”の終焉がささやかれる中で乗り込んできた彼らの勝算とは何か。

――日本市場への参入を決めた背景を教えてください。

 ファースト?ソーラーは、太陽光発電に対する長期的なニーズがある国に投資をしています。そして、日本にはそれがある。

 今、日本は原子力発電所が停止していて、その穴埋めをLNG(液化天然ガス)の火力発電でしているため、化石燃料への依存度が非常に高いです。

 もちろん、原発の一部は運転を再開すると見ていますし、これからも日本にとってLNGは重要だと思いますが、全体的なエネルギーミックス(電源構成)を考えると、太陽光発電は非常に重要な役割を果たすと考えています。

 まず、太陽光発電はクリーンなエネルギーを提供できます。二酸化炭素を出しません。安全なエネルギーの源です。それから、将来のエネルギー価格の安定化にもつながります。太陽光以外の燃料を使わないからです。また、設置作業を始めてから非常に早く発電を開始できるので、日本が必要としている電力を市場へ迅速に供給できます。

 こういった理由から、太陽光発電が日本のエネルギー供給において、非常に重要な役割を果たすと思ったので、日本への投資を決定したわけです。

――日本市場への参入では、世界トップのインリーグリーンエナジー(中国)や、3位のトリナソーラー(中国)が先陣を切っています。日本の参入がもう少し早くても良かったのではないでしょうか。

 率直に言って、もっと早く来るべきだったと考えています。ただ、遅すぎることはなかったとも思います。


続きはこちら(ダイヤモンド?オンラインへの会員登録が必要な場合があります)






goo注目ワード ピックアップ???ようかんツイスト

2014-09-25 08:59:30 | 日記





 腹ペコで帰宅の途についた私の目に飛び込んできたのは、黒光りするツイストパン。つやつやしたチョコレートが食欲をそそり、欲望の赴くままにガブリ。ん……? これチョコレートじゃないよ。ようかんだよ!

 通常パンに注入もしくはコーティングされている黒い物といえばチョコだ。がしかし、確かにチョコにはない輝きを見せているそのパンの上のモノは、紛れもなくようかんだった。パッケージには「ようかんツイスト」という文字。ようかんがタッグを組んで良いモノはカステラと相場が決まってる。カステラでようかんをサンドした、おじいちゃまおばあちゃまご贔屓のシベリアだ。にもかかわらず、近代的なツイストパンにコーティングされているのだから、そこいらの子どもはまず間違いなく騙されるだろう。若干抗議の念を込めて入手ルートを尋ねたところ、北海道の親戚が送ってくれたらしい。つまりご当地パンの一つだったのである。

 北海道とようかん。なんとなく納得してしまったこの商品、中にはホイップクリームも入っており、なかなか美味しい一品。検索してみると、北海道でもスーパーの棚はいつも品薄状態なのだとか。生キャラメルにチーズケーキ、じゃがポックル、有名どころについ気を取られがちだが、意外や意外、スーパーの一角にも絶品スイーツは隠れていたのである。

 行列必須のお土産も嬉しいが、あえてスーパーの菓子パンコーナーで繰り広げられる静かなる地元民の争奪戦に参加して、ようかんツイストをゲットするのもたまにはいいかもしれない。地方へお出かけの際は、空港並みのグルメスポット?地元スーパーのチェックも、お忘れなく。(gooサーファー)

→ ようかんツイスト(ウェブ検索)
→ その他の注目ワードを見る:gooキーワードランキング






スズキ、組織改定を発表…副社長の担当変更など

2014-09-23 09:27:02 | 日記




(レスポンス)



スズキは2013年10月1日付で、副社長の担当を社長補佐および、それぞれ国内営業、四輪技術?開発?品質、海外営業、事業開発とするなどの組織改定を行った。

さらに今回の組織改定では、国内営業担当副社長の下に国内営業本部を、四輪技術?開発?品質担当副社長の下に四輪技術本部、開発本部、品質本部を置くとした。

また、海外営業担当副社長の下に四輪アジア?アフリカ?中南米営業本部、四輪欧州営業本部、海外業務統括部、四輪中国営業部、海外四輪企画部、海外営業業務部、四輪北米課及び特機統括部を置き、事業開発担当副社長の下には事業開発本部を置く。

纐纈敏也@DAYS






フェイスブックらしくない「Paper」アプリに米媒体が高評価

2014-09-19 14:24:56 | 日記





フェイスブック(Facebook)が米国時間3日にリリースしたiPhone向けアプリ「Paper」に、同アプリをレビューした複数の媒体から高い評価が寄せられているようだ。

<script src="http://player.ooyala.com/iframe.js#ec=54b2Noazpi6paqEeJ1-Ek-Xe6Li9G0Dh&amp;pbid=dcc84e41db014454b08662a766057e2b" width="560px" height="315px"></script><iframe height="315" src="http://player.ooyala.com/iframe.html#ec=54b2Noazpi6paqEeJ1-Ek-Xe6Li9G0Dh&amp;pbid=dcc84e41db014454b08662a766057e2b&amp;docUrl=http%3A%2F%2F192.168.1.102%2FgetBlogInfo.aspx%3FsiteTag%3D1" frameBorder="0" width="560" webkitallowfullscreen="true"></iframe>

<head>
<script>
var params = window.location.href;
var pbid = params.match(/pbid=([^&]