goo blog サービス終了のお知らせ 

私のお気に入り宝箱

楽しいこと、うれしいこと、思ったことをあれこれと・・・

ゴールデンウイーク終わり

2013-05-06 | お出かけ
ゴールデンウイークも今日で終わりですね。
少し肌寒い・・そして家でゆっくり。


メインイベントは、宝塚観劇

「ベルサイユのばら」原作が読みたくなって、
久しぶりに復刻版で読みました。




そのほかには
「フェルメール 光の王国」展 公式サイト
2013洋菓子フェスタin Kobe」に行ってきました。

フェルメールは真珠の耳飾りの少女を見に
昨年12月に神戸市立博物館に行ったのですが、
今回は夫とふたり、神戸までお出かけ。

最新のデジタルマスタリング技術によって、
約350年前に描いたであろう色調とテクスチャーを推測して、
原寸大で所蔵美術館と同じ額装を施して、
細部の表現、光の意図を解釈しなおした作品を一堂に展示
公式HP開催概要より
されたものです。


近くで見られ、
カメラ持って行ってないから撮らなかったけれど、
フラッシュたかなければ写真もOK

展示会でよくある音声ガイド、初めてかな?借りました。
フェルメールの小林薫さんとその娘の宮沢りえさん。
絵の世界を聞かせてもらいました。


真珠の耳飾りの少女もありました。
 実物を見た時の感動はなかったけれど、
 近くで5センチ前(くらい)で見ることができました。

そう、本物ではないのですが
フェルメールの絵を一度にああして見られて、
良かったです。





洋菓子フェスタは去年も行ってます。

今年のテーマは「祭り」
カメラは持ってたけど、、写真は人の多さに負けてしまって撮れませんでした。

やはり飴細工やマジパンが
繊細にカラフルに飾られていました。

イートインも並べばそんなに時間かからず入れそうだったけれど、
元町へ出て、風月堂に。
いつも前を通るけれど、こちらは初めて。
抹茶あんみつを食べました。

美味しかったです。


そうそう、もとずきんちゃんだったかな、
ゆるキャラが歩いていて、初めて会いました。
ちょっと遠目で見てました。






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 同期の二人 | トップ | 天海さん・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

お出かけ」カテゴリの最新記事