たくのわがまま風来記GOO

五蔵山No3  790.8m



20.05.11 日曜 曇り後晴れ 

本日は、新しい登山道で、3回目の宍粟市一宮町深河谷の五蔵山に行く。
地図上に示されている林道の行き止まりに駐車し、尾根を目指す。



およそ1時間で尾根上の林道に乗った。この林道は、波賀町谷から「フォレストステーション波賀」に
通じる広域林道の途中から登ってくる林道だ。
この林道を北に登り、又尾根道を通って、下山道に交わる。
ここでも、景色がいいのでカメラに収めます。
ここまで1時間40分




途中には、宍粟の山々 「日名倉山」「植松山」「東山」「千町が峰」「段ケ峰」など
たくさんの1000m級の山を満喫しながら、山頂に着きます。2時間10分

さて、ここからが目的の作業開始。

山頂に「宍粟50名山」のプレートを建てます。

皆さん、頑張りお疲れ様でした。

地元自治会の皆様が今回は、すべてご活躍くださいました。
有難うございました。





本日のトラックです。

所要時間は、4時間20分
歩行距離は、6.7Km でした。



前回の地図は、ここ

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「登山・ハイキング」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事