Sliding Cafeマスターのブログ

ハードディスク逝く

コンピューター関連記事が続きますが、またまた外付けハードディスクが認識しない。これはまた逝ってしまわれたのか?しかも今回は2台同時。現在作業途中のデータは無かったものの、データ消滅してしまっては困るものも多数。もうハードディスクは消耗品として割り切るしかないのか。しかし、たった1年で10万円もかかる消耗品というのはあまりにも高過ぎる。

もっと信頼できるハードディスクは無いものか・・・。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

マスター
世界に誇るジャパン・テクノロジー。
やっぱりMADE IN JAPANは世界最高水準ですよね!

米国メーカーのL社、M社のHDは1年以内に必ず壊れます!
acarranger
そういえば・・
僕はもっぱら国産メーカー品を選んで買ってますねぇ。。。
ビバMADE IN JAPAN(≧∇≦)ノシ
マスター
>逝ったことは一度もないんですよねぇ(・・)
それは本当にうらやましいです・・・。
ふと気付きましたが、今まで逝ってしまったHDメーカーはどれも米国製でした。

今度は国内メーカーのものにしてみましたが、さてどうでしょう。
acarranger
うーむ。。。
僕はこれまで内蔵・外付けともにいくつか使ってきましたが、逝ったことは一度もないんですよねぇ(・・)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Apple製品、Mac関連」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事