本日は!
男子フリーの日です!!!
今日で決着がつくのかと思うと緊張してきます。
というか一緒に観戦している友達は朝からみんなてんぱってます。
お、おちつけー。
今日の観戦席は二階席だったのですが、なんかいろいろしているうちに昨日見た席とは真反対のショートになりました。
テレビカメラちょっと邪魔だけど安くなったし選手に近くなったからいいか。
また朝早めに起きて、選手の公式練習を見てから昼までちょっと1人行動。
だいたい地理は把握したのでダウンタウンで気ままにショッピングしようかなと。
ダウンタウンにはデパートのほかにディスカウントショップもあって、ためしに覗いてみたらなぜかオリンピック商品の半額セールをやってました!
え?
まじで?!
だってこれパチモンじゃないよ?
ちゃんとオリンピックの公式タグついてるよ?!
いいの?
びっくりしながらもほしかったクァッチのでっかいぬいぐるみと赤い手袋つけた中くらいのクァッチ&ミーガをゲット!
そのほかにもキーホルダーやらネームタグなんかをゲットしてほくほくで店を後にしました。

その後もう一度選手ユニフォームなどを売っているデパートに行ってみたのですが、そこでは赤ミトン争奪戦が繰り広げられていました。
もうすでに男性用のLサイズは売り切れ。
女性用Mサイズについては、店員さんが在庫もってきて並べたそばからなくなってました。
しかもパッケージあけて店員さんが「Leady go!」とか掛け声かけてるし。
日本のバーゲン会場のような光景でした……。
買い物を堪能したところでマックで昼食。

まずいといううわさでしたが、結構普通のお味でした。
ちょっと肉がぱさついてますけど、日本とそう味は変わりません。
レジのわきにハッピーセットらしきもののおまけがおいてあって、よく見てみたらそこにはクアッチとミーガの姿が!
オリンピックキャンペーンでキャラクターのおもちゃを売っているようです。
根性で英会話してなんとかフィギュアスケートをしているミーガを売ってもらいました!

か、かわいい!!
そのままにしておくかあけて遊ぶべきがめちゃくちゃ迷います!
いろいろゲットしたところで、会場へ。
今日は1時間前には会場についたので、まだクアッチとミーガの着ぐるみが外に出てました。やった! 三度目の正直でなんとか写真とらせてもらったよ!!
わーい!!
席についたところ、そこは日本人だらけの怪しいエリアに。
直前になって席を変えたりとかやってたのは日本人くらいだった模様。
なんかオリンピックのはずが国内での世界選手権を見ているような気分でした。
フリーの感想については適当な順番でだらだらと。
シュルタイス
自爆合戦だった第一グループの空気を一変させたすばらしい演技。
彼の独特のくねくねした演技が見ていてくせになりそう。
小塚くん
4回転つきでとてもきれいな演技でした。
途中日本人以外もスタンディングオベーションになっててちょっとびっくり。
織田くん。
すごくいい演技だったのですが、途中で靴のひもが切れるアクシデントが!!!
全体的にいい構成だったので中断が痛恨のダメージでした……。
次の五輪に期待、かな?!
ステファン
いつもどおり音楽にはあっていたものの、少し体が重かった模様。でも相変わらずすごい芸術点。いやそれでも4位ってすごいんだけど!!
ジョニー
鳥肌が立つくらいのきれいな演技。でも途中でスピンが抜けたりショートで出遅れたりしたおかげで6位に。
高橋君
4回転が飛べなかったのは惜しいのですが、それを差し引いてもすばらしい演技でした。
たぶん今の高橋君にできる最大限の演技だったと思う。
銅メダルとれて本当によかった!!
プルシェンコ
ジャンプの軸がものすごい勢いで曲がってた。なのに着氷できる化け物ぶり。
腰をくねっとやったり投げキスしたりと会場をわかせる仕掛けはたっぷり。
会場の黄色い声がすごかったです。
エヴァン
ノーミスのすばらしい演技でした。金メダルとって、エヴァンファンの友人の魂がしばらく抜けてました。
自爆合戦だった前のトリノに比べていい演技をする人が多かったので見ごたえのあるオリンピックでした。もうそれだけでバンクーバー来たかいがあります!
よし、今夜は祝杯だ……って、
夜遅いからどこにもお酒売ってないー!
男子フリーの日です!!!
今日で決着がつくのかと思うと緊張してきます。
というか一緒に観戦している友達は朝からみんなてんぱってます。
お、おちつけー。
今日の観戦席は二階席だったのですが、なんかいろいろしているうちに昨日見た席とは真反対のショートになりました。
テレビカメラちょっと邪魔だけど安くなったし選手に近くなったからいいか。
また朝早めに起きて、選手の公式練習を見てから昼までちょっと1人行動。
だいたい地理は把握したのでダウンタウンで気ままにショッピングしようかなと。
ダウンタウンにはデパートのほかにディスカウントショップもあって、ためしに覗いてみたらなぜかオリンピック商品の半額セールをやってました!
え?
まじで?!
だってこれパチモンじゃないよ?
ちゃんとオリンピックの公式タグついてるよ?!
いいの?
びっくりしながらもほしかったクァッチのでっかいぬいぐるみと赤い手袋つけた中くらいのクァッチ&ミーガをゲット!
そのほかにもキーホルダーやらネームタグなんかをゲットしてほくほくで店を後にしました。

その後もう一度選手ユニフォームなどを売っているデパートに行ってみたのですが、そこでは赤ミトン争奪戦が繰り広げられていました。
もうすでに男性用のLサイズは売り切れ。
女性用Mサイズについては、店員さんが在庫もってきて並べたそばからなくなってました。
しかもパッケージあけて店員さんが「Leady go!」とか掛け声かけてるし。
日本のバーゲン会場のような光景でした……。
買い物を堪能したところでマックで昼食。

まずいといううわさでしたが、結構普通のお味でした。
ちょっと肉がぱさついてますけど、日本とそう味は変わりません。
レジのわきにハッピーセットらしきもののおまけがおいてあって、よく見てみたらそこにはクアッチとミーガの姿が!
オリンピックキャンペーンでキャラクターのおもちゃを売っているようです。
根性で英会話してなんとかフィギュアスケートをしているミーガを売ってもらいました!

か、かわいい!!
そのままにしておくかあけて遊ぶべきがめちゃくちゃ迷います!
いろいろゲットしたところで、会場へ。
今日は1時間前には会場についたので、まだクアッチとミーガの着ぐるみが外に出てました。やった! 三度目の正直でなんとか写真とらせてもらったよ!!
わーい!!
席についたところ、そこは日本人だらけの怪しいエリアに。
直前になって席を変えたりとかやってたのは日本人くらいだった模様。
なんかオリンピックのはずが国内での世界選手権を見ているような気分でした。
フリーの感想については適当な順番でだらだらと。
シュルタイス
自爆合戦だった第一グループの空気を一変させたすばらしい演技。
彼の独特のくねくねした演技が見ていてくせになりそう。
小塚くん
4回転つきでとてもきれいな演技でした。
途中日本人以外もスタンディングオベーションになっててちょっとびっくり。
織田くん。
すごくいい演技だったのですが、途中で靴のひもが切れるアクシデントが!!!
全体的にいい構成だったので中断が痛恨のダメージでした……。
次の五輪に期待、かな?!
ステファン
いつもどおり音楽にはあっていたものの、少し体が重かった模様。でも相変わらずすごい芸術点。いやそれでも4位ってすごいんだけど!!
ジョニー
鳥肌が立つくらいのきれいな演技。でも途中でスピンが抜けたりショートで出遅れたりしたおかげで6位に。
高橋君
4回転が飛べなかったのは惜しいのですが、それを差し引いてもすばらしい演技でした。
たぶん今の高橋君にできる最大限の演技だったと思う。
銅メダルとれて本当によかった!!
プルシェンコ
ジャンプの軸がものすごい勢いで曲がってた。なのに着氷できる化け物ぶり。
腰をくねっとやったり投げキスしたりと会場をわかせる仕掛けはたっぷり。
会場の黄色い声がすごかったです。
エヴァン
ノーミスのすばらしい演技でした。金メダルとって、エヴァンファンの友人の魂がしばらく抜けてました。
自爆合戦だった前のトリノに比べていい演技をする人が多かったので見ごたえのあるオリンピックでした。もうそれだけでバンクーバー来たかいがあります!
よし、今夜は祝杯だ……って、
夜遅いからどこにもお酒売ってないー!
手マ-ンしまくってたら急に俺に乗ってきて、
俺のアバラ骨で素 股しだしてマージびびったぞ(゜ロ゜屮)屮
サキちゃんがやたらガリガリにこだわるワケ、把握w