新松戸 ポプラはりきゅう整骨院 オフィシャルブログ(裏)

鴨川市にあった鍼灸南風堂を東日本大震災で失いましたが、平成27年に松戸市でポプラはりきゅう整骨院となって再始動しました

フロントガラスの両面テープの気泡を消す

2020年11月30日 | Weblog

パオのドラレコの本付けです。

ここで大切なのがドラレコ側に先に両面テープを貼って、その後にフロントガラスに貼ると、外から見ると気泡だらけになって美しくありません。

なぜそうなるかと言うと、フロントガラスは湾曲してるからなんですね。

対してドラレコのステーの取り付け面は真っ平らなんで、どうしても隙間ができて気泡が生まれるわけです。

これを解決するには逆の手順で行く

「ブタの逆はシャケだぜ ブタはゴロゴロした生活だが、シャケは流れに逆らって川をのぼるッ!」

先にステーの取り付け面の形にカットした両面テープをフロントガラスに貼ります。

こうすればビタッとキレイに貼り付けられます

使用上の注意にしたがってこのまま24時間放置して、糊の粘着力が最強の状態になるのを待つ。

この24時間てマジで大事です

急いでドラレコ貼り付けたために、走行中に剥がれて落っこちてきたらシャレにならんですよ

フロントガラス側が馴染んだらステーを貼って、同じように24時間放置して馴染ませる。

合わせて48時間後にドラレコを付ければビクともしません

フロントガラス側にも気泡は一切なし。

両面テープをキレイに確実に貼るにはのんびりと時間をかけてやる。

これ大事です

 

 

 

徹底した問診と検査で痛みの原因を突き止め治します!

ポプラはりきゅう整骨院
〒270-0034 千葉県松戸市新松戸3-304
TEL 047-710-2861
ホームページ http://popula2761.jimdo.com/
検索 【ポプラはりきゅう整骨院 新松戸】


コメント    この記事についてブログを書く
« パオにドラレコを付ける | トップ | 3週間後の本土寺 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事