新松戸 ポプラはりきゅう整骨院 オフィシャルブログ(裏)

鴨川市にあった鍼灸南風堂を東日本大震災で失いましたが、平成27年に松戸市でポプラはりきゅう整骨院となって再始動しました

パオのオルタネーターの交換

2019年11月11日 | Weblog

パオのオルタネーターから”ウォーン”という異音が出始めました。

これはオルタネーターのベアリングが逝ってる時によく出る音。

ついでに信号とかで止まってる時のアイドリングも不安定。。。

完全にオルタネーター壊れてますね

今の車はオルタネーターの寿命は20万kmいくそうだけど、これは昔のだから10万km程度。

パオの走行距離が19万4千kmなんで、そろそろなのは予感してました。

見た目の感じが1回も変えてなさそうでもあり、平成元年車で今までもったなら十分すぎる働きでしたわ。

ということで、ヤフオクで手に入れたリビルト品のオルタネーター。

中古品が使われたままの状態での販売なのに対し、リビルト品は中古品をオーバーホールして内部の消耗パーツも新品に交換してあるから、新品パーツと大差ないので安心して使えます。

さらに、新品クオリティなのに安いのも魅力

ピカピカだ~

簡単な作業なんで、仕事の昼休みに交換しちゃいます。

パオのオルタネーターは左右2点のネジで固定して、他の1本でベルトのアジャスターに固定してるんで、ネジ3本外したらすぐに交換できます。

オルタネーター外す前にバッテリー外しましょう

アースやら細かい線を新しいオルタネーターに元通りにつけて、ベルトをイイ感じのテンションの位置で固定したら完成

早速、エンジンかけてみるとオルタネーターの異音は消えて、エンジン音も元通り静か

エンジンの回転数も安定してるし、これで安心して走れますわ

壊れたオルタネーターは、リビルト品を買った会社に返送します。

これをオーバーホールして再生するわけですね。

古くなったものを簡単に捨てるのではなく、直して長く使うという考え方。

これもエコだな

 

 

徹底した問診と検査で痛みの原因を突き止め治します!

ポプラ はりきゅう 整骨院
〒270-0034 千葉県 松戸市 新松戸 3-304
TEL 047-710-2861
ホームページ http://popula2761.jimdo.com/
検索 【ポプラはりきゅう整骨院 新松戸】

コメント