新松戸 ポプラはりきゅう整骨院 オフィシャルブログ(裏)

鴨川市にあった鍼灸南風堂を東日本大震災で失いましたが、平成27年に松戸市でポプラはりきゅう整骨院となって再始動しました

グリップヒーター装着!

2008年12月23日 | Weblog
冬のバイク通勤の武器としてグリップヒーターを買いました!

どんなウインターグローブ使おうと手の冷えは避けられないんです。

冷えが避けられないならば、
グリップを発熱させようという素晴らしいアイデア商品

ブレーキやクラッチ操作なんかの大事なとこですから、
指が動かなくなるのはホント危ないんですよ

KOSO製 汎用グリップヒーター
(中身入りの写真を手違いで消してしまいました)。



イグニッションコードに直結させるタイプで、
キーを回すと同時にスイッチが入る仕組みです。

この5色の配線がイグニッションから来てる配線です。



取り付け簡単ていうけど、どれがキーのコードかわからんぞ

グレーの電源コードをキーのコードにつなげましょうったって、
マニュアル無いし、テスター持ってないし...

しばらく考える.............



キーを回してスイッチが入るなら、入れた状態で1本1本コードに
グリップヒーターの電源コードを触れさせれば反応するのでは...

ビンゴ!!



これからCL50にグリップヒーターを付ける方。つなげるコードは「黒」です!エンジンが同じだから、多分CD50もそうです。

春には外すし、黒コードに触れてればいいんでタイラップで固定しました。



アースも金属に触れてればいいんで適当にその辺に挟みます。



グリップは太めでこれは安定感ありますね。



そしてスイッチオン



温かさキターーーーーー!!

霊長類の頭脳なめんなよ!!


織田裕二か山本高広が絶叫モンですよ!
これはスゴイです!ホット缶コーヒー握ってるみたいです。

寒がりのくせに、なんで今まで使わなかったんだこの愚か野郎

冗談抜きで薄手のレザーグローブでも全然大丈夫

これはスゴイ発明ですよ
コメント (7)