Skier's High-High
サンタバーバラから帰ってきました!
しばらくはリハビリ中・・・。
人気の高かった過去の記事へのリンク集を作りました!


k2hikoさんとスマシカオさんのブログ記事にリンク開始!!!






S氏の2Vシリーズその2です。
読んで行くとクイズらしきものが出てきますが、
(ロ)だと思った人は多いことでしょう。
滑走日数で考えちゃいけません。特にS氏は。
一日でゴンドラ30本くらい廻しちゃう人ですからねー。

まぁそれはそれとして、その3が気になるところですな。


-------------------
「予想外!2Vが…その2」

「やっぱり,競技用ってすごいのね.2Vがへなちょこ板
に思えてしかたがない…」
と思ったそのとき.

ふと,一緒に滑っていた人が,今シーズンモデルの
新しい板を履いているのが目に入りました.
で,ブーツサイズが同じだったので,ぜひ履いてみたい!
と,板を交換することに.

板は'07 Volkl Supersports Allstar Titanium,
Volklの基礎用のトップモデル.
R14.4m,長さ168cmと,オールラウンド的な
サイドカーブを持った板です.

で,滑り出してみると…
あら?
かなりしっかりエッジグリップしますねぇ.
張りが強いですねぇ.板が逃げませんねぇ.
Rが小さい分,Nordica Dobermann pro GSほどスピードは
上がりませんが,2Vと比べるとかなりしっかりした
フレックスとトーションを感じます.
メタルががっちり入っていて,どっしりした感じです.

逆に私の2Vを履いた方曰く…
「なんじゃこのヘロヘロな板は???
ぜんぜんエッジが効かない!」

あ,Nordica履いたあとだからそう感じるんじゃなく,
誰でもそう感じるってことだったのね….
そうだったのか…

…ここで,ヘロヘロに感じる可能性は以下の二つ.
(イ)2Vはもともとこんなヘロヘロな板だった
(ロ)私の滑りに1シーズンちょっと付き合って,2Vはちょっと
 お疲れ気味(ぶっちゃけて言えば,へたってしまった状態)
さぁ,どっちでしょう!?

(ロ)の可能性ですが,昨シーズンに2Vで滑った日数は
60日以下.おそらく55日前後.
今シーズンは正月休み含めて,2Vを履いたのは16日.
ということで,トータル滑走日数70日ほど.
いくらなんでも,滑走日数100日以下でそんなにへたる
もんじゃないでしょう….
このくらいでへたってもらっちゃ困ります.
ありえない.

エッジグリップしないのは,単にエッジが立ってない
だけでは?とお思いの方がいるかも知れませんが,
私の板は大体滑走日数2日に1回,長くても4日に1回は
エッジを研いでいます.
エッジを研がない日も,基本的に毎日のワクシングを
する時に,必ずダイヤファイルで軽くエッジの目立てを
しています.
今回もアイスバーンで軽く横滑りをしてみたところ,
エッジ自体はしっかり立っていることは確認済み.

うーーむ.

2Vはもともとこんなヘロヘロな板だった….

というわけもない.

これはきっと…きっと…
ビベルが大きすぎるんだ!
エッジのビベルを小さくすれば,元通りの性能に戻るに
違いない!

なんてったって2Vはメインマシン.
滑走時間の6-7割はこの板を履いて滑ってます.
GS板と小回り板だけでシーズンを乗り越えるのは
ちょっと厳しい.
まだ100日も履いてないメインマシンが老衰で使用に
耐えない,ということはちと信じがたい.

そうさ!
きっとビベルを直すだけで元通りの性能になるはず!

と思ったものの…
ビベル角を増やす方にはエッジを削るだけでいいので,
自分でも出来るけど,ビベル角を減らす方は滑走面を
削らないといけない.
滑走面のフラット出しは手作業ではほぼ不可能.
チューンナップ屋に出さないと….

そういや,焼額にはチューンナップ屋があったなぁ.
次に焼額に行ったとき,今のビベル角0.5度を,0.2度とか
そのくらいに減らしてみよう!

と思って,今週の志賀高原に臨んだのであった.

(まだまだ続く)

滑り終わると必ず板は手入れする


エッジ研ぎに使うファイルたち


こういう感じでファイルガイドに固定して削ります


エッジにファイルをかけたあと,このアルカンサスストーンで仕上げる


コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )



« 予想外!2Vが…... ===ブログランキングに登録してみました!===

スキー・スノーボードカテゴリー
TetsuさんBlog... »
 
コメント
 
 
 
滑走日数ではなくて・・・ (replicants)
2007-01-18 22:11:34
滑走日数ではなくて滑走距離が長いからへたったんんではないですかね・・・。
続き楽しみにしています。
 
 
 
その3 が気になります (ひろぼう)
2007-01-19 00:21:20
はじめまして。

今シーズン用に、旧モデルのサロモンEquipe GCを購入したのですが、これの中味はDemo 10 2Vと同じらしいですね。

その板が「ヘロヘロ」と評されていると、「自分の買い物が失敗だったか?」と、とても気になります。

その3 が Demo 10 2V にとってハッピーエンドになることを祈りつつ、楽しみにしております。
 
 
 
その3をお楽しみに… (S)
2007-01-19 01:11:02
>replicantsさま

滑走距離が長いっていっても,所詮
土日に滑るだけのサラリーマンスキーヤー
ですから,シーズン200日近く滑る
スキースクールの先生とかに比べれば,
短いかと思うのですが….
どういう結論だったかは,その3を
お楽しみに.

>ひろぼう さま
あ,はじめまして.
Equipe GCの基本構造とサイドカーブは
たしかに2Vと同じなんですが,履き比べた
ところ,GCの方がメタルが厚いのか
フレックス・トーションともにかなり
強いです.2Vと印象は全く異なります.
私には固すぎて履きこなせないと思った
くらいなので,GCは決してヘロヘロな
板ではありませんよ~!
ご安心を.

とりあえず,その3の原稿は送りました.
どういう結論だったかは,明日の昼に
Upされるであろう,その3をお待ちください.
 
 
 
Unknown (k2hiko)
2007-01-19 01:29:08
そういうことだったのね。

ヘタリってのも履き方にもよって変わってくるだろうし、以前Sくんが言っていたようにエッジ研磨の頻度によってもフレックスが変わってくるだろうから、なんとも言えないよね。板が実はへたってなくても自分の乗り方や乗り比べた板が変わればフィーリングも変わるだろうし。

最近思うんだけど、板ってそんなにヘタらないね。もしくはヘタリっていたとしてもそれに気がつかない。ちゃんとメンテしていれば、我々レベルじゃ。ってそう思う。

エッジのビベルだけど、サンディングマシーンではコンマ5度の精度はなかなかでないらしいから。コンマ2上げるってのは難しいかも。僕も以前同じことを仕様として諦めたことがありました。焼額のショップはそれができたのかな?

ビベルよりも、滑走面がコンベックスになっているとかもしれないね。滑走面をフラットにすればコンマ5度でも十分かも。あとはいっそ、再度を86度とかにしてみたら?アルペンレーサみたいだけど。

結論はどうかしら。
 
 
 
そういや,試乗した長さが違った… (S)
2007-01-19 01:29:49
あれ?でも,よく思い出すと
この年は,2Vの170cmとGCの178cmを乗り比べて
2Vの170cmにしたんだった….試乗した長さが違ったので,もしかすると強く感じたのは長さの差なのかも.
GCの178cmは,「普段ゲレンデで履くにはちょっと強すぎるなぁ…」ということで
ちょうど良く感じた2Vの170cmにしたんですよ.10機種以上試乗した中からかなり気に入って選んだ板なので,少なくとも新品のときはヘロヘロな板じゃ
無いですよ!ご安心を!!!!
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。


【PR】月の土地が買えるってホント?