ボードゲームを始めよう

ボードゲームは知的で楽しく、子供から大人まで楽しめる

基本ニカエル

2006年02月26日 12時59分00秒 | 日記・エッセイ・コラム

サクラサク 父キホン スグ帰レ

この前、どきどきワクワク相性チェックゲームをやってからつくづく「あぁボードゲームってシンプルなんがええねゃな~」と思うようになり、ボードゲーマーが「そんなの超定番じゃん」というような入門編的なゲームを買いあさるようになりました。

ノイ Neu
初期手札は3枚。手札からカードを出して、山札から引く。
カードには数字が描かれており、どんどん足していく。
101より上の数字を言ったプレイヤーの負け。
特殊なカードもあって、UNOで言うリバース、ドロー2などがある。2006_02270001 このゲームのキモはスピード感。サクサク楽しめます。
山から引き忘れると、その後から2枚でプレイせねばならないのだ。
足し算で悩んでると引き忘れるのだ。そこが楽しいのだ。
名古屋EJF http://ejf.cside.ne.jp/review/neu.html
Play:game http://www.gamers-jp.com/playgame/db_gamea.php?game_id=482


ゲシェンク Geschenkt
カードは3~35。よくシャッフルして9枚抜いておく(非公開)
手札は無し、チップを11枚もらう。カードの数字は全てマイナス点。
しかし連続したカードはその中で一番低い点、になります。
↓20、22、23 なので(-20-22)=-42です。
2006_02270003 手番が来たら、山札から1枚めくります。
手元に置く or チップを1枚乗せてパス をします。
↑21 を手元に置くと20、21、22、23 となって-20点にできます!
しかし、すぐに取ってはいけないのです。(取りたくなっちゃうの)
他のプレイヤにとってはただの -21 でしかありません。
パスさせてチップをせしめてやりましょう。
ただし欲張っているとチップ欲しさに他のプレイヤに取られます。
このあと1周回せるかな・・・?いやダメかも・・・
という普段よりもチキンになります。このジレンマが面白い!
名古屋EJF http://ejf.cside.ne.jp/review/geschenkt.html
Play:game http://www.gamers-jp.com/playgame/db_gamea.php?game_id=798



スティッキー
 Zitternix
子どもゲームですがけっこうハマる!
ダイスを振って、その色の棒を指で抜くだけ。2006_02270008 しかーし!スティッキー・フィンガーズ!
この前試した大人ルールを根掘り葉掘り紹介します!
1~2本目まではフツーに指で取りますが、
3本以降は「武蔵」のようにハシでいこう!
手元の「自分エリア」まで持ってこないと点にならないぞ!
黄色2本のハシはキビシイぞ!
名古屋EJF http://ejf.cside.ne.jp/review/zitternix.html
Play:game http://www.gamers-jp.com/playgame/db_gamea.php?game_id=745
賽苑 http://www.saien.org/game/modules/tinyd_specialplan_3/index.php?id=11


パーティゲームっていいよね

2006年02月16日 17時50分38秒 | 水曜日の会

草葉純さんの提案でトランプゲーム

ゴルフ
2006_02150006
今回は4人でプレイ、トランプ2組使用。ジョーカーを除く
よくシャッフルして6枚ずつ配ります。
この時カードの内容を見てはいけません。
6枚を3×2に並べ→2枚だけ表にします。
山札から1枚表にして捨て札置き場とします。
↑ここまでが初期配置。

Q、Jは10点、数字はそのまま点になります。
特殊なカードがあって Kは0点、2は-2点です。
点が少ないプレイヤが勝利するゲームです。

手番が来たら
山札から引く or 捨て札の一番上から引きます。
そのカードを
そのまま捨てる or 手元のカードと入れ替え(表裏どちらでも良い)入れ替えられた方を捨てる
を行います。Kや2は点が低いので良いカードですね。
Q、J や10~7あたりは不要なカードといえます。
しかし、手元に並んだカードを上下で同じ数字のカードにすることができると、その組み合わせは0になります。2を並べてしまうと-4が0になってしまうので得策ではありません。

誰かが6枚表向きにしたら終了し、点数を計算します。
何回かゲームを行い一番点の少ないプレイヤの勝利

シンプルながら考える点は多かったです。
ほどよい運ももありますね。ハマるゲームです。



ニッチ

ジョーカー2枚使用、トランプ1組使用
ジョーカーを省き、よくシャッフルして5枚ずつ配ります。
配り終えたらジョーカーを2枚加えシャッフルし山札とします。

同じマークを多い数から少ない数にたくさん並べ
そのスートで一番多くカードを並べることができると4点
2位以下は並べた数だけ失点します。
同じ枚数だった場合は、その中で一番数の少ないカードを比べ、大きい方が勝ちます。

手番が来たら、山札から1枚引きます。
手札の中から、捨てる or 配置します。
1枚目のジョーカーが出たら、脇によせもう一度山札を引きます。2枚目のジョーカーが出たら、それ以降山札は引けず手札だけで場に出すか、捨てるかします。
2枚目のジョーカーを引いた時はその手番はパスし、そのプレイヤが最後の手番になるようにします。

スートが6種類くらいあるともっと面白いそうです。
スティッヒルンのカードを使うといいかもしれません。


おい!それオレの魚だぜ!HEY! that's MY FISH!2006_02150011
ヘイ!ザッツ マイフィッシュ!めちゃ英語じゃん
2003年にバンブス・ゲーム出版から限定発売され、幻のゲームとされていたペンギン(Pingvinas)のリメイク。とのこと。

60枚の氷の上でペンギンがトリノオリンピックよろしく→ツィーと滑って魚を取っていく。どんどん無くなる氷が地球温暖化を意識させるね。(させません)

手順はとっても簡単。
手番が来たら一直線に行ける所まで滑る。
途中に他のペンギンや、氷がなくなっていたら止まる。
滑ったら移動元の氷(魚が描かれている)を得る。
だけ。
2006_02150010
移動後に氷がなくなるので、一見するとまだ分断されないように錯覚しますが、「ペンギンの集まるところ氷無くなる」と思っていないと分断されてしまう。
しかし分断は悪いことではない。
広めの大地を1匹で独占できる可能性もあるのだ。

シンプルな手順ですが、何手が先を読む必要がある。
かなりの良作と見た。


どきどきワクワク相性チェックゲーム
2006_02150022

この怪しげな風貌ゆえに、見たことあるけど知らない・やったことない人は多いだろう。甘かった。「ゲームはやってみなくちゃ分からない」って名言を思い出す作品。

超単純。
プレイヤはペアになって、お題に対してのカードを選ぶ。
ペアで一致すれば点になるのだ。

お題に対し、より適していると思う順に並べる。
位置もカードもペアで一致したら3点!
位置は違うけど同じカードを選んでいたら2点!
位置もカードも一致する自信があれば
ダブルアップカードを使用しよう!当たれば6点だ!

各プレイヤごとに同じ内容のカードが渡される。
写真が多数ですが、いくつか「信頼」「安心」など文字のカードもある。真っ白、真っ黒、真っ赤のカードもある。お題によってはテッパンカードがあるが、解釈によってたくさん候補があがることもある。

これだけであんなに盛り上がるのか~スゲーなこれ。
めくった時の・・・「だよね!」「ですよね!」の声!
「そっちか~!」という阿鼻叫喚。
気になる女の子とペアになれば親密になるチャーンス!
僕は見つけたら買うよ。ええ買いますよ。


ワンルームに8人が集結。

2006年02月11日 23時59分00秒 | 熊谷ゲーム会
11日に私の部屋で行われた熊谷ゲーム会。
ワンルームに8人という人数で行われました。

キャッシュ&ガンズ Cash & Guns
Guns00_1
↑写真にプレイヤの顔が入っちゃったのでイメージ映像。

銀行を襲ったギャングたちが報酬を分け合うゲーム。
同時に銃を向けあい、殺られる!と思ったらおりても可。
おりなければ撃ちあう!といっても空砲ってこともある
 「HAHAHA!ジョークだよ相棒!」
でもたまに本気で撃たれる。BANG!3発喰らうと死亡。
 「おまえサツの犬だな!」
生き残っているギャングで現金を分ける。

しかしギャングはアホなのか、3人残っていて
1万、1万、5千、1千、1千と現金チップがあった場合、
公平に別けれないってことで、次回持ち越し。
現金チップは細かくすることができないのだ。
(1万、1万、1万、5千、1千、1千、1千ならば、1人→1万1千を受け取る)

なんといっても銃のコンポネントである。
いやがおうにもポーズをとりたくなる。
ブルースウィルスの構え方とか、わきの下から出したりしたくなる。
指でやったら興ざめするし、モデルガンを使ったら危ないし、プレイヤが暴走しかねない。キチンとコンポネントとして用意されている意味は充分にあると言える。
値段を上げている要因にもなっているが・・・

上級ルールとして、私服警官がまじったり、個々に能力がついたりする。似たゲームで「BANG!」があるがキャッシュ&ガンズの方が爽快感は高い。スカッと楽しめる感じがします。
名古屋FJF


詠み人知らず
「かんぽ」のMYAさん発案のこのゲーム。
5、7、5の俳句(季語がないから川柳)をみんなで作っていくゲーム。
みんな といっても5の句は誰~7の句は誰~ではなくて、
1文字ずつしか書いていけいのだ!

人数×2枚の紙をランダムで配り
1文字ずつ書いていきます。
だもんであらぬ方向に単語が作られていくことになるのだ。
その妙なるや、読めない句続出、下ネタ乱舞、
オチているものオチてないもの・・・
とにかく爆笑は間違いない。

それでは今回の作品を紹介しよう。(本当は全て平仮名)
1、朝昼寝 昼から静か 夜は寝ず
2、差し引きの 鬼も無くした こめまとい
3、クソヒゲを 早く剃れだぁ 引っ越す日
4、民家いけ 湯葉をたたんで 星になれ
5、掲示板 周りの子達 女子高
6、スイカたん ギリギリセーフ ちちポロリ
7、悲観すな 君の派手さは 地球だ
8、たまごっち 失くして坂に ぽんこ出し

9、大変な ちちとはらち ゆわんとする
10、致死量の ジーコ駆ります サッカーだ
11、モチをつけ 置いて覆うな 危ないぜ
12、清らはと 俺ずっと待つ 寝ながらね
13、酒食いが 好きだと鯖を ままとする
14、事故ったべ 干草積んだ じりひきた
15、いい人が 若い自分を 悔しがる
16、ポン酢いる キムチがあれば 辛いやだ

投票の結果、6番が大賞をとりました。順当な感じはします。
1句目の「スイカたん」の時点で後半のイメージをかきたてており
ちちポロリしてるのに、セーフとする部分に倒置法や反語表現を感じ、スバラシイ作品と言えるでしょう。ちなみに「ぽ」の字を入れたのは何を隠そう私です。ちち ときたら ぽ しかないでしょう。

2番の「こめまとい」→意味不明ですが、キレイな響きが良いですね。4番も当時の風景や湯葉たたみの星を目指す少女が目に浮かぶようです。15番はまとまってますがインパクトが少し足りないか・・・

小さい ゃ ゅ ょ も1文字とするので字足らずな句もあります。響きが悪くなるので、1文字としない方が良いのでは?という声もありました。次回は検討してみましょう。


ミラーズホロウの人狼 The werewolves of Millers Hollow
8人いるので人狼を。
どうやら世間一般の考えと違い、我々では
「喋らない人間がアヤシイ」という風潮にありました。
プレイヤの1人は ネット版の方は
恋人同士や 人狼同士が秘密チャットで話せるから便利
と言っていました。たしかに秘密チャットはいいかもしんない。

ピーナッツ Peanuts!
内村監督の映画ではなく、
ダイスを振って稼ぐ、すごろくのようなゲーム。
3種類のダイスの振り方が選べる。
選び方もなかなかだったのか、強力な波が来たのか
私の圧倒的な勝利。
ここぞとばかりにヒール(悪役)を演じましたわ。
すんごい盛り上がるゲームなのに絶版なのよね


水曜日の会 期待の新作と頼れる定番

2006年02月08日 23時59分00秒 | ボードゲーム
丸井の支払いがあったりで送れて秋葉原に到着。
まずは自ら持ち込んだバサリ。

バサリ BASARI
3~4人 30~40分 10才以上
2006_02080003
手順は・・・
1、まずダイスを振り周回を回る。
2、アクションを選び伏せ、一斉に公開する。
と、とても簡単。

アクションの種類
1、またダイスを振り進む
2、止まっているマスの宝石をもらう
3、止まっているマスの勝利点をもらう
と、これまた簡単。

んで このゲームのキモといえば→バッティングです。
アクションが3人以上で かぶればそのアクションは無効。
2人で かぶった場合は、持っている宝石で交渉を行います。
こんだけ宝石あげるから、アクションさせてよ~
と、いった感じ。

誰かが一周した時点で、「1周したよボーナス」と
赤・黄・緑・青の宝石それぞれで
一番多く持っている人がボーナスをもらいます。
つまり多く持っていてもトップでなくてはならない。
トップになれそうにない宝石は交渉の材料に使うのだ。

単純な手順の中に、バッティングという要素が入っただけで
スリリングな読み合いに変化しちゃうという、素晴らしいゲーム。


宝石商(未プレイ)というゲームと比較されていましたが、
宝石商の方が運の要素が少なく戦略的。ボードが無い。
バサリはダイス運も含み、ボードもある。
のだそうで、この時はバサリ好みの人が多かったです。


王への請願 Um Krone und Kragen
2006_02080005ダイスを振って、「ポーカーの役のようなもの」を作っていくゲーム。
でも始めは3個しかダイス振れません。
→おいおい、役できねーじゃん!
まぁまぁ落ち着いてくだされ。
序盤は「同じ数を2つ出す」とかでよい
すると特殊な能力を持つ(役職の)カードをもらえます。
次回からその能力を使い、さらに強力なカードを得ます。どんどん強力なカードを得て、最終的に王を得るのです。

しかーし!王を得ただけでは「勝ち」じゃないんです。
その後1周手番を行ってから、最終決戦!
任意の目を数多く出したプレイヤーの勝利!

手番では
1、まずダイスを振る。
2、最低でも1個のダイスを固定させ、残りを振る。
を繰り返します。その際に特殊能力を使用できるので
あれよあれよと役が出来上がっていくのです。
しかも中盤からの加速度にテンションは上がる一方。
即席コンボを組み立てるのが楽しすぎる!

テーマは中世ヨーロッパの貴族社会で、
下層役職からのし上がってく様も素晴らしいです。
2006_02080006
能力は大体こんな感じ
1、ダイスを増やすことができる系
2、出た目を変化させる系
3、あといろいろ。

その能力を持つカードを得る条件はこんな感じ
1、同じ出目をX個出す系(ワンペア、スリーカード、フォーカード・・・)
2、同じ出目をX個と、別の 同じ出目をY個出す系
  (ツーペア、フルハウス、3対子・・・)
3、連続した出目を出す系(ストレート)
4、出目の合計がX以上 系

即席の特殊能力を駆使して、瞬時にコンボを組み立て、目的の条件まで進める過程が非情に面白いですね。多くの人が何度もプレイするとセオリー、強力なコンボなどが明らかにされるでしょう、そうなってもいくつもの勝ち筋が期待できる予感がするゲームです。
2~3回プレイすれば全てのカードを覚えられるでしょう。
イラストもルイ14世(or 盗賊の親方)と同じイラストレータなのかしら?不明ですが、とってもキレイ。
通常発売されたらマストバイです、私。


最後に水曜日の会・立案者タナカマさんのオススメ
マヤ Maya をプレイ。
採石場から資材を取り、ピラミッドに配置する、戦略ゲーム。
読み合い、カード選択など考える要素が多くヤリ応えのあるゲームでした。惨敗ですた・・・orz


水曜日の会・・・秋葉原イエローサブマリンでは水曜日にプレイスペースを無料開放しております。それを活用したのがmixi(ミクシィ)というコミュニケーションサイトから発生した「水曜日の会」である。
初心者の参加を意識していてフラリと立ち寄れる雰囲気を持っています。mixiに参加していなくても来られている方は多いです。是非フラリと立ち寄ってくださいませ、その際はボードゲームやってる人に「水曜日の会ってこちらですか?」とか言うといいです。→一般にお店に来た人なのかTRPGの人なのかどうかを僕らは分からないので、最低限そのセリフは必要。



モダンアートのゲタ殺法

2006年02月05日 23時59分00秒 | インスト
やっぱりです。
モダンアート Modern artのゲタ殺法は危険でした。

モダンアート未プレイの方すみません・・・
よかったら水曜日の会に来てね。

そもそもゲタ殺法とは・・・今勝手に名付けたのですが・・・
「2枚同時のセリ」のカード=通称ゲタを
1枚だけプレイすることにより
ルールのセキュリティホールを突く(?)技である。

ではゲタを1枚だけプレイするとどうなるのか。
1、2枚目を出したプレイヤが競売人になる。
  このとき1枚目と2枚目の間にいるプレイヤは手番が飛ばされる
※ セリが行われた場合、落札金額を2人で分ける
2、2枚目を出すプレイヤがいなければ、タダでゲタをもらえる。
3、2枚目を出した時に、その画家の絵が5枚目ならば
  2枚ともセリが行われず、その時点でラウンドが終了します。
※ ヴァリアントでは2枚目を出したプレイヤが落札金を全て受け取る。これは採用した方が良いです。

さてヴァリアントを採用したとして 2枚目を出したプレイヤに競売人の権利と 落札金が移ってしまい、どんなメリットがあるか?
例えば・・・自分がトップだと思った場合、3枚出ている画家の絵があるとして、その画家のゲタを1枚出す。→すると他のプレイヤが2枚目を出した時点でラウンドが終わります。
→他プレイヤが2枚目を出さないでいると、タダでゲタをもらえます。
どっちに転んでもトップ(ならば)においしい戦略。

これは後半のラウンドであるほど効果的。
ゲタが複数枚あるとさらに効果的である。

これは全プレイヤにできるテクニックなので、問題ないのかもしれない。でも何か「ずるい」感じがしなくもない・・・限定的な技なのでその条件が満たないようにすればいいだけかもしれません。プレイヤにその技の意識があればそうならないように工夫するのかもしれません

意図的にやってしまうとセリの醍醐味が半減する気がします。
このルール皆さんはどう感じます?