72歳の百姓です。

農業の経験のお話です.

ドクダミ草。

2007-06-28 23:33:39 | Weblog
ちょうど今頃ドクダミの花が満開です、ドクダミはつぶすと悪臭があります、この悪臭の成分は強い殺菌力があり、昔からおできに塗りました、オデキは昔の人は身体の毒が噴出したものと、よの毒を直す植物をドクタメと呼んでいました、ドクダミの語源です,干したものは十薬という名前に変わります,むくみを取り便秘を整える作用があります、又血管を強化する作用もありお茶代わりに飲むと良いでしょう。今の時期が採取に1番効能がある時期です、乾燥してお茶に利用しましょう。自然の贈り物です。