72歳の百姓です。

農業の経験のお話です.

キクイモの生育。

2007-06-13 23:21:30 | Weblog
キクイモの草丈が1.5mぐらいに成長してきた、このまま成長させれば2.5mぐらいに伸びてきそうだ、秋に台風を受ければ地際から倒伏して枯死し芋が成長しなくなる、それほど茎の付け根が弱く直ぐ下はキクイモが鈴なりについている、長く茎を成長さすのを防ぐためこの時期に高さ調整をして倒伏防止する、薯は葉の付け根から脇芽をだし又伸びてくる目安は茎の長さを1m以上に伸ばさない様に刈りとって調整する、脇芽も1.5mぐらいになれば最初にきった1mの高さにきり揃える、このような作業を2―3回繰り返し行なえば秋に倒伏せず、沢山の薯の収穫が期待出来る。