goo blog サービス終了のお知らせ 

今日も明日も愛してる

私が見たものをあなたにも見せたい。月日が経って季節が変わっても、これは世界へのラブレター。

秘密の実

2010年07月14日 | Weblog

そっと隠れている。






固くて柔らかい実。






でもそんなに大それた事でもない。




RICOH CX2で撮影

コメント (6)    この記事についてブログを書く
« 今日の自転車 | トップ | 紫陽花 »

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
落ちで落ちた (May)
2010-07-14 09:16:55
タイトルから次々と展開する写真!
ラストで落としてくれるなんて。
くるみさん、今日もありがとうございます!

ところで、これって椿の実ですか?
返信する
私の実は… (霜降月)
2010-07-14 20:16:14
1つじゃないなぁ。
桃の産毛のようなのが沢山ついているのもあるかも(笑)
きっと大したことじゃないけどね。
まぁ“ひと”だし“個”だしお許しあれ(笑)
返信する
思い出 (霜降月)
2010-07-14 21:42:46
そう…
果実を石にこすりつけ穴をあけ
果肉?をほじり出して笛を作りましたっけ。
あれは椿だったのかお茶だったのか…
子どもの頃を思い出しました。
返信する
Unknown (くるみ)
2010-07-14 21:52:52
Mayさん
え、落ちてますか?
そんなつもりは…。
落ちてばかりですみません。
はい、これは椿の実です。つやつや椿。

霜降月
複数とは物持ちさんですね。
時期が違うのでしょうか用途が違うのでしょうか。
「お許しあれ」を「お試しあれ」と読んでしまいました。目がイテテ。
椿の実の中をほじくるのは楽しいですね。
私はマイナスドライバーでがりがりやります。
ついこの間まで財布の中に椿の笛を入れていました。いい音がしたんですが、財布を踏んずけたとき割れてしまって残念です。
返信する
きっと素敵な音色 (May)
2010-07-15 08:36:06
椿の実って、笛になるんですか?
初めて知りました。
どんな音なのかなぁ~。
返信する
作る過程がおもしろい (くるみ)
2010-07-15 21:07:54
ヒューって音がします。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。