goo blog サービス終了のお知らせ 

今日も明日も愛してる

私が見たものをあなたにも見せたい。月日が経って季節が変わっても、これは世界へのラブレター。

晩はおでん

2012年12月14日 | 食べたり飲んだり

だからなんなのさ、といえばそうですが

 

 

 

 

RICOH CX6で撮影

コメント (8)    この記事についてブログを書く
« 国際フォーラム地下のくまちゃん | トップ | プリン輝く »

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
グツグツグツ (May)
2012-12-14 19:27:18
う~ん、体が温まりそうですね~。
煮込み料理が美味しい季節になりましたね。
返信する
Unknown (くるみ)
2012-12-14 22:31:09
冬はやっぱり湯気のでる物がいいですね。はふはふ食べると背中があったかくなります。味がしみるようにと、ちくわぶと卵を一番下にしていたら少し焦げてしましました。
返信する
Unknown (korunerio)
2012-12-14 22:32:05
美味しそうですね♪
だからなんなのさ。なんて思いませんよ(^^)笑
返信する
Unknown (くるみ)
2012-12-14 22:37:03
korunerioさん
熱燗でおでん、美味しかったです。あたたまりました。
ほんとに、なんなのさ、ですね
返信する
いいね (ミース)
2012-12-15 02:44:12
「熱燗でおでん!」
私は少ししか飲めないけど、
「熱燗でおでん!」
冬の極楽っていう感じ。
飲めるくるみさんが羨ましい。

私も何日か前におでん作りました。
お揚げの中に玄米餅を入れたのが、とってもおいしくできました。
それと、居酒屋の真似をして、トマトも入れてみたら、やっぱり美味しかった。(うふふ)
でも、やっぱり、おでんは大根とこんにゃくかな?


返信する
なんでもおいしい、おでんでん (くるみ)
2012-12-15 09:35:31
ミースさん
油揚げの中のお餅は中がぶにょーってなっていておいしいですね。
私はキャベツのざく切りと鶏肉のコマ切れを生のまま入れるのを時々作ります。口はカンピョウで縛るといいのですが最近は面倒なので爪楊枝でくしくしと留めて終わり。
トマトは、珍しく外でおでんを頼んだ時何度か食べたことがあります。家だとつぶれて全部がトマト味になってしまったことがあってそれ以来やめております。さっぱりとして意外なおいしさですね。
大根がくたくたになって鍋に張り付いていたり、はんぺんがだらしなくぐんにゃりしていたりが一番おいしいです。
返信する
同感! (May)
2012-12-16 23:52:22
ちくわぶと卵は味がしみた方が美味しいですものね。
はんぺんもそう。
油揚げの中にキャベツと鶏肉を入れたのも美味しそうですね。
今度、試してみます!
返信する
Unknown (くるみ)
2012-12-17 19:41:43
ちくわぶが少しだけ焦げたら意外においしかったです。おでんの残りの汁はおじやにするとまたおいしいですね。きりが無い話です。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。