ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
今日も明日も愛してる
私が見たものをあなたにも見せたい。月日が経って季節が変わっても、これは世界へのラブレター。
赤いよだれかけ
2012年09月05日
|
Weblog
紐は固く結びます
RICOH CX6で撮影
コメント (8)
«
葉っぱの一日
|
トップ
|
濃く迫る花
»
8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
コメント日が 古い順 |
新しい順
イチ・ニの散歩
(
May
)
2012-09-05 21:16:25
外に出れたのですか?
起きれたのですね。よかった~(ホッ)。
返信する
色褪せたよだれかけ
(
くるみ
)
2012-09-05 22:51:52
たいしたことはありません。その気になればちょっと外に出るくらいはできるものです。なんせ小さい子でなく大オバサンですから(笑)もし外でひっくりかえったらせめて地面の写真が撮れるといいのですが。
ちなみに、私はよく食べこぼしをするので、よだれかけをしてろと言われます。エプロンでなくよだれかけというのがちょっと。
返信する
何故、赤いよだれかけなんでしょう?
(
May
)
2012-09-06 22:15:20
赤は魔よけだからでしょうか?
このお地蔵さんも6体あったのでしょうか?
すみません。何だか大げさに書いてしまって。
そうですよね。大人ですものね。
いいんですか~?
食べこぼしの事書いちゃったりして~。
返信する
三人さんだったか
(
くるみ
)
2012-09-06 22:54:14
すみません数えませんでした。固結びの紐に目が行って。
すみませんはわたくしの方です。お気持ちありがたく受け止めております。最近は少々自分も変わってきて、困ったことは困り痛むところは痛いし、怖いことは怖い。そんなふうなのです。ありのままで。
恥ずかしいこともそのまま。ですからこのブログも下手な文章やおかしな写真も昔のまま残しています。
大オバサンのくせに幼稚なので、箸の使い方が下手だとかいろいろ周りにご指導をいただきます。昨日も白いシャツにトマト味の物をはねかしてしまいました。でもあまり執着しないのでそのまま普通に洗って着ています。
長い言い訳ですね(笑)
返信する
あるある~!
(
May
)
2012-09-07 08:21:56
白い色を着ている時に限って、トマト味の物が食べたくなり、必ず何処かにポチっとシミをつけてしまいます。
親切な方々との楽しそうな食事風景が感じられますね。
返信する
よせばいいのに
(
くるみ
)
2012-09-07 19:43:12
ミートソースとか、やめとけばいいのに、なぜでしょうか。
私は箸は一応普通に使えていますが、慌てるなとかもっと前に顔を出して食べるべしとか、いろいろご指導くらうのです。
返信する
堅結び
(
May
)
2012-09-09 22:06:09
外れませんように、という思いが表れてますよね。
くるみさんの周りには、優しい方が沢山いるんですね♪
返信する
Unknown
(
くるみ
)
2012-09-10 00:12:39
そうなのです。ただ私が気がついているのはその半分以下なのではないかと思います。
私は、よく見てよく聞いて、もっとそのことに気がつくべきです。
よだれかけをして外に立っているとよく分かるでしょうか。
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
葉っぱの一日
濃く迫る花
»
こんにちは
私はくるみです。このページを見てくださってありがとうございます。 今日も明日も、あなたに良いことがありますように。
最新フォトチャンネル
ch
463347
(17)
斜陽
ch
459645
(10)
晩夏 2023
ch
450196
(10)
I'm sorry,春
ch
441689
(16)
enter東京
ch
435339
(13)
おやちゃい
ch
434517
(14)
春の面影
ch
427872
(12)
小伝馬町、雨の日
ch
425794
(17)
2019年4月30日の事
ch
423620
(7)
まだ少しの春
ch
423565
(4)
『雨上がりにつかまえて』
>> もっと見る
文字サイズ変更
小
標準
大
最新記事
三角地
仮面のように
Sさんに
こわくないおばけ
ビアセット
歌舞伎町真昼 2014.08.08
見渡す限り
2025.8.9
誰が着る
ドレス
>> もっと見る
カレンダー
2025年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
バックナンバー
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
カテゴリー
Weblog
(25944)
写真ノオト
(39)
アーティスト
(984)
観たり、聴いたり、読んだり
(483)
食べたり飲んだり
(488)
ベルク
(488)
一枚の写真
(154)
あの日、プレイバック
(30)
私のおみやげ
(15)
展示
(155)
ボソッと
(1793)
気をまぎらわせる
(24)
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
起きれたのですね。よかった~(ホッ)。
ちなみに、私はよく食べこぼしをするので、よだれかけをしてろと言われます。エプロンでなくよだれかけというのがちょっと。
このお地蔵さんも6体あったのでしょうか?
すみません。何だか大げさに書いてしまって。
そうですよね。大人ですものね。
いいんですか~?
食べこぼしの事書いちゃったりして~。
すみませんはわたくしの方です。お気持ちありがたく受け止めております。最近は少々自分も変わってきて、困ったことは困り痛むところは痛いし、怖いことは怖い。そんなふうなのです。ありのままで。
恥ずかしいこともそのまま。ですからこのブログも下手な文章やおかしな写真も昔のまま残しています。
大オバサンのくせに幼稚なので、箸の使い方が下手だとかいろいろ周りにご指導をいただきます。昨日も白いシャツにトマト味の物をはねかしてしまいました。でもあまり執着しないのでそのまま普通に洗って着ています。
長い言い訳ですね(笑)
親切な方々との楽しそうな食事風景が感じられますね。
私は箸は一応普通に使えていますが、慌てるなとかもっと前に顔を出して食べるべしとか、いろいろご指導くらうのです。
くるみさんの周りには、優しい方が沢山いるんですね♪
私は、よく見てよく聞いて、もっとそのことに気がつくべきです。
よだれかけをして外に立っているとよく分かるでしょうか。