KAIGAN

↑をクリックすると、トップページに跳びます。このブログは現在、更新を停止しています。m(_ _)m

目玉焼きにマヨネーズをかけてみる

2004-06-04 15:25:44 | Discovery
前回の目玉焼きにソースをかけてみるに続く第2弾です。
次回予告してしまったので、やらないわけにはいきません(-_-;)
さて、今回は目玉焼きにマヨネーズをかけてみようという企画。
さらにはマヨネーズ+醤油のコンビがいいとの情報を頂きましたので、
醤油もかけてみたいと思います。もちろん私にとって初の試みになります。
果たしてどうなることやら・・・。

写真の通り、今回もターンオーバーを採用しました。

マヨ新品
キューピーマヨネーズ、気合を入れて新品を用意。
いざ勝負!!

完成
じゃーん、完成!!
マヨネーズ、とりあえず黄身を囲むように配置してみました。
左半分はマヨネーズOnlyで、右半分は醤油をたらしました。

もう覚悟は出来ています。
まずは左半分のマヨネーズOnlyから。

・・・ごめん。ダメだ。
君を受け入れること出来ない。僕の美学に反する。
別にマヨネーズ自体は嫌いじゃないんだけどね。
マヨネーズ独特の香りが邪魔するんだよ(-_-)
目玉焼きにマヨネーズは合わない(早くも前回の結論に背いています)。

じゃ次。右半分のマヨネーズ+醤油、行きまーす!

!?

こ、これは新しい。新しい分野を開拓した感じがあります。
マヨネーズ単体だとダメでしたが、醤油と組み合わせると行けますw
醤油のしょっぱさにマヨネーズのまろやかさが加わり、絶妙なハーモニーを奏でています。
まさかマヨネーズ+醤油の相性がこれほどよかったとは。意外でした。

結論:マヨネーズ 試したいなら お醤油と

マヨネーズ未経験の皆さん、
目玉焼きにマヨネーズ+醤油は試してみる価値アリですよ。ぜひ。

次回予告 目玉焼きに豆板醤をかけてみる
(また余計なこと言ってるよ。でも手元に豆板醤がないのでたぶんやりません)

[こぼれ話]
目玉焼き焼いてる時、なぜかフライ返しがみつからなくて
危うくサニーサイドアップになるところでした。ではどうやってひっくり返したのでしょう。
・・・・・・正解は、ナイフを2本使いました。ちょっと扱いにくかったけどね。

ところで、マヨネーズとボロネーゼって混同しませんか。
私だけでしょうか?(byだいたひかる)

【お知らせ】
最近、エントリーした記事に対して追記することが多くなっています。
一度チェックした記事でも再度ご確認頂ければ幸いです。よろしくお願いしますm(__)m

最新の画像もっと見る

15 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
マヨネーズだけでも好きです (エート)
2004-06-04 16:03:26
私はマヨネーズだけをかけても好きですよ。

サニーサイドアップしかやってませんが。



あと、アツアツのご飯に乗せて醤油をかけて

崩しながら食べると至福かもしれません。
マヨネーズ100% (タツヤ)
2004-06-04 16:23:03
貴重なご意見、ありがとうございますm(__)m

すみません、醤油がスタンダードな私にとって

マヨネーズOnlyですとちょっと違和感を感じてしまいました(^_^ヾ

サニーサイドアップVer.も試してみる価値あり!?



目玉焼きとアツアツのご飯、いいですね。

和食にも洋食にもあう食べ物ってなかなかないのではないでしょうか。

目玉焼きの最大の魅力は、そこにあるかもしれませんね。
こんちはっ(*^^*) (SKY)
2004-06-04 17:53:14
何やら楽しそうな実験(?)ですねぇ^^

わたしは目玉焼きにマヨネーズは、、、

だって、マヨネーズじたい卵でできてますよね^^;



そそ^^茹でたポテトの上にマヨネーズ&醤油をかけて

オーブントースターなどで焼いたらオイシイですよっ♪

好みでパン粉やチーズをぱらぱらとふって焼いてもGoodです^^
ああおなかが・・・ (314)
2004-06-04 21:03:40
SKYさんのコメントでおなかがぐるると。

マヨ+醤油はちょっといけそうですね。

わたしもやってみよう。

でも確かにマヨオンリーはきつそう・・・

味の想像がつくだけにちょっと勇気が。
私もマヨ好きでーす (マージ)
2004-06-04 22:18:37
目玉焼きにマヨネーズをかけてウン十年です(笑)

からしマヨネーズ、マヨ+ウスターソースもやりますねぇ。

たぶん朝はパン食が多いせいかな。

そのままパンに挟んで食べたりしています。

和食なら醤油を使うかもしれませんね。
Unknown (rundy)
2004-06-05 00:21:18
マヨ+醤油の組み合わせ、気に入っていただけたようで!単品で食べたのかしら?白いご飯と一緒だと最高なんですよ~
朝ごはんは・・・ (ナツ)
2004-06-05 01:23:10
予告どおり、やりましたね!

あぁ、コメント見てたら、朝ごはんは間違いなく目玉焼きだと思いました。

ナツもマヨ未経験者。

これは、やってみるしか☆
コメント、ありがとうございますm(__)m (タツヤ)
2004-06-05 01:33:27
>SKYさん

そうでよね。よく考えたら

マヨネーズ自体、原料に卵使ってましたね。

卵に卵っていうこの状況、ちょっとおかしいゾ。



それから、茹でたポテトも色々とアレンジ出来ていいですね。

あーなんかお腹が空いてきました(^_^ヾ



>314さん

ええ、試してみるならマヨ+醤油でどうぞ!

マヨと醤油はよく混ぜて下さい。

感覚としてはお好み焼きに似てるかもしれません。



>マージさん

一枚上手のマヨネーズ派の方がいらっしゃいました。

とりあえず組み合わせが凄いです。

私も色々と研究して、

新たな調味料のコンビを見つけないといけませんね(笑)



>rundyさん

はい、マヨ+醤油は意外にもあったのでビックリです。

でも主食がパンでしたので、単品で頂きました。

これからは白いご飯と一緒に味わいたいと思います。

白いご飯と卵、それだけで幸せ(^_^)
こんばんは(^_^) (タツヤ)
2004-06-05 01:38:25
>ナツさん

予告通りやりましたよ(笑)

ぜひ休日の朝ご飯には目玉焼きを!

マヨネーズ試してみて下さい。

片手にお醤油を忘れずにw
試しましたね~。 (ばにら)
2004-06-05 15:31:14
そうですか・・・マヨネーズだけでは駄目でしたか。。。



でもマヨしょう油!いけたでしょ~?

私は目玉焼きじゃなくて、ベーコンエッグ(ただ目玉焼きの下にベーコンをしいたけだが)でいつもやってますよ。



そうですね、マヨネーズはキューピーハーフをお勧めします。

このほうがさっぱりと食せるかも~!!