石巻白梅ししの会便り

石巻のためにできることを一緒にしようね!!

白鳥の群れ出現!!

2021年02月06日 | お知らせ

 

 

 この写真の場所はどこだと思いますか?

 仙台市の住宅地の隣の麦畑だった所です。大道路の脇です。

 

 2月3日大雪の日のこと、吹雪の中を車で走っている時、同乗の人が

「アッ!あれは何?」と突然の声!

「大きな鳥がいっぱいいる!」といいました。

 

 戻る時、その場を見ると、降りしきる雪の中、道路脇の歩道の隣に白い大きな鳥がそれぞれ触れ合うほどの近くに行列のように並び続けています。

 すぐ近くのコンビニに車を止め歩道にでて眺めてみると、通り過ぎた所から目の前、そしてその先までずーっと白い鳥の群れが続いています。中には黒いものも混じってます。

 その光景は本当に圧巻です。

 

 以前見た白鳥の群れは、伊豆沼でした。岸からは離れた所に群れていたので。鳴き声だけは大きく賑やかでしたが、白鳥の姿は遠目だったのでこんなに真近でみえたのには本当にびっくりでした。

 

  あの白鳥たちは昼や夜はどうしているのだろうかと思いながら、数日後にまたあの場所を通りました。

 すると、

 

写真の通り、あの時のように道路間際までは来ていませんでしたが、広い雪野原にゆったりとくつろいでいる姿が見られました。

 2~3羽連なって飛び上がる様子は、白が青空に映えて本当に優雅です。

 通りがかる人たちは写真を撮る人あり、談笑しながら眺めていく親子ありで、思わぬ光景のプレゼントに和んでいるようです。

 

 新年になってもコロナコロナで何かと落ち着かない日々の中、そんな気持ちをすっかり吹き飛ばしてくれたひと時でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
群れで見られていいわねえ! (どんぐり)
2021-02-08 20:59:35
白鳥、きれいですねえ。
群れでいると壮観!
麦の落ち穂を食べに来たのですね。
それにしても、仙台も、雪ずいぶん降ったこと!
以前、私は冬になるとわざわざ東京から埼玉県の荒川の近くに白鳥を見に行っていました。そこは、人がエサを与えていました。でも確か鳥インフルがはやりだしたことからやめたはず。
自然の麦の落ち穂を食べているというのは素晴らしい。
もうすぐ北に帰るのですね。
どこから来たのかな? (まつぼっくり)
2021-02-10 23:28:09
 知人にこの白鳥の群れの話をすると、いつもの沼が凍ってしまったため餌が得られないのでこちらにきたのだろうということでしたまた、別の知人によると、美里町の方から来たのではないかということでした
 どちらにせよ、こちらのほうまで姿を見せてくれたのは嬉しいことです
 通る度に別の地域にいるような気がしてしまいます。
野鳥のすばらしさ!! (メロリン)
2021-02-12 22:10:18
 野鳥日記を書きたくなる気持ちがよく分かりますよそのすごさも。感動しますよね!偶然なのですから人里近くにやってきた大自然。皆様にこの感動をお伝えしたい気持ち!
 私も次回は是非書かせていただきますね。よろしくお願い致します
お待ちしています! (まつぼっくり)
2021-02-16 21:48:55
 今度はどんなお話が来るのか楽しみにしていますよろしく

コメントを投稿