長期投資の部屋

私の株式投資日記です。2402アマナという銘柄を応援してます。私は現物取引で長期保有が、一番利益が出ている感じです。

私が今朝、最も注目したニュースはこれだ! ~ ドル円・マネー戦争突入へ!

2010-10-07 08:36:57 | Weblog

<NY外為>円急伸、一時82円75銭 米の追加緩和観測で

毎日新聞 10月6日(水)23時18分配信

 【ワシントン斉藤信宏】6日のニューヨーク外国為替市場の円相場は、米国の追加金融緩和観測を背景に急伸、一時、1ドル=82円75銭をつけ、政府・日銀が9月15日に実施した円売り・ドル買い介入前の円高水準(82円86銭)を上回り、95年5月以来、約15年ぶりの円高・ドル安水準を更新した。
 朝方発表の米国の雇用関連統計が大幅な悪化傾向を示し、米連邦準備制度理事会(FRB)が次回11月の連邦公開市場委員会(FOMC)で追加の金融緩和策に踏み切るとの観測が一段と広がった。日銀は5日、円高やデフレへの対応策として約4年ぶりの実質ゼロ金利政策の採用や国債など資産買い入れの拡大など「包括的な緩和策」(白川方明総裁)を決めたが、市場の根強いドル売り・円買い圧力の前に早くも効果が疑問視される状況となっている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101006-00000111-mai-brf

政府・日銀の介入にも関わらず、ドル円相場は円高へと動き始めました。
当然これは自然現象なのではありません。
日本の意向とは逆に売買する投資主体からの、怒りがこめられた挑戦状であります!
もちろん政府・日銀も喧嘩を承知で介入しているのでありましょうから、次の対策をお願いしたいものでありますよ。
戦うからには、勝たねば意味がありません。
円を刷りまくっても円安にならぬというのなら、徹底的に刷りまくるのが喧嘩相手への礼儀と言うものであります!
1万円札を刷りまくり、鼻紙にまで劣化させた上で、鼻糞付きで史上最高値で買い取ってもらいましょう(笑)

関連して、前々回に書いたこちらの記事も、再掲載であります。

http://d.hatena.ne.jp/siozukeeeeee/20101006/1286331953


理論社が民事再生法申請=「兎の眼」、負債22億円

時事通信 10月6日(水)21時32分配信

 帝国データバンクが6日明らかにしたところによると、児童文学作家の故灰谷健次郎氏の代表作「兎(うさぎ)の眼(め)」や「太陽の子」を出版した理論社(東京)が同日、東京地裁に民事再生法の適用を申請した。負債は約22億円。
 同社は1947年創業の児童文学書を扱う中堅出版社。灰谷氏の両作品のほか、脚本家・倉本聰氏の「北の国から」などを出版したが、近年は出版業界低迷の影響で販売が落ち込んでいた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101006-00000142-jij-soci

「兎(うさぎ)の眼(め)」や「太陽の子」は、当然私も読んでおります。
日本文学を代表する、すばらしい作品であることは、読んでからずいぶん経って内容を忘れてしまった今となっても、変わらずに残る記憶であります。
このような事態になり、とても残念です。

作品というものは、作家だけの力では生み出せません。
バックアップする企業があってこそ、作家も生まれ、作品も生み出せるのであります。
今回は売上規模に対する借入金の多さが、ギブアップの理由だそうであります。
企業側が少しでも余裕のある時に、コツコツ借入金ゼロを目指していくことは、これは社会的な義務でありますよ。

また日本は現在、少子高齢化による縮小経済なのであります。
基本的に現代は、借金を増やす時代ではないことくらいは、みんなで再確認しておきたいものであります。


ところで、私の注目銘柄「2402 アマナホールディングス」(http://amana.jp/ )の株価でありますが・・・

http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=2402

昨日の株価372円ですと、配当利回りは1株12円配当ですので、3.23%であります!
さらに株主優待のこちらが付くのであります!

100株以上 保有期間に応じて、
(1)自社コンテンツを用いたオリジナルグッズ、又は
(2)「写真の町」北海道東川町の産地直送の食料品を贈呈

保有期間1年未満 2,000円相当(商品代金・送料等含む)(1)
保有期間1年以上 3,000円相当(商品代金・送料等含む)(1)または(2)のいずれかを選択
保有期間3年以上 4,000円相当(商品代金・送料等含む)(1)または(2)のいずれかを選択

http://biz.yahoo.co.jp/stockholder/search?detail=2402

送料等で引かれる部分がありますので、実質的な優待価値は少し減少いたしますが、仮に優待金額をそのまま利回り換算いたしますと、100株投資(37200円+手数料)で、優待利回り5.38%と配当利回り3.23%ですので、8.60%(年間3200円分)の利回りがあるのであります。
※手数料分は利回り計算に入れてません。

これが保有期間3年以上になりますと、4000円相当の優待ですから、何と13.98%(年間5200円分)の配当と優待が、毎年毎年もらえることになるのであります!

現物の100株長期投資なら、かなりお得かもしれませんね?(笑)

ちなみに株主優待ニュースが、更新されておりますよ(笑)
http://amanaholdings.jp/

さて今日は、ヤフーの検索急上昇ワードをチェック致しましたよ。

2010年10月6日

おニャン子クラブ 19番
「超豪華!!スタア同窓会」で中山秀征が過去の恋愛を語る
2,189,756点

堤将太
4日、神戸市の路上で男に刺され死亡
891,772点

おニャン子クラブ メンバー
元メンバーが「超豪華!!スタア同窓会」に出演
809,934点

神戸弘陵高校
4日、男子生徒が神戸市の路上で男に刺され死亡
147,469点

ゼロ金利政策
政策金利を誘導する金融政策。日銀が実質的導入を発表
119,042点

ラ・パルレ
エステティックサロン経営会社。民事再生法の適用を申請
75,803点

黒田勇樹
元俳優。芸能界を引退していたことが判明
67,105点

十二堂えとや
福岡県にある海産物販売会社。「DON!」で梅の実ひじきを紹介
29,133点

加藤総建
土木建築会社。「激闘大家族スペシャル」で社長家族を特集
28,034点

関歯科クリニック
愛知県にある歯科医院。元患者らが損害賠償を求め訴訟起こす
27,602点

山崎夕貴
フジテレビアナウンサー。冠番組「ヤマサキパン」の放送決定
25,644点

周富徳
中華料理人。「草なぎ剛のためになるっ?バラエティ」に出演
24,432点

権力闘争
政治権力の争奪を巡る闘争。小沢一郎議員が発言
22,616点

梅の実ひじき
梅の実とひじきを和えた惣菜。「DON!」で紹介
21,633点

吉原慎也
元サッカー選手。妻で囲碁棋士の梅沢由香里が第1子を妊娠
19,847点

まかない明太子
青唐辛子とにんにくを使用したほぐし明太子。「DON!」で紹介
18,723点

神戸市北区筑紫が丘
4日、男子高校生が路上で男に刺され死亡
17,985点

榊莫山
書家。急性心不全により死去
12,405点

名物狩り
ケータイサイトのクイズで出題
11,161点

高橋克実
俳優、タレント。約20歳年下の一般人女性と交際
9,059点

市橋達也
英国人女性殺害事件の被告。謝罪文を遺族が受け取り拒否
7,512点

松本明子 放送禁止
「超豪華!!スタア同窓会」に出演した松本明子のトークで
5,050点

ジョヴァンニ・ボルディーニ
イタリアの画家。絵画が約70年間無人のアパートから発見
4,954点

はよ中免ほしいからがんばろ
4日に発生した男子高校生刺殺事件の記事で
4,693点

エコ宿泊
格安宿泊プランについての問題を「雑学王」で出題
4,377点

シボレー コルベット ZR1
スポーツカー。Yahoo!トップの映像トピックスで紹介
4,369点

井上貴子
女子プロレスラー。「超豪華!!スタア同窓会」に出演
4,140点

梅沢由香里
女流囲碁棋士。第1子を妊娠
2,970点

サド侯爵夫人/わが友ヒットラー
蜷川幸雄氏演出の舞台。東山紀之と生田斗真の共演を発表
2,822点

寺ズッキュン!愛の了法寺
了法寺のテーマソング。アニメ専門の携帯サイトで好評
2,536点

http://searchranking.yahoo.co.jp/burst_ranking/

との事であります。


ちなみに私のブログをアクセス解析すると、私の注目銘柄「2402 アマナホールディングス」(http://amana.jp/ )が常に上位に来るのであります(笑)



最新の画像もっと見る

コメントを投稿