'ゆうゆう"と

 岩手の小さな街の山間から、自然やサッカーのこと、思うがままにゆうゆうと。話題を提供していきたいと思います。
 

雲の遥か

2013-08-25 23:29:12 | sinbou_san

 今日午前は花巻の爺さんの様子を伺い、午後から自宅に戻りテレビを見たり書棚を整理していました。ようやく、秋の訪れを感じて来ました。朝晩は冷え込み出し、稲穂は頭を垂れてきました。実りある時期に来た感じですね。
 午後からNHKでサッカーの岩手県選手権グルージャ盛岡と岩手大学の決勝を見ましたが、妻から「昨日の全中決勝のサッカーの方が良いよ」と言われる。それもそうだが、見ていても実に勝負に徹した内容でつまらなかったですね。ホント、でもこれが勝負。子供達に話すのが難しいですが、自分の長所を生かし、相手の長所を消す。

 今日は、シライシカップで、前沢からも2チーム参加です。私も県営サッカー場まで行く予定でしたが、スケジュールが合わず欠席でした。4年生以下のフットサルルールの5人生の大会でした。結果はどうであれ、出場機会を与えてくれた「白石食品」と大会運営者に感謝です。

 今週で、一応8月が終わり。そして「あまちゃん」も残念ながら終わりですね。節目が大事ですが、これも淋しいながら節目なんですね。秋と言えば、やはり合唱でしょうか。


 熊谷育美/雲の遥か

「負けるなと まけるなと」強く抱きしめて。

 もしも弱音を聴いたなら
 昔のように笑ってほしい
 何も言わず
 何も言わず
 優しい顔で味方して

明日は、盛岡に行ってから気仙沼まで出張の予定です。

 頑張って行きましょう。

誰かの願いが叶うころ

2013-08-24 23:47:35 | sinbou_san

 前沢サッカージュニア少年団の練習日は、土曜日と火曜日の室内練習が定例、今日は練習日でしたので、午前中は練習。そして、昼食。その後、胆沢区にある若柳少年団との練習試合となりました。
 来週はセーラーカップですが、以前から若柳少年団は参加しない方針のようで、育成については同感している部分も多々あります。若柳地区というと、個人的には秘湯「ひめかゆ温泉」。しかし、ここはサッカーの人材の宝庫というべきか、以前は東北選抜選手もいましたし、いい選手を育てる地区だと思っています。 

 今日は前沢は5・6年生以上で、共に新人戦も踏まえ、テストマッチを行いました。新人戦を踏まえた1戦。前半、FWの動き方をWBで説明している内に失点。その後も経験不足から、失点を重ね最終的には1:4で敗退。特に、前半0:3は、経験不足によるかけひきが出来ないことが大きい気がします。
 ある程度、体力的・組織的に劣る部分もありますが、この頃感じる事はかけ引きが出来ないのが、寂しいので駆け引きを遊び心を入れて練習しています。ようやく軌道に乗ってきてますが、今日はまたもや正直に動いてる気がしました。
 ボールを持っても持たなくとも、その遊び心が大事だと思っています。もうちょっとの域に来ています。

 若柳少年団の皆さん、有難うございました。午後1時から4時頃まで、ずっとやりましたが、この感触です。試合に出ても疲れて動けないぐらいで、動き方をマスターして行くことも必要だと感じます。ようやく階段を1段上がり始めた気がした一日で、楽しかったですね。
 さて、今日は桜町中バスケット部は、決勝トーナメント1回戦で敗退。この頃便利になりました。FBで情報が入ってきましたが、残念でした。私立中学の台頭で、一関小⇒桜町中の小さな学区での対戦は非常に厳しいものがありますが、堂々の全国での活躍ですね。
 以前、岩手中学バスケット監督から話を聞きましたが、バスケットは岩手から全国に行くのが大変だと話してましたね。ホント、お疲れ様でした。

 残念といえば、「藤圭子」さんが亡くなったようで、非常に残念です。一関で生まれ親せきも一関にいるようですが、真面目に生きた悲劇だと感じます。ご冥福お祈りします。

  宇多田ヒカル - 誰かの願いが叶うころ

頑張って行きましょう。

 

姫塚

2013-08-23 23:55:34 | sinbou_san

 この頃出張が多くなってきました。今日も、打合せで「七戸十和田」駅。ここは、遠くから見ると八甲田山のような曲線が駅舎に表されています。正直なところ、あまりに近くてよくわかりませんが、駅にはコンセプトがあり、そのコンセプトをテーマに建設されているようです。ちなみに「新青森」駅は、三内丸山遺跡がコンセプトのようです。縦のラインには、木材が使用されていて、「ひば」が使われているのでしょうか。 

 七戸十和田駅から、すぐ傍に「しちのへ秋まつり山車展示館」があります。山車には「姫塚」と呼ばれる塚が中央に配置されている。

 姫塚の由来が書かれているが、七戸城の姫様と身分の違う町人との恋物語で、町人が斬られ恋が実らないため姫が自殺した。時の殿様が七戸城の姫様の悲恋を供養に、石碑と二本の杉が植えられ天で結ばれたと書いてあった。

 承久の乱。観賞は無料で横に玄関がありますが、入ってみると中央のシャッターが開いてました。弘前の立佞武多の館とは違いましたが、またひとつ歴史を勉強する機会が出来ました。

 昼食場所に選んだのは、駅からも歩いて5分もしない道の駅「しちのへ」にあるレストラン「絵馬」 。前回「うま旨定食」を食べましたが、ばら肉定食が美味しそうで、食べてみました。
 見た目は美味しく感じましたが、我が妻の薄味の影響で、途中からは味の濃さが気になりました。紅生姜や寿司屋にある「ガリ」を口直しにテーブルに置く事も必要な気がします。隣の人が食べている「蕎麦」が気になりましたが、今度は十和田市のB級グルメ店も挑戦したいと思います。

 さて、全中サッカーは、東水沢中が帝京大可児中に0:4。遠野中が伊達市立伊達中に1:2。共に敗退しましたが、岩手・東北の中体連の実力を十二分に発揮したと思います。私立中の中高一貫には、中々届かない部分ありますが、今ある環境の中で素晴らしい成績だと感じます。お疲れ様でした。 
 
 全中バスケットに出場していた桜町中バスケット部は、予選グループで北海道第一代表東海大四中に敗退したものの、愛媛久米中に勝利し予選グループを突破。決勝トーナメント進出です。おめでとうございます。

 「東海で 君が叶える 夏の夢」

【ZONE】secretbase~君がくれたもの~Type-B(原曲OPV)

君と夏の終わり 将来の夢 大きな希望 忘れない
10年後の8月 また出会えるのを 信じて
最高の思い出を…

出会いは ふっとした 瞬間 帰り道の交差点で 声をかけてくれたね "一緒に帰ろう"
僕は 照れくさそうに カバンで顔を隠しながら 本当は とても とても 嬉しかったよ

あぁ 花火が夜空 きれいに咲いて ちょっとセツナク
あぁ 風が時間とともに 流れる

嬉しくって 楽しくって 冒険も いろいろしたね
二人の 秘密の 基地の中


 頑張って行きましょう。

丸長

2013-08-22 23:23:01 | sinbou_san

 全国的に大雨の影響もあってか、この頃の岩手山はスッキリしませんが、今日はまずまずの天気と屋上で深呼吸。花巻東の活躍で、岩手県全体が盛り上がりましたが、延岡学園に惜しくも敗退。花巻東の千葉選手のバッティングに対して、高野連が「バントの定義」の確認をしたようで、本来のバッティングができず。そして、チームのモチベーションが下がり。試合をする前に水を差す結果となり、残念だったと気がします。しっかり試合中に、審判が注意すべき事柄だったと思います。岩手県高野連含め、高野連の全体組織がある意味でルールの再確認をしなければならないと感じますね。
皆さん千葉君の家族だったらどうしましたか?。その怒り・無念を何処に向ければいいのでしょうか。大人の責任所在が曖昧で、子供にとってという見方から見ると常識外の行動だったかもしれませんね。

「夕方、元職場の先輩方と酒を飲み、そして一関に来てから、後輩に掴まり酒を飲みましたが、いつも行く屋台「寛平」ではなく「丸長」にしました。
 ここは、「特製唐辛子」が好きで良く食べましたが、以前より魚粉系のダシの濃さも気にならず、美味しく食べれた気がしました。味も常に固定せず、夏は夏の味があり夏はやはりサッパリした方がいいかもしれませんね。元々は、中華料理萬里で調理していた方なので、味は申し分ないと思います。

 『万里の河』チャゲ&飛鳥  (with 中国之风景)

全中サッカーは、遠野中・東水沢中2校がベスト8入り。そして、桜町中バスケット部はいよいよ出陣ですね。

丸く長く。結果は別として、何事も「丸く長く」お願いしたいものです。

頑張って行きましょう。

いわてスポーツ健康課

2013-08-20 23:46:21 | sinbou_san

 今年の全中サッカーは、凄いですね。1回戦 遠野中対賢明学院中2-1。東水沢中対八軒中2-0。昨年北陵中が惜しくも敗退しましたが、その中学校がベスト4入り。そして、青森山田中が全国制覇。
 遠野中の子供達の活躍と先生の全中経験を活かして勝利をすること期待してましたが、実現し嬉しく思います。実に2003年北陵中勝利以来の岩手県勢の勝利です。そして、東水沢中の勝利。凄いの一言です。

 いわてスポーツ健康課のフェイスブックから写真を拝借しましたが、明日の活躍期待しています。それにしても、タイムリーで良い情報提供しています。感謝です。

そして、花巻東硬式野球部。そして、桜町中男子バスケット部の勝利を期待しております。

ゆず -栄光の架橋- 陸前高田 復興うごく七夕まつり

頑張って行きましょう。

送り盆

2013-08-16 23:54:04 | sinbou_san

 3男の孫が生まれて以来、仙台に行く機会が多くなりまいしたが、送り盆の15日も高速自動車道は混雑。よくわかりませんが、大衡付近はハザードランプで止まる回数が多かったですね。時速80km/h以上スピードを上げることはなく、予定より大分遅い時間に見舞い。子供の名前は既に決まってきるようで、明日には届けるようです。日に日に顔が変わる孫の写真も、またもやデジカメのバッテリーを忘れ撮れませんでしたが、可愛さを感じるようになってきました。なんたって、泣き声違うんだよね。初めての女の誕生です。

 今日の夕食は、「牛タン」にしようと息子のアパート近辺を探しましたが、「利休」も混雑していましたが、今回は「たんや 善次郎」に入ってみることにしました。

 妻や三男は、定番のランチとカレーライス。私は帰ってからの酒も頭にあり、真中タン・三角油げ・ほぐし牛タンをつまみに、ビールと焼酎を飲みましたが、年々脂っこいものは苦手になってきました。救いは、南蛮味噌ですね。
 冷麺には「スイカ」。牛タンには「南蛮味噌」がないと、食べる気になりませんね。帰ってきれみれば22時30分も回りました。食べて飲んでばかりですが、これも供養とあきらめてもらうしかありません。

 話は変わりますが、お盆の最中は28年ぶりぐらいに遠野市宮守地区の親戚3軒に線香を上げてきましたが、先祖があって自分たちがいること痛切に感じます。遺影を見て世話になった当時のこと想いだし、感謝の思いになりました。

 玄関先にあった可愛い短冊の思いも感じましたし、縁があって繋がれていること感じます。


グレープ 精霊流し  1974

 精一杯生きることが、何よりも供養だと思います。

頑張って行きましょう。

サッポロ味噌ラーメン おり久

2013-08-14 23:51:25 | sinbou_san

 今朝は8時頃に、3男から携帯電話の着信があったようで、ブログを整理したり寝ていたり気付いたのは、12時頃でした。長男から電話があり、「生まれたみたいだよ!」って。
 実家の墓参りもあるし、弟家族も来ているので迷っていましたが。「やっぱり」と決心したのは、16:00も近くになった頃で、それから高速を飛ばして行きましたが、渋滞で80km/hぐらいでしか走れず、病院に着いたのは18:00も近くになった時間帯でした。
 嫁さんの見舞いでしたが、ホントやつれておりお疲れさまでした。子供も無事健康で生まれてきて有難い。我が孫が二人となりました。今度は、女の子のようです。

 息子も、親父として家族を支える立場になったので、夕食には誘わず妻と二人で、長男から近場の食堂を紹介してもらいましたが、青葉区折立にある「おり久」というサッポロラーメン専門店でした。

 看板に書いてありましたが、サッポロ味噌ラーメン定番は、「コーン」「トウモロコシ」が無い。どちらかというと、仙台味噌をベースにした味噌ラーメンでした。

 チャーシューも分厚く、麺も黄色いちじれ麺で歯ごたえ十分。スープは最後まで飲み干しくなるような気がしましたが、暑くてやめました。みそおにぎりも味噌が美味しく、中にチャーシューのこま切れと調和し、味噌ラーメンとセットで食べるには丁度いい感じでした。
 チャーシューがなくとも十二分に楽しめる味だと思います。

この頃やたら外食が多くなりましたが、孫・子供と食べれるスペースが欲しい気がしました。

 3男のFBに激励のコメント多く寄せられてましたが、「仲間」がいて今の幸せを感じ共有して、苦難も乗り越えて行って欲しいと思います。若い時の財産は、「仲間」だと思います。

「仲間」 ケツメイシ

苦労した分だけ、ただの励ましと違う、いい友達持ったと思っています。だからこそ、可愛い娘を大事にして欲しいと思うのです。

頑張って行きましょう。

胆江リーグ最終節

2013-08-12 23:57:01 | MSJ奮闘記

 朝から強い雨が降っている割には、中止の連絡がなく不思議に思いつつも、7:50に自宅を出発し、試合会場金ヶ崎小学校を目指す。どうやら雨が降っていたのは一関地区だけだったのか、水沢を過ぎると晴れてきたのだ。今日は、MJS-S 12が3試合。K12が1試合。そして、U-10は2チームとも1試合づつとなる。
 今日のSチームU-12のメンバーを見ると、今年から始めた子供が3名。勝ちとか負けるとかではなく、いかに練習の成果が出るか課題だったが、胆沢第一には大差で敗退。

 途中から強い雨も降ってきて、足元もぬかるんでいて、思うようにできないのはわかったが、ドリブルのディフェンスが出来ないのが大きい。2試合目も同じだったが、練習内容でいかに修正すべきかも、これからの大きな課題となった。
 胆江リーグも、本日で最終節で、終わって見れば、U-12 MJS-Kが5勝8敗 MJS-Sは2分11敗。気になるのは、やはり大量失点。あえて、1対1に拘って戦ってきたが、うまく対処できないのが数字として表れた結果となった。全体として、練習が少なくリーグ戦主体となって伸び幅も小さいので、練習中心にいかにシフトさせながら、試合をしていくべきか調整が必要と感じます。

平泉の田んぼアートですが、松尾芭蕉の絵もきれいに浮き上がってました。
 「国破れて山河あり、城春にして草青見たり」
 「夏草やつはものどもが夢の跡」
今だったら何を考えているんでしょうか。

 ちょうど一昨日から孫が訪れていましたが、今日は3試合の前に見送りに帰ってきました。まだ孫の追っかけになるまでには、時間がかかるので、その間に何とかできればいいかと思います。
 
 魔女の宅急便 オーケストラ 

これから、さまざまな思いが共有されて、徐々にレベルアップするはずです。

 頑張って行きましょう。

交流試合 千厩SC

2013-08-11 22:34:45 | MSJ奮闘記

 昨日からの大雨で、交流試合も幾分心配しましたが、どちらかというとメンバーがどれ位揃うかも大きな心配でしたが、前日の情報では総勢28名の参加で安心しました。
 低学年は、9:00集合で合同練習。練習は千厩SC方式に一任しましたが、子供達は緊張感からひた向きに練習してましたね。普段関わっていない指導者からも教えて頂くことは、成長をする上で「個」を発揮させるいい機会だと感じます。

 6年生以下は、10時集合。体力的には、ほとんど負けてはいませんが。

 U-10以下も、T-M-Tをしっかり組合せながら行いました。U-10は人数的に、前沢の方が4年生が多く圧し気味進めてはいましたが、しっかり決めるところで得点できる力は千厩にありました。 

U-12も同じでしたね。何が違うかというと、ファ―ストタッチ・ワンタッチプレー。プレーの緩急でしょうか。子供達以上に、しっかり差があること身に染みて感じて帰ってきました。学ぶこと多かった気がします。

 試合の合間に行われた「スイカ割り」ですが、少年団活動にとっても大事なことだと思います。スポーツを通して友情を感じることが大事だと思います。サッカー協会のリスペクトも同じですが、仲間がいるからサッカーが出来ること肌で感じてほしいと思っています。

 ひと夏の想い出に過ぎませんが、子供達にとっては勝ち負け以上に、「あのグランドで、スイカ割りしたこと」を一生覚えているはずです。

 Whiteberry 夏祭り

頑張って行きましょう。

経験したことがない雨

2013-08-10 23:56:47 | sinbou_san

昨日までの青森出張の関係か、一関は曇りがちで傘も持たずに盛岡まで出社。盛岡も雨はそんなに強い感じはなかったが、秋田県から岩手にかけて「これまで経験したことがない雨」が、降り続いた。
 盛岡市内も仙北町を中心に避難勧告。雫石川も大雨で、堤防内にある田畑は満水の状況。そして、初めて避難勧告の携帯音が鳴り響いた。市内の状況確認のため歩いたが、北上川は普段と変わらぬ流勢で、雫石川とのギャップを感じる。

 帰りの新幹線から見える雫石川も、橋脚まで水位があがり勢いが増している。

 北上市を流れる和賀川は、北上川に流れず川の流れが止まったように見え、大雨の影響を受けていることが感じる。
雫石川から流れる水は泥を含んだ泥流なのだが、南に進むにつれ透明色が増してくる。天候ひとつとっても、地域性を感じてしまいます。

 『流星』 吉田 拓郎

 今夜から孫が宿泊。どんな事があっても、孫に勝るものなしかな。

孫たちのためにもは、いい環境を残して行べきだと感じます。

 頑張って行きましょう。