goo blog サービス終了のお知らせ 

そ~っとのぞいてみてごらん☆グータラ家の日常を

H20年5月生まれの娘「めめ」&H22年10月生まれの息子「青」。2人の育児に奮闘するとある主婦の日々の想いを綴りました

予防接種と1ヶ月検診

2010年11月14日 | 長男:0か月~3カ月
先週の水曜日は1日病院三昧でした


まず午前中は、めめのインフルエンザ予防接種第2回目

1回目の時には病院の雰囲気が良かったのか、その時の機嫌がものすごく良かったのか一切泣かずに注射を打てためめですが(終わった後はかなり凹んでいましたが)、

この日は2回目ということもあって注射を打たれた瞬間はやっぱり若干泣いていました

でも、いつもは病院というと聴診器をあてられる時点で大号泣なのに、この日泣いたのは注射針を刺された瞬間だけだったので、やっぱりこの病院の雰囲気は好きなのかもしれません(先生が女医さんだからいいのかも)。


そして、午後は青の1ヶ月検診

この総合病院では毎週水曜日に1ヶ月検診を行っているのですが、前の週が祝日で出来なかったためこの日検診を受ける赤ちゃんは20人程度とかなり多かったです

そして、午後1時半から検診開始で、まずは身体測定から

実は青、この1ヶ月でビックリするくらい成長しておりまして・・・体重、なんと5キロ越えでした

いや~、最近の青は見るからにブクブクで「多分5キロ近くはあるだろうなぁ」とは思っていたのですが・・・まさか越えているとは

1日平均70グラム増で成長しているらしく、当たり前ですがこの日来ていた赤ちゃんの中では1番大きく、他のどの子と比べても青は体2つ分くらいでかかったです

その他の結果は・・・

身長:54,1cm

体重:5068g

胸囲:38,5cm

頭囲:37,7cm

と体重以外は至って平均でした(体重もまだ辛うじてグラフからはみ出てはいないのですが)


そして、身体測定が終わると次はドクターの診察。

触診の結果は特に問題なし

そして、母ちゃんの1番の心配ごとであった「体重増えすぎ」については、ドクターも青を見て「・・・増えたねぇ」と失笑だったものの、今は完母なので特に制限して飲ませたりする必要はないとのことでした

そして、ドクターの診察が終わるとK2シロップを飲み、最後に助産師さんとの面談。

育児で不安なことや、その後呼吸の方はどうかなど3分ほど話をし、この日の検診は全て終了

お会計をして、病院を出たのは・・・午後4時過ぎでした

総合病院での検診はめめの時にもものすごく時間がかかった記憶があるので、それなりの覚悟はして行ったのですが、移動時間も含めると全部で4時間もかかったことになり、家に帰った時にはもうクタクタでした


ということで、その後もかなり順調()に成長している青・・・今後も目が離せません

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ようやく・・・ | トップ | 父ちゃんの実家で・・・ »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
大きいねf^_^; (ハルママ)
2010-11-17 22:25:04
みなみも大きくなったなと感心してたけど、青クンはもっと上を行ってますねぇ
大きいことはいいことですけどね。母乳が良く出てるって事で…
顔見た限りではそんなに大きく見えなかったんだけど、体が大きいんですか?
返信する
ハルママさんへ (めめ母)
2010-11-18 07:07:50
写真はいつもマシなのを載せてるのであまり大きく見えないかもしれませんが・・・実際には顔も大きいし、体もパンパンです
実際に会ったら多分みなみちゃんと同じくらいの月齢に見えるんじゃないかな
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

長男:0か月~3カ月」カテゴリの最新記事