~色のGIFT~ Silent Color

2023年6月 横浜→福岡糸島へお引越ししました。
ニャンドゥティとオーラソーマとにゃんこと日々あれこれ綴ります

アサード会(パラグアイのバーベキュー) 行ってきました!

2017-04-23 23:19:47 | 

です。

今日は横浜は気持ちの良いお天気でした。

東京では、マイク氏のコースが開催されている中、私は本日はオーラソーマ®を完全休業して、アサード会に参加してきました~。

“アサード”というのは、アルゼンチンやパラグアイやウルグアイなど、南米の焼肉料理のことらしいです。

簡単に言うとバーベキューです。

パラグアイという国を愛している人たちが250人も集まりました凄いでしょ? この中に夫と私もいます。

私は、ニャンドゥティという、パラグアイの伝統レースを3年前から習っている関係でご縁が出来て、2回目の参加です。

参加している方達は、日本在住のパラグアイ人の方、日系の方、JICAの関連の方、アルパというパラグアイハープを弾かれる方、ニャンドゥティをやっている方etc・・様々ですが、皆さんパラグアイに何かしらの関連がある方達やそのお友達のようです。

毎年この時期に、練馬の光が丘公園で開催されます。

公園内は気が良くて、緑が綺麗で、気持ちよかった~。

   

会費を払って、お肉を食べる。とてもシンプルな会(笑)

大胆です。

 

一応サラダもあります。これまた大胆

夫と二人で、楽しんできました。お肉には岩塩がかかっていて、めちゃくちゃ美味しかったです。

珍しくビールも一杯いただきました(´艸`*)

ニャンドゥティのお仲間もちらほらと。

エレナ先生の天使のような笑顔  日本で唯一のニャンドゥティの解説本の著者で、日本のニャンドゥティのパイオニア的存在です。

エレナ先生の片腕であり、うちのお教室の先生でもある弓子先生(向かって右)と一昨年パラグアイへ一年間ニャンドゥティ留学をされていたちえさん(向かって左)と記念撮影。

今回のアサードの主催者、アルパ(パラグアイハープ)のプロの演奏者のご夫婦、エンリケさんとありささんが特別にアルパを演奏してくださいました🎵 ありささんはいつもニャンドゥティのドレスを着て演奏されているので、私服での演奏は珍しいです。

音楽がかかれば、いつの間にかお二人の前には踊り出す人たちが

そんな南米の陽気なエネルギーが、その場に居るだけでハッピーな気分にさせてくれます。

私はパラグアイのこと、そんなによく知らない。スペイン語も現地のグアラニー語も話せない。
ニャンドゥティが大好きで、去年6日間パラグアイへ旅しただけです。

でも、こうしてご縁があって、今まで体験したことのない世界を感じる事が出来るのがとても楽しいです。

当たり前だけど、この世界にはいろいろな人たちがいる

同じ世界ばかりにいると、それが見えなくなってしまうでしょ? 私はそうなりたくないなと思っています。

 

例えば、私はオーラソーマ®が大好きで、オーラソーマ®のお仕事ができることにとても感謝していて、その世界に居る人たちも大好き

でも、私=オーラソーマ®ではありません。

自分の中にもっといろいろな世界を持っていたいなと思います

 

パラグアイという国を通して集まった人たちは、スピリチュアルなこともさほど興味なし。

ベジタリアンやビーガンが多いオーラソーマ業界とは真逆と言っていいほど、みんな美味しそうに焼けたお肉を笑顔で頬張り、オーラソーマ業界では眉をひそめられそうなコーラとかジュースとか飲んで(笑)、音楽がかかれば楽しそうに踊り出すの。

ものすごく生きることにシンプルな感じがします。

私はそんな世界も大好きです

体にいいものを選び、添加物を採らないように気を付けるのも、たまには青空の下で目一杯お肉食べてコーラ飲んじゃうのも、どちらもアリです。その時の自分の意識の方が大切だと思うから。 幸せだーって楽しく笑顔でいただくことの方が大切。

人間だもの(笑)

現在ジェフ市原に在籍されている、パラグアイ代表のサッカー選手もお二人いらしてました。

横浜から光が丘公園は、ちょっとした小旅行のような距離。それでも行きたくなります。

たっぷり森林浴しながら、陽気な方達と美味しいものをいただいて、元気いっぱいになりました

 

次回は、10/8に同じく光が丘公園で、『パラグアイフェスティバル』が開催されます。

今回より大きな規模で、パラグアイのお料理の出店、ニャンドゥティの展示販売や体験、アルパの演奏会やパラグアイ伝統のボトルダンスの披露などもあります。

私はまた参加しようと思っています。今度はニャンドゥティブースのお手伝いかな

興味ある方は是非足を運んでみてね。

スタッフの皆様、本当にお疲れさまでした

~フ~

SilentColor

【Level1】  

火曜クラス 4/11,18,25,5/9,16,23  開講中
週末クラス 7/7(金),8(土),9(日),15(土),16(日),29(土) 開講決定

【Level2】
リクエスト受付中! 
 

【Level3】 
休日クラス 夏頃に開催予定です。
リクエスト受付中!

オーラソーマとカバラの72天使 パート1
水・土クラス 3/25(土),4/5(水),8(土),12(水) 終了
天使のコースのご紹介はこちらのブログ

オーラソーマとカバラの72天使 パート2
日曜クラス 6/4,11,18  開催決定
リクエスト受付中! 

オーラソーマ® エッセンシャルズ プレゼンターコース
水木金クラス    5/17(水).18(木).19(金)

このコースのご紹介は こちらのブログ

 

==1dayの体験や講座ご案内==  

 

オーラソーマ®オリジナルレゾナンスブレスレット作成講座

★日時 【休日】5/28(日) 【平日】5/29(月) 10-13時 と 14-17時 (定員各回6名様)

★場所 SilentColor馬車道教室  ★講師 (株)リバアート 佐藤直美先生 ※木村同席

★参加費 2.000円(ブレス代は別途かかります。詳細はブログをご覧くださいませ) 

★参加条件 なし。初心者大歓迎です。 

約1年半ぶりに開催する、レゾナンスブレスレットの作成講座です。
特別にエナジャイジングされたガーネットがつきます。クリスタル玉は、40-50種類の中からご自身で一粒ずつ選んでいただけます♡
“モバイルセラピスト”と呼ばれている、世界に一つだけのオリジナルブレス、一緒に作りませんか? 楽しいですよー!(^^)!
リピーターさんがとても多い、人気の講座です! ブレス代はカード払いもできます。
講師の方がサポートしてくださるので、不器用でも全く問題ありません!
詳細は こちらのブログ  ★お問い合わせ・お申込みはこちらまでお願いします。(または090-3964-0468まで)

 

 ニャンドゥティ教室   ワークショップとしての単発参加も受け付けます

★日時  5/2(火)満員御礼 5/11(木)残席4 6/6(火)お席余裕あります
※以降基本は毎月第一火曜日です。

 ★時間は10-13時です。

 ★参加費  4,000円 (税込) ※月謝制ではありません。都度払いです 
※はじめての方は、初回のみ、ニャンドゥティに最低必要なスターターキット代として別途4,500円がかかります。  

★場所 SilentColor馬車道教室  ★講師 藤本弓子先生 ※木村同席   

★参加条件  なし。ニャンドゥティにご興味のある方はどなたでも大歓迎です!  

南米パラグアイの伝統工芸であるニャンドゥティ。色とりどりの美しいレース編みです。
昨年6月に、エレナ先生の解説本が日本で初出版され、その美しさに惹かれた方達が急増中です。 日本でのニャンドゥティ指導ベテランの先生から教えていただけるチャンス。
これからはどんどんこの先生から習うのは難しくなると思います。SilentColor代表のフは、アシスタントとして同席させていただきます。
流行を先取りして、一緒に美しい作品を作りましょう。
お教室は月一回で継続していく予定ですが、その都度ご予約を承る形式ですので、来られるときだけでOKですよ! 

 詳細は こちらのブログ   ★お問い合わせ・お申込みはこちらまでお願いします。(または090-3964-0468まで)

 

 休日ニャンドゥティ教室・ワークショップ どちらもOK   

★日時  2017年 5/21(日) 10-13時 定員7名 残席3 

★参加費  4,000円 (税込) ※月謝制ではありません。都度払いです 
※お教室として通われる際、はじめての方は、初回のみ、ニャンドゥティに最低必要なスターターキット代として別途4,500円がかかります。
※ワークショップ参加の場合はキット代はかかりません。(木枠はお持ち帰りできません)  

★場所 SilentColor馬車道教室  ★講師 藤本弓子先生※木村同席   

★参加条件  なし。ニャンドゥティにご興味のある方はどなたでも大歓迎です!  

★お問い合わせ・お申込みはこちらまでお願いします。

いよいよリクエストにお応えして、休日のお教室スタートです
ワークショップとして、一回完結でのご参加も受け付けます。
南米パラグアイの伝統工芸であるニャンドゥティ。色とりどりの美しいレース編みです。

昨年6月に、エレナ先生の解説本が日本で初出版され、その美しさに惹かれた方達が急増中です。
SilentColor代表のフは、アシスタントとして同席させていただきます。

流行を先取りして、一緒に美しい作品を作りましょう。
休日のお教室は月一回または2ヶ月に一回で継続していく予定ですが、その都度ご予約を承る形式ですので、来られるときだけでOKですよ! 

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿