Boo♪who♪woo♪

「好き!」がいっぱいなBoo♪who♪woo♪なブログ♪

ブクロック忘備録③

2024-05-11 | バンド

ブクロック忘備録の続き…いってみよ~

アシュラのライブが終わりまた2階席へ。
2階席もだいぶん埋まっていたけど空いてる席に座った。
ここで最後まで見届けるぞ~!!

次のライブは

「四星球」

2階席に座った時にはもうステージでリハが始まっていた。
リハといってもほとんどライブみたいなもの。
ステージ前で警備しているセキュリティーの一人がガチの四星球ファンらしく
ライブにも来てくれてる~と北島さん公認のファン。
そのセキュリティーの人に「何の曲が一番好き?」と聞くと「クラーク博士」と。
「どうかこの曲の時だけはこの人がステージの方を向くことを許してあげて」
と他のセキュリティーの人たちにお願いする北島さん(笑)

あとネタの確認だけさせて…とネタをやっていたけど
しっかりネタバレになってるんですけどね…(笑)

リハを終えていったんステージ袖にハケるメンバー
その後すぐに本番が始まるんだけどライブが始まる前に影アナ…

「ブクロックのタイムテーブルを見た四星球のメンバーがオメでたい頭でなにより
 の方がライブ時間が長いことを知り怒ってライブをキャンセルしたので
 代わりにスタ丼のスタッフがライブをすることになりました」

スタ丼のTシャツを着たスタッフ(?)がスタ丼を持って登場。
四星球といえば法被にブリーフのイメージだったけど
スタ丼スタッフのていなので(笑)ブリーフ姿は見れなかった。

クラーク博士の曲の時はセキュリティーのスタッフさんも仕事を忘れてノリノリだった(笑)
ビジュアル系っぽい曲を作って来た~からの紅白の旗を上げる振り。
照明もビジュアル系っぽい演出で、照明さん…元バンギャなの~?と北島さん

大ジャンプするバクシンのあゆみさん(ダンボール)が登場したかと思ったら
もう一人のあゆみ(浜崎あゆみ)も登場したり…
あゆみさんがジャンプしているあゆみさんを持ってステージに登場したり…
バクシンのキャナコ様も登場したり…(影アナもキャナコ様だったらしい)
アダムのオーナーになった渉さんをおめでとうと祝ったり
活休が決まっているオメでたのファンにうちのライブにおいで~と誘ったり(笑)
相変わらずハチャメチャで楽しくてほっこりする四星球ライブでした。

*まさやんツイッター(X)→こちら
*公式ツイッター(X)→こちら

次はサブステで

「終活クラブ」

本当は1階に行って見たいバンドだったんだけど
下に降りても後ろの方では見えない~と思ったので
そのまま2階で音だけ聴くことにした。

池袋アダムが大好き…今日は好きなバンドばかり…
いい加減そろそろバズりたい!!
今日はてっぺん取りに来ている!!

…となかなか元気なバンドでした。

*公式ツイッター(X)→こちら

次なるバンドはメインステージで

「G-FREAK FACTORY」

このバンドも一度ライブを見てみたいバンドだった。
去年アシュラと対バンしてるんだけど私は見に行ってなかった。
かなりのベテランバンド…という認識だけはあった。

リハの時からレジェンドの空気感が漂っていた。
激しいロックサウンドなのかと思ったら
意外にも聴かせる系の曲もありそう…!?
簡単なリハが終わり…いよいよ本番!!

さすがキャリアがあるだけに素晴らしいライブパフォーマンス。
一気にライブに引き込まれる。

僕たちは群馬のビジュアル系バンドで今日のイベントでは
アウェイだけど…アウェイ大好き!!
バクシンと知り合ったのは好き好きロンちゃんから誘われたラーメン屋に
バクシンがいて…そこで仲良くなったらしい。

まさかここでロンちゃんの話が出てくるとは…(笑)
ロンちゃんのおかげでG-FREAK FACTORYがブクロックに出ることになったのね(笑)
ロンちゃんに感謝!!

レジェンドだけにMCも説得力があって心に響く。
ライブの最後に長い口上的なMCがあって…
ゼップにいる人たちの心を全て持っていった感じだった。

印象に残ったMCがコロナ禍でライブが出来なかった3年間のことを
消しゴムで消された3年間…と言っていたこと。
本当にあの3年間は空白の3年間…だったものね~

曲もMCも全て圧巻のG-FREAK FACTORY…見れて良かった!!

*茂木さんツイッター(X)→こちら
*公式ツイッター(X)→こちら
*ジーフリツイッター(X)→こちら

G-FREAK FACTORYのライブが終わって
腹ごしらえをしたくなったのでちょっとだけ会場外へ。
外へ出て羽田空港から飛び立つ飛行機を間近に見ながら
パンを食べ…腹ごしらえ。
物販に並ぼうと思ったけど次のライブが間に合わなくなりそうなので
物販は諦めて、再入場して2階席へ…

次はメインステージで打首さん
ステージではリハが始まっていた

打首さんライブについてはまた後日…

コメント    この記事についてブログを書く
« ANOKO WA PSYCHO-U | トップ | ブクロック忘備録④ »

コメントを投稿

バンド」カテゴリの最新記事