Boo♪who♪woo♪

「好き!」がいっぱいなBoo♪who♪woo♪なブログ♪

ブクロック忘備録⑤

2024-05-14 | バンド

ブクロック忘備録の続きいってみよ~

打首さんからの3markets[ ]のライブが終わり
次はメインステージで「オメでたい頭でなにより」のライブ。

「オメでたい頭でなにより」

オメでたが活休するというニュースはネットで見て知っていたけど
何と今日のライブがラストライブになるとか!?
オメでたのライブは初めて見るんだけど
初めてのオメでたライブがラストライブになるとは…
ある意味ラッキーなのかな…

オメでたのラストライブを見届けよう~という人が多いのか
ゼップの会場はオメでたのグッズを身に着けてる人が多かった。

オメでた…といえば赤飯さんなんだけど
私的にはニコ動の歌い手さんでいろんな声が出せる人…という認識。
バンドで歌うのを見るのは初めて~!!

ラストライブということでリハからすごい盛り上がり!!
リハの最後に赤飯さんがファンのみんなに向けての感謝の言葉。
本番ではMCを入れずにたくさん曲をやる~と言って
リハからそのまま本番へ。

<セトリ>拾い物
着火繚乱便ビンビン
チン♂アゲ⤴交渉中
推しごとメモリアル
スーパー銭湯~オメの湯から
オメでたい頭でなにより
花魁ドリススピン

7色の声色が出せるというキャッチフレーズだけに
本当にいろんな声色で歌う赤飯さん
アイドルみたいな声には本当に赤飯さんが歌ってるの~!?
いろんな声色だけど歌唱力があるから違和感なく聴ける!!

1回のライブでロックライブからアイドルライブからワチャ系ライブ
いろんなライブが楽しめてお得感満載(笑)

オメでたでもエアーギターが登場して何だか既視感(笑)
そしてまさかのエアーギターがフロアへ投げ込まれた(笑)

ブラジルまで行ってみんなで肩を組んだり(C&Kライブを思い出した)
赤飯さんが肩車でフロアに降りてきたり(担いでいた人はお客さん)
ステージとフロアの境なく楽しめるライブだった。

赤飯さんも「子供みたいな顔をしているおまえらが好き」と言ってたし
「大好きな場所だからまた帰ってくる」とも言ってた。

最後はみんなでピースサインをして終了。

オメでたが人気があるのがよくわかるライブだった。
活休するのは本当に残念だけどラストライブを見ることが出来て
本当に良かった!!

*公式ツイッター(X)→こちら
*オメでたツイッター(X)→こちら

次はサブステのトリのバンド

「アイリフドーパ」

久しぶりのドーパちゃんライブ。
1階に降りて見たかったけど多分降りてもステージは見えないだろうから
2階から音だけ聴いて参戦することに!!

しょっぱなから「マチュピチュ」
きっとフロアはぐちゃぐちゃになってるんだろうな~
ゼップ羽田は柵が多いけどキッズたちはうまい具合に
ダイブしたりモッシュしたりするんだよね~
2階からみんながワチャワチャしているのを見るのは楽しい!!

オメでたとバクシンの間に挟まれてプレッシャー
バンドマンの職権乱用させて下さい
明日は僕(アイガゴ)の誕生日です。

ちょっと良さげなマーガリン…生で聴けた~!!

次はメインステージに行く!!と言ってたけど実現しそう~
サブステのトリにふさわしいドーパちゃんでした。

*公式ツイッター(X)→こちら

そしてついにメインステージも最後のライブ!!
最後を飾るのは…もちろん

「バックドロップシンデレラ」

ワチャ系バンドの代表格なのでフロアも最高の盛り上がり!!
みんなワチャワチャ楽しんでる!!

世の中にはふたつのライブハウスがある…という渉さん
柵がたくさんあるライブハウスと柵を作っても3週間で壊されるライブハウス

柵の事をいろいろいじられたけど…ぐうの音も出なかった
柵が欲しい~!!からのみんなで
「柵!柵!柵!柵!柵!柵が欲しい~」(フェス出してで…)

いつもはピョンピョン飛び跳ねるあゆみさんが
あまり動かないのでおかしいな~と思ったら
足を痛めていたらしい…!?
ライブ3連チャン(トライアングル→アラバキ→ゼップ羽田)の3日目だから
仕方ないよね~

心が動くライブをしたい!という渉さん
ブクロックはまだ歴史が浅いので10年20年と続けていきたい
きっと渉さんなら10年20年続けていけるよね
私も元気で長生きしなくっちゃ~!!

*公式ツイッター(X)→こちら
*バクシンツイッター(X)→こちら

…ということで、ざさーーっとブクロックを振り返ってみました。
好きなバンドや気になるバンドが次々登場するので
休む間もなかったけど楽しかった~!!
2階席で座って見れたので長丁場のイベントだったけど
最後まで楽しめました!!

コメント