渋中Now

池田市立渋谷中学校の様子をお知らせします。

後期生徒会選挙

2018-10-12 18:14:30 | 日記
週間考査が2限で終了。3限は「生徒会選挙」でした。

立候補者の全員が信任投票となり、各立候補者と応援演説者が精一杯の演説をしました。

いずれの演説も素晴らしいものでした。もちろん、全員が信任されました。

忙しくなると思いますが、自分のため、学校のためにしっかり取り組み、「役員をやってよかった」と言えるように頑張ってください。



立候補者と応援者




会長候補から順番に演説


真剣に演説が聴けました。




選挙管理委員がクラスの人数分の投票用紙を体育館で受け取り。投票は各教室で。


開票作業中


花いっぱい運動
五月丘コミュニティ推進協議会の援助を頂き、今年もパンジーの苗を育てます。
文化委員が作業しました。
記念撮影 (1年は福祉体験学習の関係で不参加)














3小学校へお手伝い!
18日に実施される「池田市小学校連合競技大会」に向けて
本校の陸上競技部の部員・顧問、体育科教員がそれぞれの小学校へ出向きました。
短い時間でしたが、精一杯のアドバイスをしてきました。

五月丘小








秦野小










緑丘小


















中間考査1日目

2018-10-11 20:11:11 | 日記
考査1日目

3年1組の様子を見てください。

始業時間から1限目のテスト開始までの生徒の動きです。

担任教員が教室に到着  始業時間30秒前


通常は10分間の「読書タイム」ですが、考査直前は自習となります




自習時間終了  朝の挨拶 起立


担任から今日の連絡


連絡後、1限目の予鈴まで自由時間


予鈴が鳴り  挨拶 その瞬間!


問題用紙を配付中




考査開始!!
まあ、こんな流れです。






本日、PTA教養委員会が主催の講座がありました。
「防災講座」
今年は池田市も地震や台風の被害がありました。
市役所の危機管理課から来ていただいて学習しました。ご参加ありがとうございました。









本日の午後の授業の様子です。

2018-10-09 18:21:05 | 日記
3年生中心に授業の様子をアップしました。

中間考査前で自習の教室もありましたが、ペアで英語の発表をしたり、「上を向いて歩こう」の歌のテストがあったり、
巡回していると様々な活動を参観することが出来ました。




























2年生の音楽科の授業
三味線のテストでした




まず、この土日祝の3日間について

2018-10-09 17:58:22 | 日記
6日(土)
本校体育館で、「第7回しブタんカップ9人制バレーボール大会」がありました。
主催は渋谷中の管理職・・・
出場4チーム
渋中教員チーム・現役PTAチーム・PTAOBチーム・秦野スポーツ振興会チーム

リーグ戦で行い、現役が1位、OBが2位でした。参加ありがとうございました。
















教員チームの助っ人


終了後


7日(日)
住民運動会
秦野小学校区






緑丘小学校区






五月丘小学校区
すみません・・到着が遅くなり昼休みになっていました


8日(祝)
五社神社奉納太鼓巡行

歴史のある勇壮なお祭りでした。
今年度から青年部が発足し、このようなユニホームを着用していました。