渋中Now

池田市立渋谷中学校の様子をお知らせします。

9月28日(土)

2013-09-28 16:03:00 | 日記
 いよいよ第66回体育大会の日がやってきました。
 今日は、快晴。時折涼やかな風も吹く絶好の体育大会日和。これまで練習してきた成果を発揮するには絶好の環境がそろいました。

 朝早くから、グランドには保護者の方が詰めかけ、開会式では会場いっぱいになっていました。


開会式の生徒会長のあいさつ


 今日は、小学校がお休みなので、小学生もたくさん来ていました。

 午前中は、競技開始とともに応援席での応援が始まりました。
 「野越え山越え」や組脚リレーなどの競技では、団を応援する声もひときわ大きくなります。


野越え山越えの「キャタピラ」


組脚リレー


 午前中の最後は、クラブ対抗リレー。クラブのユニフォームを着たり、クラブで使う道具を持って走ったりと、楽しいひと時でした。


クラブ対抗リレー


 午後の始まりは、各団のアピールタイムから。この3分間のために、3年生は7月から準備してきたのです。おのずと真剣味が増します。




アピールタイムの様子


 午後のメインは、3年生の学年演技。
 女子の「ソーラン」は、どの生徒も笑顔で楽しそうに踊っていたのが印象的でした。


ソーラン


 男子の「組体操」は、いつにもまして真剣そのもの。行動もきびきびしていました。
 そのため、大技もうまく完成させていました。


組体操


 競技の最後は、リレー種目。バトンタッチの上手下手で順位がどんどん変わりました。


男子800mリレー


 こうして、3時過ぎに競技が終わり、いよいよ成績発表。

 競技の部は、優勝 桃団、準優勝 青団・白団
 応援旗の部は 優勝 黄緑団
 横断幕の部は 優勝 紫団
 応援の部はm 優勝 黄団、準優勝 青団 でした。

 皆さんお疲れ様でした。

最新の画像もっと見る