ラケットオタの探求の日々!

今日も理想のテニスラケットを求めて試行錯誤の日々

【後悔?】エルデンリングをクリア後、次のゲームは【不可避】

2023-09-26 00:03:56 | ゲーム

 

約1ヶ月に及んだエルデンリングの旅を

無事になんとか終え、次に挑むのは当然

あの神ゲー(少々怪しい疑惑あり)スター

フィールドもしくはアーマードコア6に

なると思っていたのですが、エルデンを

クリアした今、何か自分のプレーに釈然

としないものもがあったのも事実。

この際、一般的なのではなくバッド的な

エンディングを迎えたというのはさておき。

(ゲーム時のあの選択が決定的にマズかった?)

 

実は今回エルデンがRPGゲーでもある事を

いいことに、過度にレベルを上げ通常より

楽にゴリ押しでクリアしただけなんじゃ

ないか、という疑惑が。

いや疑惑じゃなくてまさにその通りだった

わけですが、そんな体たらくでLV上げすぎ

ドーピングをしていたのも関わらずラスボス

ではもうクリアを諦めようかと思った程に

映画を見るぐらいの時間がかかってしまい

最後は虚無の境地にまでなって何とか撃破

していたのでした。

ああそれなのに身の程知らずにも一縷の後悔

がないわけではなく。

 

そんな時にあのフロムソフトウェア最強の

「死にゲー」と名高いあの(2度目)SEKIROが

セールで半額に。これを運命とは思わずには

いられない精神状態?だったので頭の中で

警報が鳴り響きました。

 

いやいや、SEKIROが最強の死にゲーという

称号は伊達ではなく、エルデンみたいなRPG

要素も薄くゴリ押しプレイには逃げれない仕様

で、純粋に反射神経と動体視力、アクション

勝負の激ムズ鬼ゲーという評判なのに本当に

大丈夫?それにわざわざPCまで用意して

待ってたあのスタフィーとかAC6の方は

どうするの!?

という脳内の声を振り切り、気がついたら

SteamでSEKIROをポチってました。

勢いとは恐ろしいものです。

 

 

何度も殺された末の勝利ほど快感に? 40歳を過ぎてもハマれる「死にゲー」のススメ

突然ですが、ワタクシ「死にゲー」にハマってしまいました。死にゲーとは、難易度が高すぎて何度も主人公が死んでしまうアクションゲームのこと。今回は3本を紹介し、その魅...

ITmedia NEWS

 

まさにあのサダタローさんと同じ道を歩むことに

 

もはや後戻りは不可能



最新の画像もっと見る

コメントを投稿