goo blog サービス終了のお知らせ 

御朱印帳の記録

神社仏閣の御朱印、納経印
群馬県の神社を中心に近県を参拝しています。

戸隠神社 奥社

2013年06月10日 21時05分39秒 | 長野県の神社
戸隠神社の奥社に参拝しました。
どなたかのブログに、御朱印をいただくのに30分待ち
という記述があったので自宅を早く出て駐車場に着いたのは8時40分
無料の駐車場はいっぱいで有料駐車場(500円)に車を入れて参拝です。

車道から降りたところに鳥居があります。

10年くらい前に戸隠山に登山に来て同じところを歩きました。
その頃は御朱印は知らなかったのでお参りして登山をしました。
でも、蟻の戸渡りで敗退して温泉に入って帰ってきたのを覚えています。


うっそうとした森の中をひたすら歩きます。
随神門まで20分、神社まで40分
最後の10分は急登になります。


手水舎で清めて参拝です。


拝殿

本殿は戸隠山そのものでしょうか
主祭神は天手力雄命
天岩戸伝説で岩戸を開き戸隠へと投げたと伝わる神様です。

御朱印は待ちなしで拝受できました。
でも、駐車場に戻ってゆくまでに多くの参拝者が来ました。
あと30分遅ければやはり待ち時間いっぱいだったかもしれません。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 火雷神社(玉村町) | トップ | 戸隠神社 九頭龍社 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

長野県の神社」カテゴリの最新記事