川越桜めぐり 2011-04-07 18:52:54 | kawagoe walk このところの暖かさで、桜の開花が進んでいます。 今週末には満開になるでしょうか。 <蓮馨寺> いつも変わらぬ、どこか懐かしい風景。 <新河岸川(川越氷川神社裏手)> 第二次世界大戦時、亀屋栄泉の当主中島良輔氏が、 戦地で散った二人の息子と多くの兵士たちの慰霊に、 三百本の桜の苗木を新河岸川河畔に植え、これを誉桜と命名しました(→☆)。 昨年土を盛った土手に草が生えて、馴染んだ感じ。 <川越氷川神社・川越女子高前> 川越氷川神社は最近婚活、パワースポットで人気で、おみくじも色々。 川女前は5~6分咲きの桜のトンネル。 « 春おたべ | トップ | 仲町観光案内所 »