Novo começo. Com esperança e música.  ~おやじの再出発ブログ~

旧・ギターとともに.おやじの再出発ブログ
大病から復帰した親父が始めたギター。家族とギターとともに歩むマイペースな人生

Do you know SG?

2013-03-09 08:32:58 | ギターな日々
横須賀美術館(クリックで拡大)

すっかりご無沙汰してしまいました。暖かくなって、ホッとする反面、花粉に
悩まされる日々を送っております。

さて、それはさておき。

先日、ネットを徘徊していて、面白いブログを発見しました。これです。

ビザール・ギター大好き!

ビザール・ギターとは、ちょっと変わったデザインのギターを言います。私は
そんなに興味があった訳ではないのですが、このブログは、そのギターの演奏
やエピソードの動画があったりして楽しいのです。ちょっとファンになってし
まいました。

で、過去記事を遡っていったら、このギターが出てきました。

YAMAHA SG-1000


え?何でこれがビザールなの??と思いつつ。。。。。。

実は、昔、私もこのギターを持っていました。レッドサンバーストのSG-1000。
当時、高中正義氏がブルーのSG-2000をメインで使ってましたし、「虹伝説」
コンサートでは、レインボウにペイントされたSGが話題になりましたが、その
ベースモデルが、レッドサンバーストのSG-1000だったことはファンの間では
有名な話。
氏に憧れていた私は、高校生の頃、夏休み中バイトに明け暮れ、手に入れた
ものでした。

ところが、その後、社会人になると、いつの間にかギターを弾くのも忘れ、
横浜の寮から始まって、盛岡、仙台、盛岡、川崎、仙台、熊本と・・・仕事の
都合で各地を転々と引っ越している内に、ふと気付くと無くなっていたのです。

ウソのようなホントの話。情けないですね。引っ越す際に誰かに貸したような
気もするし、或いは寮に置きっぱなしにした気もするし、何も思い出せない
のです。。。

~母さん、僕のあの帽子、どうしたでしょうね? ・・・西條八十。

ちょっと違いますね。失礼。(笑)

でも、本当にどうしたんだろう。僕のSG。。。
とても弾き易いギターでした。

どなたか行方を知っていたら教えて貰えませんか?(笑)


Toshi

最新の画像もっと見る

6 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (amamian3)
2013-03-10 05:29:43
あの帽子・・・
また 懐かしいフレーズを、、(笑

それは絶対捜索するべきですよ!!
メシも喉を通らなくなります
所在が分かるといいですよねぇ~・・・・
amamian3さんへ (Toshi)
2013-03-10 08:32:19
amamian3さん、おはようございます。
そうですねぇ~、懐かしいですねぇ。
そういう意味では、Do you remember ~ の方が良かったかな。(笑)

はい、正直言いますと、行方不明に気付いたのも15年近く前の話でして、
当時も捜索したのですが、出てきませんでした。
寂しい話です。

Toshi
まあまあ (amamian3)
2013-03-10 09:18:22

失わないと解らない大切なものって
あるような気もしますよね
そんな日常に 降って湧いたようないいお話も、、、
きっと近日中に(笑

amamian3さんへ (Toshi)
2013-03-10 12:31:10
amamian3さん、有難うございます。
はい、きっといいこともあると信じて、
生きていきます!(爆)

Toshi
Unknown (ジャニーギター)
2013-03-12 20:04:22
変わったデザインのギター、結構、昔はありましたね。
何処へ消えたか判らないギター・・・・、懸賞をかけると、すぐに出てくるかもね・・・・(笑)

本日12日に退院しました。
入院中にいただきました、励ましのお言葉、たいへんありがとうございます。
ジャニーギターさんへ (Toshi)
2013-03-13 06:43:11
ジャニーギターさん、おはようございます。

おーっ、ジャニーさん、退院されたのですね!
流石に普段鍛えている分、退院も早いですね。
おめでとうございます!
また、ギターが弾けますね。

なるほど、懸賞かぁ・・・
かけてみますか。(笑)

Toshi

post a comment