Novo começo. Com esperança e música.  ~おやじの再出発ブログ~

旧・ギターとともに.おやじの再出発ブログ
大病から復帰した親父が始めたギター。家族とギターとともに歩むマイペースな人生

ボリューム・コントロール

2009-12-13 07:52:32 | ギターな日々
葉山・一色海岸

私が未だに克服できていない課題の一つに、音量のコントロールがあります。音量の
コントロールにも次の2種類があります。
 ①メロディを浮き立たせて、伴奏は小さく。
 ②曲を通しての音量バランス。

今日のレッスンでは、②でのダメだしが続き、その内、慎重になってしまい、全体の
ボリュームまで小さくなってしまう始末。。。
突然、ボーンとデカイ音を出してしまう時があるのです。。。どうも、ハンマリングや
スライドの直前のピッキングが強くなってしまっているようで、それまでの曲調を
壊してしまっている、との指摘を何度も貰いました。確かに鉄弦は、気を遣わないと
特に開放で音が大きく出てしまうのですよね。

「確かにアコギでは許される面があるのだけど、他の楽器の人が弾いたら、そういう
処理はしないし、聞いていても不自然」とは講師の言。 多少ヘコみましたが、都度、
アドバイスを受けながら反復練習したので、結構、充実感のあるレッスンでした。

「頭の中で唄いながら演奏すれば、そんなにヒドいことにはならない」と講師。

そうなんですよね。まだ余裕が無いのです。もっと気軽に弾けるようになるまで、
弾き込まないといけませんね。。。


あ~あ、コンプレッサー(*)が欲しい。。。違うか(爆)

Toshi

(*)コンプレッサー:
エフェクターの一種。入力音量を、予め設定した一定の値で抑え、結果、ダイナミックレンジを圧縮した出力を得る。
つまり、出すぎは抑え、逆に小さくなる音は持ち上げる効果がある。エレキギターでは、この効果を、ピッキングに
よるアタック音の消去や、音の粒を揃える、音を伸ばす(同じ音量を持続させる)用途に活用する。


最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (motomaki)
2009-12-13 17:51:26
はじめまして(●^o^●)
素晴らしいですね☆大人になってからこれに挑戦しようと思い、続けておられるの
私は体もですが、手が小さいのでギターは諦めウクレレを2~3年前からはじめました
未だにそんなには上達してませんが、ポツポツは成長していると自分では思ってます
上手い、下手に関わらず音楽って良いですよね♪
ぜひ☆がんばってください(*^_^*)
返信する
motomakiさんへ (Toshi)
2009-12-13 20:11:50
motomakiさん、はじめまして!
温かいコメントありがとうございました。
話せば長くなりますが、私が再びギターを手にして
そろそろ一年になります。
なかなか上達しませんが、ゆっくり楽しみながら
続けたいと思っています。
>>上手い、下手に関わらず音楽って良いですよね♪
まったく仰る通りと思います(^^)
motomakiさんもウクレレがんばってくださいね。
ぜひまた、遊びに来てください。
Toshi
返信する

post a comment