しょうこと仲間たち★

みんなで生きよう!

笑顔

2005年12月27日 | しょうこの気持ち
私はこの人から笑顔でいることの大切さを教えてもらったような気がします。
最近「上機嫌の勧め」というような本をよんだけど、この人以上に、いつも感じよく、素敵に笑っていられる女性を知りません。
振り向けば、気が付けば、いつも笑顔で笑っていてくださいます。

順子おばさんの素敵な笑顔がまた見られるように・・・ずっと待っていたいと思っています。

有限会社 M.G.S

2005年12月27日 | しょうこの気持ち

有限会社 M.G.S

これは、私たちの社名です。

スポーツ選手向けに栄養指導を以前の会社から引き続き行ってきたのですが、実際には、そのマネージメントの煩雑さに、どうにかならないものか・・・と思い悩んだりしていたわけですが、そんな時、高校時代からの友人と再会した。

アナリストである彼は、さまざまな業種のいわゆる経営者、社長さんと面談し会社の展望を分析する仕事を主としている。別れ際、おもむろに「福田さん、名刺を交換しようよ」と。気楽に会っていたつもりだった私は、内心持ってきたっけ?と少々焦りながら「ビジネスみたいでびっくりしたよ・・・」と財布の中にかろうじて入っていた名刺を渡しながらビビッた気持ちを正直に打ち明けると、彼は、面白いことを教えてくれた。

会社の展開を決めるのに、意外と小さいことが大事だったりするんだよ・・・と。

たとえば、名刺。今では有名なLivedoor(ライブドア)の名刺は一般的な名刺サイズより一回り小さい。数たくさんある名刺の中で、ぱっと見はもちろん、会社に帰ってからも形状の違いは束ねたとき、一覧で整理したときにもやたら目立つ。他にも、スーツの、シャツの色、靴の質や手入れ、手帳のサイズ、HPの完成度・・・など。もはや彼は社長さんの目の動きなどからもさまざまな情報をキャッチできるらしい。

なるほど・・・と、他にも彼の起業への下準備もろもろ談を聞き、私はその日から、今まで考えもしなかった、無理かな・・・と熟考もせずに却下してきていた「起業」という二文字を強烈に意識するようになった。その後、すぐ、すでに開業6年の個人事業主である兄とひたすら起業に関する本を読み漁った。(そのとき読んだ本はのちのち紹介したいと思います。)友人の彼や行きつけのキューブリックという本屋さんの店長さんから薦めてもらった本など。

その結果、起業するということ自体は、決して難しいことではないことが理解できた。年間数万人という社長が誕生している事実もある。しかし、その会社を維持、継続、キャッシュフローしていくことこそが経営の難しいところだと実感としてわかってきた。年間ほぼ同数程度の会社が消えていく現状を私なりに分析するに、そこにはあえて実態を難しくする思考と、身の程分析間違い、理想と現実の誤った認識があるようにかんじた。

会社も一つの人間と同じように、誕生して成長して安定して、老化、衰退の途をたどる。

人間と同じと考えるなら、適宜にしつけ、教育、栄養補給、遊び、休息が必要なこととなる。

とはいえ、最近は、どんな小さな会社でも、社長と呼ばれる方たちの日々の努力、勇気と、毎年安定経営を維持していく力量に、尊敬の念すら感じてしまう。私たちはほぼ数ヶ月の起業までの道のりだったが、この先の展開にわくわくする気持ちで(忙しくてというよりむしろ)眠れない日々もあった。

さて、社名についてだが、なぜこの新会社法が施行されようとする御時勢に、あえて有限会社なのか?というと、年内中に登記に持ち込みたかったという点と、あえて1円で株式に出来ることより、まず対外的実績を確立して、その後オーナー株式会社に登記しなおしても良いのではないか?と考えたからである。(とりあえず動け!という信念?性格?からかもしれない・・・。)

そしてM.G.Sについて。これは母の一存だ。改めて、今の私たちは私たちの両親なくしてない。身体的にも、精神的にも。そこで、彼女に社名を決めてもらえるよう頼んだ。

Mは夢、Gは現実、Sは舎。夢を現実にする舎(家)。今いてくださるスタッフの方、そして、なんどきも何かあると駆けつけてくださる遠く離れる福島、東京の友人家族には、家族、身内以上のものを感じている。父が他界したときから、ずっと変わらず私たちの父親として、厳しく、優しく支え、甘えさせてもらってきた。これからも、この会社に関わるすべての人たちと、この場を、時間をそんな風に共有していきたいという母の希望から。

というわけで・・・この会社を一つのツールとして、私たちの夢を現実にしていきたいと考えています。

やっとスタートラインに立てた、近況報告まで・・・。


おやつ日和 その5

2005年12月15日 | しょうこの気持ち

スポーツ選手、特にプロ野球選手の奥様方に

『毎日の食事に精一杯気を使ってあげましょうね!!』な~~んて、かつての私は、

とっても偉そうにスポーツ選手対象に栄養のことを語っていたわけですが、

実際調理をしてみると、コレがなかなか大変・・・(涙)

こういうのが身をもって解って、また違ったレクチャーの仕方ができるといいなぁと思う今日この頃・・・。


おやつ日和 その4

2005年12月15日 | しょうこの気持ち

ぜんざい?おしるこ??

2日かけて煮込んだので、そうとう美味しかった♪と、自己満足・・・。

子供がのどにつっかえると危険!とお餅じゃなくて白玉だんごにしました。

これって、ぜんざい?おしるこ?

どっち?

この違いはなんだ?


おやつ日和 その3

2005年12月15日 | 宮古島の事

ドーナツの日

ミスドの店員か??と思っちゃうほど揚げて揚げて・・・。

体中が油くさくなっちゃいました。

ちなみに・・・園児の一番人気はコレです♪

『おやつ何が良い?』って聞くと、決まって『ドーナツ!』と。

しかし、最近きずいた事として、子供(2歳~3歳)はドーナツという単語しか覚えられないのではないか??ということです。

ははは・・・。

そうとは気がつかずに、週1ペースでドーナツを作ってました・・・。


おやつ日和 その1

2005年12月15日 | しょうこの気持ち

最近なにしてんの?』

と、最近友人に訪ねられることが多くなった。

そう、最近はおやつ作ってまぁす。

某高校の野球部監督さん・・・ご心配なくです。元気に楽しく暮らしてます☆

来週あたり、選手の様子見に行きます!!

もちろんおやつ持って!!


12年

2005年12月09日 | 宮古島の事
先日は父の12回目の命日。もぅ12年にもなるんだねぇと兄や母としみじみ。思えば色々な事が変化した。福田家には毎年この日に父の友人から果物と花と手紙が届く。12年変わらない。こういう人間関係を何より大事に思う

ハートのケーキ

2005年12月07日 | 宮古島の事
楽しくって♪おぃしくって☆強くなる!これが私の食事へのコンセプト。今日はハートのケーキです!作り方は簡単。小麦粉120g全卵1個牛乳100g ベーキングパウダー5g 砂糖30g バニラエッセンス少々 混ぜて焼いて型抜き!完了!

なおたん☆

2005年12月06日 | しょうこの気持ち

今日久々に直ちゃん(兄のとこの子)に会った☆

かわいぃぃぃ~☆ほれぼれ・・・。

もちろんウェルパス(手指の速乾性消毒剤)して嘗め回すように触っちゃいました☆

着々とおっきくなっています。

生まれつき、手足がおっきいほうかな?って思ったので、おっきくなるかも?!やっほ~!

今日は兄のおうちでみんなでディナーです♪いってきまぁ~す☆


あやかちゃん募金

2005年12月05日 | しょうこの気持ち

募金目標金額1億3000万円を到達したそうです!

金曜に見たときはぜんぜんまだまだかな・・・って思ってたのに、今日、兄の保育園、くじら園のスタッフの方から『募金到達してましたね!』って話を聞き、急いでHPを開いてみるとなんと1億7000万弱集まっているではないか!!スゴイスゴイ!!

ビザも即日発行されたとのこと。

よ~~し!じゃぁ、あとはホントに祈るのみですね。

あたいなんて、ほんの数千円しか募金できなかったけど、なんか気持ちだけは一緒にアメリカについてってる気分ですね。こういう運動がこれからも何らかの形でつながっていくといいなぁって思う今日この頃・・・。

 


ごはん

2005年12月05日 | しょうこの気持ち

最近は兄の保育園にておやつを作ったりしています。

出勤すると子供たちが『しょうこ先生(私は先生じゃないんだけど・・・)今日のおやつはなぁに?』とわんさか足に飛びついてくる。

かわいいぃぃぃx!!!

この笑顔で今日もおいしいくて楽しいものをがんばって作るぞ!という気持ちになる。

今のところ人気ナンバーワンはドーナツ!

人数分のドーナツなので私はミスドの店員か?と自問したくなるほどの作業になる。

今までスポーツ選手に『できればこういうのを食べようね!』と紙の上での話ししかしていなかったので、実際に自分で作って食べてもらって反応を見るっていう工程は初めてで新鮮で感動する。そして作る側の気持ちもわかった。

子供は正直なので、美味しかったり、楽しかったりする食べ物では明らかに食いつきが違う。

今までまずくても(プロテインなど)強くなりたいでしょ?かっこよくなりたいでしょ?って勢いで与えていたんだけど、原点はここかな・・・って思った。

美味しくって強くなる。選手にも子供たちにもそういう食事を提供していけたらいいなぁって思う。思いがけず子供の笑顔に答えを見出しつつ・・・明日は何にしよっかなぁ~?